
プチプラを上手に活用!外国映画っぽい「シャビーシックガーリー」なお部屋づくりのコツ
Go To キャンペーンが始まりましたが、状況的に、引き続きおうちで過ごす方も多そうな、2020年の夏。おうちで長い時間を過ごしていると、「もっと居心地のいい空間にしたい!」「おしゃれな部屋にしたい!」という欲求が出てきますよね。
to buyでは、人気インテリアインフルエンサーさんと一緒に、「ずっといたくなる快適&おしゃれインテリア」の連載をスタート!ひとり暮らしのインテリアを中心に、おうちづくりの参考になるコンテンツを発信していきます。
第4回目は、ロマンティックガーリーなインテリアがお得意な、K A N A ♡ 一人暮らしさん!特にお気に入りの「ベッドスペース」の作り方について教えていただきました♡(第1回、第2回、第3回もぜひ、合わせてご覧ください)
K A N A ♡ 一人暮らし/@kanagram_room
インテリアインフルエンサー
都内で一人暮らしの保育士。
主に自分の部屋のインテリアをインスタグラムで発信しています!
雑誌やWebメディアなどで取り上げられていただいたこともあり、フォロワーは2万人を突破いたしました!
「外国映画に出てくる、女の子のお部屋」に憧れて。可愛いを詰め込んだお部屋づくり、教えます!
こんにちは、K A N A ♡ 一人暮らしです。
1K・約8畳のお部屋に住んでいます。お部屋のテーマは、「外国映画に出てくる、女の子のお部屋」。
今回ご紹介するのは、特にお気に入りの、部屋の左側半分のベッドスペースです。
お気に入りスポットは、シャビーシックを取り入れた「ベッドスペース」♡
こちらが、私の大好きなベッドスペースです!
タイトルをつけるとしたら、「可愛いをぎゅっと集めた、ときめくベッドスペース」でしょうか。
私にとって可愛いと思うものを、とことん集めた場所になってます。ただ、ガーリー全開ではなくシャビーシックな要素を入れたいのが気分なので、クッションカバーなどはアンティーク調のものをチョイスしています。
海外のアイテムもあれば、小物類はプチプラをたくさん使っていたりします。
この夏は、おうちで過ごす時間が長い夏。ベッドでゆったり過ごすのが大好きです。
快適なベッドスペースづくりの基本は、やっぱり清潔さだと思います。 シーツや枕カバーなどは週に1度は洗濯をして、清潔さをキープしています。
また、帰宅した時に綺麗なベッドの状態にしておきたいので、朝起きたら消臭殺菌スプレーを噴射してから、ベッドメイキングをしています。
ホワイトを基調としたガーリーなベッドリネンには、グレーのベットカバーで甘さをセーブ。
①neruco / ベッドフレーム
nerucoさんで、2年前に購入しましたが、今は廃盤になってしまったようです。
甘すぎないデザインのアイアンベッドを探していた時に、オフホワイトのシンプルなデザインのこのベッドを見つけて、購入しました。
②La Redoute / Alhambra Duvet Cover in Washed Cotton(白い掛け布団カバー)
③La Caph / ponpon cover blanket(グレーのベットカバー)
④La Caph / logo lace pillow sheets(ロゴ入りピローケース)
白い掛け布団カバーは、インテリア好きの間では定番のフランス発のインポートブランド、La Redouteさんで購入。
カバーのまわりについている、さりげない鍵網のレースが可愛いカバーで、 甘すぎない大人可愛いベッドを演出してくれます。
La Redoute購入ページ
大きなポンポンのついたグレーのベッドカバーは、これまたインテリア好きで有名な、La caphさんのものです。
落ち着いたグレーで、白で統一された部屋の良いアクセントになっています。
La Caph購入ページ
ピローケースもLa caphさんのもの。 ロゴの字体がかわいくてお気に入り。
レース付きで、La Redouteさんの布団カバーといい感じにマッチしているので愛用中です。
La Caph購入ページ
海外っぽいベッドづくりには、枕のほかにクッションをとにかくたくさん置いて。
①Franc Franc / フリルクッション
どちらも、フランフランで購入したクッションです。 色味が一緒なので、並べた時に統一感が出ました。
特にレースがたくさんついている方は、写真映えするのでお気に入りです。(今はもう売っていないようです)
②ニトリ / フリルクッション
真ん中のグレーのクッションはニトリのもの。
プチプラでもこんなに可愛いクッションカバーがあって、見つけた時は嬉しかったです。
お気に入りなので、色違いのピンクも購入して持っています。(こちらも今は売っていないようです)
③ナルキ / コットンボールランプ
丸いライトは楽天のナルキさんで購入しました。
ベッドのフレームに絡めるだけで、可愛らしい雰囲気になります。
このままでももちろん可愛いのですが、ライトとしてももちろん使えます。温かみのある光が癒されます。
出典: 楽天市場
IKEAや100均一をうまく活用して、賃貸の壁だって、おしゃれな雰囲気に!
①IKEA / デコレーションステッカー
ウォールステッカーは、IKEAで購入しました。(現在は廃盤)
壁が寂しい雰囲気にならないよう、さりげなく貼っています。
②Seria(100円均一) / モザイクタイル
モザイクタイルはセリアで購入しました。
実はこれ、モザイクタイルシール。賃貸なので、マスキングテープを貼ってから、タイルを貼り付けています。
③IKEA / MYRHEDEN メモボード クリップ付き
IKEAのミールへーデン(格子状のメモボード)です。
ネットで見つけた可愛い画像を印刷して、造花やリボンと一緒に飾り付けています。
また、ライトはIKEA。 1000円以下で購入しました。
安くて簡単に可愛い雰囲気を出してくれるフェアリーライトは、お部屋づくりの初級編にも最適です。
出典: 楽天市場
ベッドタイムのお供を常備しておくサイドテーブルも、プチプラで揃います。
①Commit and. / サイドチェスト
サイドテーブルは、楽天のコミットアンドさんで購入しました。
6,600円に見えない、アンティーク調のデザインがお気に入りです。
引き出しの中はハンドクリームやメディキュットなど、寝る前に使用するものを入れています。
ベッドで読書をしているので、下の空いているスペースには、本を何冊か置いていつでも読めるようにしています。
楽天購入ページ
② IKEA / ベッドサイドライト
③curtain Rainbow / ソリッド1級遮光カーテン
こちらも、もう廃盤のIKEAのライト。
寝る前はこのライトだけで過ごすことが多いです。 とても安いのに、高見えするデザインです。
カーテンは、楽天のカーテンレインボーさんのものです。 色はアイスグレーです。
レースカーテンとセットで3,000円ほどだったのですが、上品な色味と生地で気に入っています。
出典: 楽天市場
③Søstrene Grene / フラワーベース
残念ながら日本撤退してしまう、ソストレーネグレーネのフラワーベースです。200円くらいで購入しました。
こちらも今は扱っていないものになります。
大好きなインテリア雑貨屋さんなので、キャンドルなどもよく購入しています。
これからインテリアに取り入れたいのは、ラタン素材とアンティークのアイテム
韓国インテリアが流行しているので、ラタン素材のインテリア雑貨などを、さりげなく取り入れていきたいと思っています。
またアンティークの家具が好きなので、流行を取り入れつつ、今後も自分好みの部屋を手探りをしながら見つけていきたいです。
全体的な部屋の雰囲気は完成しているので、さらによくなるようにコロナが収束後は、より実店舗で洗練されたものに触れたり部屋に取り入れて、おしゃれな空間を作っていきたいです。
K A N A ♡ 一人暮らしさん、ありがとうございました!
おうちで過ごす日々が続きそうな昨今。ぜひ、長い時間過ごす空間を、おしゃれで快適なものにプロデュースしてみてください。
次回は、また新しいテーマの記事をお届けします。お楽しみに♡
K A N A ♡ 一人暮らしさんのコレクションページはこちら ずっといたくなる快適インテリアの連載は、to buy公式Twitterから発信中!