
セルフネイルなら私に任せて!失敗しないカラー選び&かんたん甘皮ケア術
ゆっくり過ごせるおうち時間が増えた今、美容インフルエンサーさんたちが楽しんでいるのが、「セルフネイル」。
どうしても不安になりがちですが、じっくり時間をかけてするセルフネイルは、良い気分転換になるはず!
完成したキラキラのネイルが、きっとあなたを元気にしてくれます。
今回は、セルフネイルと言えばこの方!おいもさんに、この春イチオシのハッピーネイルをご紹介していただきました♡
おいも/@sssrrr_csm
透明感とラメに弱いコスメオタク
Twitterを中心に活動しています♡
化粧品が好きすぎてコスメコンシェルジュ取得しました♡
①ピンクパールがゆらめく!2度美味しい春カラー
noiro / ネイルカラー S014 sasameki(キャンペーン当選品)
淡い水色の中にピンクパールがゆらめく、可愛らしいカラーです。
1度塗りだと透け感があってシャボン玉のような美しさに、2度塗りだと貝殻のような儚いブルーになります。
どちらもとても可愛いので、塗り分けて楽しめると思います。
この春ピンクネイル以外にも、挑戦してみたい人に使いやすい1本です。
出典: 楽天市場
②隠れた名品!大粒ラメがきらめく青みピンク
RMK / ネイルポリッシュ 05(SH) スパークルローズ
落ち着いた青みピンクの中に、大粒のラメがきらめいているのが、たまらなく可愛いカラーです。
実は上からマットコートを塗っても、すごく可愛いので試してみて欲しいです♡
一度塗りでも可愛いですが、ムラが気になる人は二度塗りしてみてください♡
個人的に隠れた名カラーだと思ってます。
RMK / ネイルポリッシュ
③まさに万人ウケ!美しい手を演出する大人ピンク
CHANEL / ヴェルニ ロング トゥニュ 735 DAYDREAM
2020年1月に発売された新色です。
「人類モテカラー」といっても過言ではない、手を綺麗に見せてくれる色です。
絶妙なくすみピンクが可愛くて、自分の気分も上げてくれます!
刷毛が細めで少し塗りにくさはありますが、時間が経つと表面がつるんと綺麗になるので心配いりません。
ひとり1本持っていると便利なカラーです♡
出典: Amazon.co.jp
④プチプラならコレ!美味しそうなジューシーカラー
CANMAKE / カラフルネイルズ N09 ピーチスカッシュ
シアーなコーラルカラーが、春らしくてお気に入りです♡
シルバーの大粒ラメが、桜の花びらみたいで気分が上がります!
プチプラなので買いやすくていいですよね♡
上からトップコートを重ねて、さらにちゅるんちゅるんにしても可愛いと思います。
同ブランドのジェルボリュームコートがおすすめです。
セルフネイル大好きな私・おいもが、この春自宅で気分をあげているセルフネイルは以上4つでした!
次は、私のネイルネアに欠かせない、こだわりアイテムをご紹介します。
①爪切り不要!美爪育成のために使うべきアイテム
ORLY / ブラックボード(爪やすり)
爪を短くしたり、整えたりするのに使っています。
ネイルベッド(爪のピンクの部分)を伸ばしたいな~と思ってから、爪切りを使わないようにし、こちらを使用するようになりました。
5枚で880円というプチプラなのが好きです。
ザクザク削れるから、やすりで爪を整えるのが面倒な人でも使いやすいです。
出典: Amazon.co.jp
②多くのセルフネイラーさんが絶賛!失敗しない甘皮処理アイテムって?
ORLY / キューティーク(角質軟化剤)
甘皮をふやかして、処理しやすくするキューティクル(甘皮)リムーバーです。
下で紹介する、キューティクルプッシャーと一緒に使います。
よくあるキューティクルリムーバーは、使った後爪まわりがカサカサになってしまうのですが、このキューティークはごま油が入っていてカサつきを抑えてくれます。
多くのセルフネイラーさんが絶賛していたので、この良さは間違いないと思います♡
出典: Amazon.co.jp
③おもしろいほどキレイになる指先!甘皮押し上げグッズならコレ
ORLY / キューティクルプッシャー(甘皮押し上げ器)
初心者でも簡単に甘皮ケアができるプッシャー。
先端がおたまのような形になっているので、甘皮を処理するときに奥まで刺さりません。
なでるだけで「どこに隠れてた?」と思うほど、甘皮がごっそり押し上げられるのがお気に入りです。
このプッシャーについてツイートをした際、プロのネイリストも使っているというコメントをいただき、めちゃくちゃ信頼しています。
出典: Amazon.co.jp
④デパコスなのにプチプラ!持ち運びも◎べたつかないネイル美容ジェル
RMK / ネイルケア ジェルオイル
爪まわりになじませて使う、保湿オイルです。
筆で甘皮まわりに塗った後、指で馴染ませています。ワンプッシュで片手分。
べたつきが少なく、塗った後にすぐ作業ができるところがお気に入りです。
ハーバル調の香りがついていますが、自分だけが楽しめる、まわりに迷惑をかけないさりげない香りです。
デパコスなのに1200円というプチプラも嬉しいです。
RMK / ネイルケア ジェルオイル
以上が、私の愛用ネイルケアアイテムでした!
また、爪を美しく見せるには、手のケアも重要!とっておきのハンドクリームをご紹介します。
日焼けによる手の老化防止に!UV対策ハンドクリーム
ALBION / スーパー UVカット ハンドプロテクション
日焼け止め効果つきのハンドクリームです。
「顔はメイクで隠せるけど、手は隠せない」という言葉を聞いてから、使い始めました。
少し日差しが強くなってきた、この時期に重宝しています。
朝日焼け止めを塗っても、手を洗った後は落ちてしまいますよね?そんな時に、このクリームを塗って日焼け対策をしています。
普通の日焼け止めと違い、塗った後にキシキシしにくいのでお気に入りです。
比較的強めの香りですが、私は好きです。
おいもさん、ありがとうございました!
次回から、また新しい連載が始まります。お楽しみに♡
おいもさんのコレクションページはこちら この春イチオシのハッピーネイルの連載は、to buy公式Twitterから発信中!