
新作情報は海外インスタ!日本未上陸もゲット!MAQUIAブロガーりょうさんのコスメお買い物事情♡
今回のインタビューは、ほぼ新作コスメの情報のみを発信されている、正統派Twitterの美容アカウント「りょう」さん!
とにかく新作コスメの情報をいち早く得たいなら、まずフォローしておきたい方なのですが……あまりにコスメにストイックなため、りょうさん自身の情報はまったくでてきません。なんてミステリアス!
to buyは、そんなりょうさんに直撃取材してきました♡
MAQUIAブロガー&コスメコンシェルジュなOL
コスメ&美容大好き 日本化粧品検定1級 / コスメコンシェルジュ 集英社MAQUIA公式インスタブロガー 透明感とツヤを意識したメイク作りやキラキラのいっぱい詰まったコスメには目がありません!
Instagram https://www.instagram.com/lilil52/
コスメやメイクの情報のみ、ストイックに発信しているスタンスには、理由があった!
ーりょうさん、MAQUIAで顔出しされてますが、Twitterで顔出ししてない理由って、なにかあるんですか?
えーと、フォロワーさんが減ってしまうからです(笑)。MAQUIAブロガーに決まった時に、はじめて顔出しをしたんです。私にとって、本当に勇気のいることだったんですが……。
2018年度よりMAQUIAの公式インスタブロガー、チーム★マキアとして活動させて頂くことになりました。昨日はそのオフ会がありとても美意識が上がった1日でした❣️
大好きなMAQUIAと美容に関われる事が楽しみです♡1年間この写真が使われるということで置いときます…実はこんな顔でしたすみません…? pic.twitter.com/JN4QYPCC9K— りょう (@rcsm_glc) March 31, 2018
容姿にコンプレックスを持っていて、でも美容業界に携わりたいっていう気持ちで、MAQUIAブロガーに応募したって経緯があったので、思い切って顔出ししてみたら、Twitterのフォロワーがガーンって減って。
たぶん、想像してた顔と違ったんでしょうね、イメージと違うって(笑)。
そこから、なるべく必要最低限、顔出しはしなくなりました。MAQUIAブロガーとしての活動は、自信と責任を持ってやっていくつもりなので、必要があれば顔出ししますし、その覚悟はあります。
でも、Twitterでは顔出しを求められることはないので、みなさんが知りたいようなコスメやファッションの情報だけを、淡々と発信していこうかなと。
ー本当に淡々と、コスメやメイクのことだけをツイートされてますよね!ナゾさが深まります(笑)。
すごく大きなアカウントさんって、美容の発言だけでなく、普段のポッと出るつぶやき自体がおもしろかったりするじゃないですか。
私はそういうタイプではないですし、発言してしまうと、これまたフォロワーさんが減ってしまうので(笑)。
今日LINEしてて5ヶ月以上前のお買い物上げ忘れてたのを思い出した!笑
TOMFORD BOYS&GIRLS ウルトラリッチリップカラー
定番化したということでずっと狙ってた
07Cヴァレンティーナ(右)
12Cジョージー(左)
今はヴァレンティーナの方が出番が多いかな♡とにかくラメが尊い…かわいい… pic.twitter.com/kcZKpfIOVf— りょう (@rcsm_glc) July 28, 2018
美容アカウントの方で、「マシュマロ」や「質問箱」をやってる方多いですが、これもやりません。理由は、マシュマロの質問に対して答えるとき、マシュマロの画像をツイートしますよね。
あの画像ばかりになって、コスメの画像がどんどん下がっていってしまうからなんです。私のフォロワーさんは、純粋に「コスメ、メイク、ファッションの情報がほしい」方たちだと思うので。
ーTwitterネームの「りょう」さんって、本名なんですか?
本名は「あや」なんですが、漢字を音読みで読んだ名前にしました。両親が「りょう」ってつけたかったみたいで(笑)。じゃあ、こっちで使おうかなって。
もともと「りょうこ」にしようっていう話があったみたいだったんですが、母の名前と響きが似ているので、名前を呼んだ時にどっち呼んだかわからなくなりそうだったので、じゃあ「あや」にしようと。
ー活動の場所を、InstagramよりもTwitterをメインにされてる理由って、ありますか?
Twitterでのネイルの投稿が、思った以上に拡散されて、すごくたくさんのいいねをいただいたんですね。
「どうしてこんなに?」と思ったら、美容好きの人はもちろんなんですが、そのネイルの色によって、アニメ好きの方や、アイドルのファンの方も見に来てくださってたんです。
RMKネイルポリッシュEX01ブルーエボニー。水彩の深い深い青に漆黒を混ぜ合わせたような透き通るグレー…って伝わるかな…語彙力…。1枚目は2度塗り?2、3枚目は3度塗り。それでも透けてツヤツヤ。このボトルの色なのに透け感があることが、まさに今回のコレクションのコンセプトを体現してて素敵。 pic.twitter.com/bMoh9pOVZV
— りょう (@rcsm_glc) January 11, 2018
その色が、推しキャラや推しメンの色だったらしくて。このネイルをつけてアニメのイベントに行きたい、ライブに行きたいっていう需要があるみたいですよ!
やっぱり女性は、少なからず美容に関心がありますよね。それが自分の好きな分野に関連すると、すごく興味を引くんだなって(笑)。
RMKネイルポリッシュEX03ヴィンテージバニラ これ可愛いです♡3度塗りでボトルと同じ色に。2度塗りまでは透け感抜群で綺麗。ちょっと撮影条件下で色みがわかりにくいけど、白みのあるモーヴピンクかな?ラベンダーかな。3枚目は暗めの自然光。そう正にシックなカラーなのに絶妙な透け感 pic.twitter.com/xXt036zmJm
— りょう (@rcsm_glc) January 7, 2018
私のアカウントは美容ですが、ジャンルが異なる人にもたくさん見てもらえるのが、Twitterだと感じました。あと、コスメでもアニメでも、「オタク」の方ってすぐ行動しますよね。すぐ買っちゃうんですよ(笑)。
ーMAQUIAブロガーをされてるりょうさんですが、他にお仕事はされてるんでしょうか?
はい、事務の仕事もやりながら、なんです♡ こちらはゆるくやって、MAQUIAブログ含め美容ライター業をやったり、単発のPR案件をやったり、いろいろやってます。
最終的には、美容業界でのお仕事メインでやっていきたいなって思ってます。
いつかのLiberty×ユニクロのブラトップキャミOPのルームウェア着てあぐらかいてW杯見ながらブログ書いてる笑
カップインナー付きだけど締め付けが嫌いなので後ろの布切ってカップだけにした?
暑すぎてTシャツ着て寝られない…
クラランスのボディフィットの記事書いてます〜痩身によきです♡ pic.twitter.com/YRUtyqHqxN— りょう (@rcsm_glc) July 15, 2018
ライターのお仕事は、平日夜や休日、移動時間にやってます。それほど過酷ではないですよ!
純度100%美容アカウントならでは。最新コスメ情報は、海外と国内ブランドで収集方法を分ける!
ーTwitterで好きな美容アカウントさん、いらっしゃいますか?
山猫(@mynyan_m)さんとか、すごく好きですね!メイクが。あとは、あやんぬ(@yannu61)さん。新作コスメの情報をいつも見てますね。らむね(@mrmrmron7)さんとは、時々リプをやりとりすることもあります。
他は、美容ライターの方ですが、おさ旦那(@osadanna)さん。彼女は美容に対する考え方が好きですね。
でも、基本的に外資系ブランドの新作情報は、 Instagramの海外ブロガーさんを参考にしてます。情報がいちばん早いと思います。美容アカウントの間では有名で、よくシェアされてきます。
ーえ!海外のインスタなんですね。たとえばどんな方ですか?
たとえば、ロンドンの美容ブロガー・Tavia(@chicprofile)さんとか、marytushik(@marytushik)さん、とか。
日本のブランドであれば、美容ライターさんの情報がいちばん早いですね。
ヘアメイクであれば、室岡洋希(@muromuro3)さん。ほかにも、美容ジャーナリストの加藤智一(@tomoichi2000)さんをよくチェックしてます。
ーなるほど、やっぱり雑誌は見てないんですね……
もちろんMAQUIAブロガーなので、雑誌も見ていますよ!(笑)MAQUIA・VoCE・美的の新色ブックを同時に見てみると、紙に印刷するからなのか、同じものでも色が結構違うんですね。
Instagramやブログの写真の方が、本物に近い色なので、どうしても参考にしてしまうかな、って感じですね。
グロスのミスティシティのキラッキラは動画(というかこれは最早実物で見て欲しい)じゃないと伝わらないのでこれから上げるインスタ見てください!ラメがすごい!
スウォッチはミスティシティ、ピーチペタル、ミスティシティ+ピーチペタル。
素の唇に単品で塗って顔色が沈まなければ使えますとのこと pic.twitter.com/GKCmNfMKNI— りょう (@rcsm_glc) August 21, 2018
雑誌を見る目的は、新作情報ではなく、メイクレシピとか、このパレットはどういうふうに使うかとか、そういう知識を得るためですね。必要な部分は、切り取ってファイリングしています。
また、ライター業でもTwitter投稿でも参考にしているのですが、雑誌で使われている、コスメを表現する単語をマークしておきます。ありふれた表現でも、美容雑誌で使われているような言葉は、一般的に伝わりやすいと思うので、チェックしてます。
DiorからDM届いてた。雑菌が繁殖しやすそうと思って(特に夏なんかは尚更)頑なにクッションは買ってこなかったけど、カプチュールのこれすごい気になる。素肌美…?透明感…?叶う…???TU行こうかな pic.twitter.com/rvyC8Qn8Jo
— りょう (@rcsm_glc) July 2, 2018
「透明感」とか「ツヤ」って、みんなやっぱり好きですよね(笑)。
ー特にお好きなメイクアップアーティストさんや美容家さん、いらっしゃいますか?
メイクアップアーティストさんは、CHICCAが大好きなので、ブランドクリエイター・吉川康雄さんですね。本も読んでいるんですが、「自分の素材の良さを生かすメイク」っていう考え方にすごく共感しています。
コンプレックスをあえて隠さず、良さにしてしまおう!っていうのが、すごくいいなって思って、CHICCAにハマりました。
美容家さんなら、小林ひろ美(@hiromi_kobayashi__)さんが好きです。美白ケアを専門にされてる方です。
ー最近の美容アカウント界隈の動向で、気になることってありますか?
美容雑誌を長年ファイリングしながら読んでいると、美容家さんによって、提唱している美容法が違うから、言ってることがかなり違うんですよね。
また、今はTwitterやInstagramで、専門家でない人が影響力を持っていて、間違った知識が広がっちゃうと、肌が荒れる原因にもなってしまうので、自分ではクレンジングやスキンケアのことは、つぶやかないですね。
安易に成分などのことについて、言及しない方がいいのかなぁと。だから、私のTwitterはベースメイクやポイントメイクのアイテムばかりです(笑)。
これからも、見ていて楽しいコスメについて、情報発信していきます。
ー私みたいに、美容の知識が疎い中で、いろんな情報を見て「何が正しいんだ〜」って混乱してる人に、アドバイスください!
片っ端から試す、それしかないと思います。肌に合う、合わないはサンプルでわかるので、とりあえずカウンターでサンプルをもらってください。
これだとあまり参考にならないけれど、お試ししたカラーPOのスウォッチ。カバー力は十分です。わかりやすいようとれないアイライナーを半分を隠すように筆で塗布してぼかしました。ハートの下辺りの一本線は強めに直接ワンストロークさせた色みです。この色は茶グマに効きそう。 pic.twitter.com/aBeWlkwSrY
— りょう (@rcsm_glc) March 20, 2018
「これを試してみよう」って私が思うのは、Twitterでの情報なんですが、どこから試していいかわからないとしたら、伊勢丹のコスメカウンターを全部回ってみるとかでも、いいと思います。
私も、伊勢丹で半顔ずつ、別のブランドでタッチアップしてもらうこともあります(笑)。気に入ったら、そこで全顔メイクしてもらうんですけどね!
ジルのムースブロウマスカラ06と、Diorサンク757Dream、ブラウンマスカラでこんな感じ。反対側のどすっぴん眉と比べるとこんなに違う〜可愛い〜(眉毛が〜)
ちなみに眉はヴィセのペンシル、ピンキッシュブラウン&ADDICTIONのアイシャドウ、ロンドロジーで作ってからジルのアイブロウマスカラ! pic.twitter.com/hBYqLMv8GJ— りょう (@rcsm_glc) June 15, 2018
私みたいなコスメオタクでも、とにかく試して試して、その中から選んでます♡
美容大好きな人たちが集まる「MAQUIAブロガー」。どんな活動をしているの?
ーMAQUIAブロガーって、どうやってなるんですか?
自分から応募しました。志望動機とSNSアカウント、写真を添付して。おそらくTwitterフォロワー数を見ていただいて、MAQUIAブロガーになれたんだと思います(笑)。
都内近郊に住んでると、MAQUIAのイベントに参加しやすいので、そこも影響するのかもしれません。イベントは、新製品発表会とか、メイクの体験会などです。
イガリシノブさんから直々にテクニックを教えて頂きました♡とっても面白くて分かりやすい説明になるほど…と勉強になる事ばかり。一番興味深かったまつげメイクと顔のバランスの事についてもTwitterで呟きたいな pic.twitter.com/FE1a37JIlB
— りょう (@rcsm_glc) June 30, 2018
最近は、dejavuの塗るつけまつげの新作のイベントですね!集英社にイガリシノブさんが来られて。あとは、CHICCAの吉川さんが来られて、CHICCAの夏の新作を使ったメイクレクチャーがありました。
LADUREE × MAQUIAのイベントに行ってきたよ〜♡なんといってもこれから発売になるベースメイクが優秀!青ラメが含まれたパウダーファンデーションも、滑らかな仕上がりのプレストも最高。神崎恵さんのトークショーもあって楽しかった♡レポはインスタで? https://t.co/9qvjwGFYx7 pic.twitter.com/Sl0Raiatas
— りょう (@rcsm_glc) August 30, 2018
まだMAQUIAブロガーとして1年目で、たくさんのイベントにはまだ参加できてないんです。平日開催も多くて、行けないことも多くて。
ーMAQUIAブロガーをやって良かったことって、ありますか?
憧れの方に会えることですね。CHICCAの吉川さんや、イガリさんにお会いできたり。普通の人が体験できないようなことを、体験できます。
そして、一般の人よりかなり先に、新作コスメに触れることができることも、良かったことですね。
また、MAQUIAを通して化粧品メーカー様から商品を提供いただくこともあります。それについて、MAQUIAブログに書くときは、使用感やテクスチャーをなるべく正直に書き伝えていますよ!
キッカの新作が本当ツボ!フローレスグロウでポニーテールが出るの待ってたし、キラキラグロス超可愛い…♡
今日は夜から行われたCHICCAの夏コレSUMMER COASTの体験会に行ってきました♡吉川さん直々にツヤ肌の作り方〜アイメイクまで教えて頂けて楽しかった?またインスタとマキアブログに上げます! pic.twitter.com/7BMAm0o5OP— りょう (@rcsm_glc) May 16, 2018
ー逆に、MAQUIAブロガーって大変だな、って思うことはありますか?
実は、ノルマがあるんです。1ヶ月に5本、ブログ記事を書かなければいけないっていう。でも、あまり守られてない気もします……(笑)。
お題出しも1ヶ月に1回ぐらいあります。上のランクの方は、毎日のように更新されてますね。
ーMAQUIAブロガーには、ランクがあるんですね!
一番上は「エキスパート」、その次が「アンバサダー」、最後が一般の「チーム★マキア」。アンバサダー以上のランクの方は、本当に更新頻度が高い方たちです。
敏感肌さん注目!3,000円台で買えるりょうさん愛用クレンジング&洗顔など、こだわり大公開♡
ークレンジング・洗顔のこだわり
とにかく3,000円以上のモノ、良いモノを選ぶこと……でしょうか。あまりプチプラだと洗浄力が強すぎるので、なるべく肌に優しいものを選びたいなっていうのがありますね。
落とす、洗うっていうのがちゃんと出来ていないと、いくら高いスキンケアを使っていても、意味がないと思うんです。いちばんスキンケアの中でこだわりたいのは、クレンジング・洗顔ですね。ゆくゆくはクレ・ドで揃えたいなと。
スキンケアの中で一番重要なのは落とす、洗うの行程だと個人的には思っていて。ちゃんと落ちていなければどんなにいいスキンケアを使っていても入っていかないし、高い美容液を1本入れるよりも洗顔とクレンジングにお金をかけるべきだと思う(めっちゃ持論)クレドのクレンジングと洗顔使って痛感した pic.twitter.com/Kkc5KX1GXY
— りょう (@rcsm_glc) June 12, 2018
最近お気に入りだったのは、冷感クレンジング。IGNISの「サニー サワー デュオ アイス クレンジング ミルク」です。夏場よく使ってました。
ひんやりしていて、洗い上がりもさっぱりつるつる、保湿力もそこそこ高くて、値段もお手頃で、良いです。
IGNIS サニー サワー デュオ アイス クレンジング ミルク
洗顔は、固形石鹸が好きで、Awakeの「ミネラルブラック」を使ってます。毛穴に対する洗浄力と、泡切れの良さ。洗顔フォームよりは固形の方が使いやすいんです。
Awake ミネラルブラック
洗顔フォームよりは固形の方が使いやすいんです。
#毛穴の悩みにはこのスキンケア
ースキンケアのこだわり
肌が薄くて、乾燥肌なので、保湿力は絶対ですね!
あとはもうすぐ30代になるので、ファーストエイジングケアというよりは、もうエイジングケアを手っ取り早く始めちゃうほうがいいなと思ってます。
エスティの「アドバンス ナイト リペア」とか、好きですね。
エスティ ローダー アドバンス ナイト リペア SR コンプレックス II
あと、資生堂のアルティミューンとか。肌の基礎力、底力をあげてくれるアイテムを好んでます。
資生堂 アルティミューン パワライジング コンセントレート N
これ塗ってハンドプレスを優しく丁寧にして仕上げると、パックをした後のようなもちもちの肌になります。頼れる万能型。
リフトアップさせるよう、下から上へつけています。
ーベースメイクのこだわり
ツヤの出るもの、保湿力があるもの、ちょっとトーンアップ効果のあるものですね。今好きで使ってるのは、クレ・ドの「ヴォワールコレクチュール」。
クレ・ド・ポー ボーテ / ヴォワールコレクチュール
ファンデとの相性や季節のせい抜きに書くと使用感はもう抜群。
基本的につるんとして毛穴がなくなる。
保湿力も言うことなし。今更だけどさすがクレド様、至高の逸品。
あとは、CHICCAのオイルシールファンデですね。
CHICCA フローレスグロウ ソリッドファンデーション
すごくツヤが出て、程よい透け感があり、シミとかソバカスもあっても適度に隠さず、良い感じにカバー力があって、ずっと愛用しています。
素肌が元から美しく見えるようなファンデ。
ただ、カバー力は強力ではないので、気になるところはコンシーラーで。
ーメイクアップのこだわり
アイメイクは、アイテムよりも塗り方ですね。横グラデより縦グラデの方が、顔に奥行きが出るので、いつも縦です!
この前受けたクレドポーボーテのワークショップのpostがこれなんだけどhttps://t.co/FCph3nbJr7
この時してもらったメイクがね!可愛いの!!上は目頭下は目尻と対角線上にメインカラーを入れる遊び心♡これからこの入れ方真似しよう〜?この時はPC春に寄せてもらいました!使用アイテムも書いてます? pic.twitter.com/VZNIxg4Lr7— りょう (@rcsm_glc) August 7, 2018
ーボディケアなど、その他のこだわり
スリミングコスメ、クラランスの「ボディフィット」でマッサージしてますね。あとは、ウォーキングぐらいかな。1日2kmぐらい、ちょっとだけ歩いてます。
クラランス ボディフィット
セルライトを除去するのにはかなりの根気が要りますが、気軽に使うことができるのでこれなら頑張れます!
普段から使っているので、これはもう心からおすすめしたいアイテムです!
そして無くなったら必ず買うコスメのうちの一つの、溺愛コスメです♡
コスメが好きなら、横浜に住め!パーソナルカラーで魅力をUP!りょうさんのお買い物ルール。
ー普段、コスメ以外のお買い物、たとえばお洋服とかって、どこで買いますか?
横浜、渋谷ですね。住んでるのは横浜方面です。コスメの話になっちゃいますが、横浜だと、限定モノとか残ってることが多いですね。伊勢丹はすぐなくなっちゃいますし。横浜って、結構穴場のお店たくさんあるんですよ!
お洋服のブランドで好きなのは、FRAY I.DやApuweiser-riche、Rirandture、JUSGLITTY、Noelaとかですね。よく着ています。
これかんわい〜〜♡色どっちもいいなぁ。3枚目152cmの人でこれだからいい感じだな!?! pic.twitter.com/Ho57XtBky6
— りょう (@rcsm_glc) September 9, 2018
ーりょうさん独自のお買い物ルールって、ありますか?
パーソナルカラー、パーソナルデザインっていうのは、指標になったりしていますね。でも、それに縛られ過ぎると、メイクやファッションが楽しくなくなってしまいます。
フローレスグロウリッドテクスチャーアイシャドウ プリンスプリンセス。グリーンはラメがぎっしりで綺麗。何色をどこに乗せるか、どの色とどの色を混ぜるかは全て自由。ジェンダーレスでこう使うべきというルールにとらわれず美しく、滑らかに溶け込む様な煌めきを纏える。素敵✨ pic.twitter.com/lZFCOywSny
— りょう (@rcsm_glc) August 21, 2018
でも30代以上になると、似合わない色って、本当に誰が見ても似合わないんです。
パーソナルカラー、パーソナルデザインって、縛り付けてしまうものって懸念はありますが、自分に合うものを知ることは大事だなって思います。自分のことを魅力的に見せられるモノのひとつなので。
ー今、一番関心があることってなんですか?
次出るコフレですね!クレ・ドのトランプのコフレとか。これからどんどん出てくるので、気になります!
欲しいものはたくさんありますが、自分の中でルールを決めて、ご褒美的にいくつか買おうと思ってます♡
今年のクリスマスコフレ解禁されてるの見てもそんなに物欲わかないな〜と思ってたけどクレドのルージュアレーブルカシミア限定色可愛いな!?特に505ペイントミー?10/21発売✍ https://t.co/FISwlfI6Gb pic.twitter.com/Czpr4D3lK1
— りょう (@rcsm_glc) September 7, 2018
でも、CHICCAとかDiorも可愛かったら、どうしよう(笑)。
りょうさんは、最新コスメを追い続けて、美容業界に一歩を踏み出した、夢見るパワー全開女子だった♡
編集部も、お会いするまで「一体どんな方なんだろう……」とドキドキしていたぐらい、謎に満ちていたりょうさん。コスメ大好きっぷりは、もちろんTwitterで理解はしていたのですが……
最新情報を求めて、海外のブロガーさんをたくさんチェックしたり、日本未発売アイテムまで買ってしまったり、コスメ愛が想像以上!!
ビューティーの想いが強すぎて、MAQUIAブロガーから美容業界への一歩を踏み出した、コスメ好き女子のロールモデル的な、素敵な女性でした♡
次回は、りょうさんの「鉄板お気に入りアイテム」を、ご紹介!新着記事は、いち早くto buy公式Twitterで配信いたします。
to buy公式Twitterをフォローしてね!
ミルクといっても伸びがかなりよくみずみずしい。洗い上がりはすっきり清涼感たっぷりで保湿力もあり。とにかくひんやりする✨
ジェルより保湿力重視のこっちにしたよ。夏の間はこれが良さそう!アロマミストも貰った♡