
13kgヤセた体型をキープし続ける秘密!忙しくてもOKのコンビニダイエットごはん
ダイエットには運動をすることも大切ですが、食事に気を遣うことはもっと大切。しかし、忙しい日々の中では、なかなかすべての食事を自炊するのは難しいですよね。
そこで活用したいのが、コンビニごはん。カロリーが高いイメージもあると思いますが、バラエティに富んだ種類のフードをうまく組み合わせることで、栄養をしっかり摂りつつ、ダイエット向きのメニューにすることができるんです。
今回は、13kgのダイエットに成功したダイエッター・あられちゃんさんが、健康に体型キープするのに活用しているコンビニフードの組み合わせ方を、朝食・昼食・間食・夕食の4食分教えてくださいました♡
現在168cm・47kg(元々60kg)
-13kgのダイエット後、おしゃれに目覚めたその辺にいる人。
お洋服を可愛く着たくて、理想の体型を追求し
可愛いコスメでメイクを楽しみたくて、化粧ノリを追求する試行錯誤を
twitterに綴っていると3ヶ月でフォロワー1万人超えました。
カロリーや糖質などの栄養価がわかりやすいコンビニごはんは、ダイエット食として選びやすい!
こんにちは、あられちゃんです。身長168cm、体重60kgから13kgのダイエットに成功し、キープし続けています。
働く私たちの味方・コンビニごはん。ダイエット中に気になる、カロリーや糖質などの栄養価情報がしっかり記載されているため、ダイエット食として活用できるフードがたくさんあるんです!
また、種類も豊富なので食べたいものを選べるし、忙しい時や疲れた時に、調理の時間が不要なのはすごく助かりますよね。
小分けになっているフードもたくさんあるので、あれこれ食べたい気持ちを満たしてくれるのも嬉しいところです。
ダイエット食としてのコンビニフードを選ぶ基準と、絶対えらばないもの
私がコンビニフードをダイエット食として選ぶ基準は、「低カロリー・低糖質・おなかが膨れる汁物・腹持ちの良いもの」。
カップ系の春雨や、麺の代わりに豆腐やゴボウなどが入ったカップスープは、よく購入しています。
逆に、絶対に選ばないものは、チキンやコロッケなどのレジ横の揚げ物。おなかの満たされ方に対して高カロリーな点と、身体に良くないと思われる時間が経った油を避けているためです。
また、お菓子もよほど食べたい時以外は買わないようにしています。
早食い・ながら食いしがちなコンビニごはんですが、ダイエットでは禁物!
ダイエットにおいて、食べる順番は大事とされますが、コンビニごはんを食べる際も同様です。
なるべく野菜や汁物から食べ、空腹感を先に和らげます。 そして、炭水化物は最後に食べます。
また、こちらもコンビニごはんに限りませんが、「ゆっくりよく噛む、早食いしない、ながら食べしない、ちょっとでもお腹いっぱいかな?と感じたら残して後で食べる」ことを心がけています。
あまり噛まずに食べると、なかなか満腹感を感じずにたくさん食べてしまいがちです。テレビやスマホを見ながら食べることも、だらだらと必要以上に食べ続けてしまうので危険です。
食事に集中しつつ、味わって食べるようにしています。
【コンビニ朝食】食欲のない朝でも食べやすく手軽な、モーニングサラダメニュー
・セブンイレブン / ロメインレタスのシーザーサラダ
・セブンイレブン / 糖質0gのサラダチキンバー(スモークペッパー)
なんといってもこちらの組み合わせは、忙しい朝でも、開ければ食べれる手軽さが魅力です!
朝は、睡眠時間によって食欲が左右されたり、食べたくないものがあったりしますが、さっぱりしたサラダなら食べやすいです。
私はシーザーサラダが大好きなのですが、作る時間がなく手軽に食べたい時には、コンビニでこのサラダをよく買います。
サラダチキンバーは、糖質0gな点とサイズがちょうど良い点がお気に入りです。
栄養成分表示
セブンイレブン / ロメインレタスのシーザーサラダ:1食あたり
熱量 | 198kcal |
たんぱく質 | 3.6g |
脂質 | 17.0g |
炭水化物 | 7.7g |
食塩相当量 | 505mg |
糖質0gのサラダチキンバー(スモークペッパー):1食あたり
熱量 | 59キロカロリー |
たんぱく質 | 12.5g |
脂質 | 1.0g |
炭水化物 | 0g |
食塩相当量 | 0.9g |
【コンビニ昼食】わかめスープでおなかも満たされる、おにぎりランチメニュー
・エースコック / スープはるさめ すごい!どっさりわかめ(コンビニ限定)
・セブンイレブン / 手巻きおにぎり 熟成旨味仕立て 辛子明太子
・雪印メグミルク / さけるチーズ(プレーン)
こちらのメニューのポイントは、おにぎり一個だとちょっと足りないところに、食べ応え感あるスープをプラスするところ。
スープのお気に入りは、コンビニ限定の「スープはるさめ すごい!どっさりわかめ」。名前の通りわかめがたくさん入っていて、食物繊維が豊富かつ食べ応えがあり気に入っています。しかも春雨が入っているので、おなかが満たされます。
また、熱い汁物は必然的に食べるペースがゆっくりになるので、お昼に一息つく時などにぴったりです。
午後のエネルギー源のために、おにぎりなどの炭水化物はしっかり摂りましょう。
たんぱく質摂取には、大好きなさけるチーズを。腹持ちがよく、おやつとして食べたりします。
栄養成分表示
エースコック / スープはるさめ すごい!どっさりわかめ(コンビニ限定):1食あたり
熱量 | 74kcal |
たんぱく質 | 0.9g |
脂質 | 1.0g |
炭水化物(糖質/食物繊維) | 17.4g(13.5g/3.9g) |
食塩相当量(春雨・かやく/スープ) | 1.7g(0.7g/1.0g) |
セブンイレブン / 手巻きおにぎり 熟成旨味仕立て 辛子明太子:1食あたり
熱量 | 167kcal |
たんぱく質 | 4.4g |
脂質 | 0.8g |
炭水化物(糖質/食物繊維) | 36.6g(34.7g/1.9g) |
食塩相当量 | 1.1g |
雪印メグミルク / さけるチーズ(プレーン):1食あたり
熱量 | 80kcal |
たんぱく質 | 6.8g |
脂質 | 5.7g |
炭水化物 | 0.2~0.7g |
食塩相当量 | 0.49g |
カルシウム | 143mg |
【コンビニ間食】ダイエット一風堂!? 罪悪感のないラーメン風豆腐スープをおやつに
・セブンイレブン / セブンプレミアム 一風堂 白丸とんこつ豆腐スープ
・セブンイレブン / セブンプレミアム 国産絹とうふ(足しても良い)
夕食までにお腹が空いてしまったら、豆腐です!セブンプレミアムの一風堂のスープが、とにかく美味しいです。
麺の代わりに豆腐が入っているのですが、ちゃんとラーメンを食べた気分になるので、満足度も高いです。
これだけでもおなかにたまるので間食には十分ですが、おなかがペコペコになってしまった時は、豆腐を足しています。
セブンプレミアムのスープはバリエーションがあって、飽きずに食べられます。そして、どれも本当にすごく美味しいです。
味噌ラーメンのすみれや、蒙古タンメン中本や純豆腐などなど……。豆腐でカサ増しさせると、罪悪感なくお腹いっぱい食べられますよ!
栄養成分表示
セブンイレブン / セブンプレミアム 一風堂 白丸とんこつ豆腐スープ:1食あたり
熱量 | 101kcal |
たんぱく質 | 4.7g |
脂質 | 7.0g |
炭水化物 | 4.8g |
食塩相当量 | 3.2g |
セブンイレブン / セブンプレミアム 国産絹とうふ:100gあたり
熱量 | 69kcal |
たんぱく質 | 7.7g |
脂質 | 3.4g |
炭水化物 | 1.9g |
【コンビニ夕食】ダイエット中はたんぱく質をしっかり!スープをプラスで満足ディナー
・セブンイレブン / セブンプレミアム 香ばしい焼鳥炭火焼
・糖質0gぷるんちゃん麺(鶏塩味)
・ネーブルオレンジ
ダイエットすると筋肉が落ちやすいので、1日のどこかでたんぱく質をしっかり摂るようにしています。
たんぱく質は腹持ちも◎です。ただ、サラダチキン系ばかりだと飽きるので、揚げ物ではないこってりめのお肉を選びました。
お肉だけだと足りないので、こんにゃく麺入りのスープも足しています。お肉を食べたときは、さっぱり系の果物も食べたくなるのでオレンジも追加しました。
セブンイレブンの冷凍シリーズはどれを買っても美味しいです。お肉をメインに他にもスープ系や果物など系統の違うものを一緒に食べることで満足感も増す点もお気に入りです。
ダイエット中にコンビニで選ぶ飲み物は、必ず無糖。強炭酸水がおすすめ!
・セブンイレブン / セブンプレミアム 強炭酸水
・ファミリーマート / ファミリーマートコレクション 果汁100%オレンジ
・スジャータめいらく / 苦味とコクのアイスコーヒー ブラック無糖
コンビニで選ぶ飲み物は、フルーツ系の100%ジュースや炭酸水、無糖のコーヒー。砂糖の入っていないものを選ぶようにしています。
太っていた頃は、飲むヨーグルトやチョコや抹茶ラテのようなものをほぼ1日に一個飲んでいましたが、これをやめただけでもヤセましたし、砂糖を控えるだけで肌も綺麗になりました。
特に気に入っているのは、セブンプレミアムの強炭酸水。カロリーゼロですが、炭酸なのでおなかも膨れます。
栄養成分表示
セブンイレブン / セブンプレミアム 強炭酸水:100gあたり
熱量 | 0kcal |
たんぱく質 | 0.0g |
脂質 | 0.0g |
炭水化物 | 0.0g |
ファミリーマート / ファミリーマートコレクション 果汁100%オレンジ:100gあたり
熱量 |
46 kcal
|
たんぱく質 |
0.50g
|
脂質 | 0.0g |
炭水化物 | 11.00g |
スジャータめいらく / 苦味とコクのアイスコーヒー ブラック無糖:100gあたり
熱量 |
11kcal
|
たんぱく質 |
0.5g
|
脂質 | 0.0g |
炭水化物 | 2.0g |
食塩相当量 | 0.07g |
あられちゃんさん、ありがとうございました!
コンビニごはんを上手に活用して、忙しくて疲れた日でも、栄養を摂りつつ健康的にダイエットしたいですね。
次回から、また新しい連載が始まります。お楽しみに♡
あられちゃんさんのコレクションページはこちら コンビニごはんダイエットの連載は、to buy公式Twitterから発信中!