実際に愛用しているライターが商品解説!「ロジクール」ワイヤレスモバイルマウスおすすめ商品

皆さんはワイヤレスモバイルマウスを使ったことがありますか?私はデスクトップパソコンの時は有線を使用していたのですが、その後ノートパソコンを買ってコードが邪魔に感じ、持ち運びにも便利そうだったのでワイヤレスモバイルマウスを購入することにしました。

家電量販店に何度も通って、いろいろなマウスを握ってみては自分の手に馴染むものや動作がしやすいものを探していたところにこのロジクールのワイヤレスモバイルマウスに出会いました。デザインもかっこいいと思ったのですが、握ってみると手の小さい私にも持ちやすく、手首も疲れることなく動作ができ、このマウスの持つ機能性も気に入ったのでこれに決めました。

 

ワイヤレスモバイルマウスとは?

そもそもマウスの接続方法は有線接続と無線(ワイヤレス)接続があります。ケーブルで接続する有線タイプのマウスに対して、マウスと機器を電波で接続するのが無線(ワイヤレス)接続です。無線接続には「無線2.4GHz」と「Bluetooth」の2つの接続方法ががあります。

 

無線(ワイヤレス)タイプマウスの種類

無線2.4GHz

「無線2.4GHz」はUSBレシーバーを挿して無線接続し、設定が必要ないので楽に使い始められます。2.4GHzは最大10m離れていても通信ができるので距離や配置を気にせずにすみます。USBポートを1つ使用してしまうのですが、メーカーによっては対応機器なら複数つなぐことも可能なものも出ているので大きな問題はないかと思います。

 

Bluetooth

「Bluetooth」はパソコンやタブレット、スマホなどBluetoothレシーバーを内蔵した機器にマウスをつなげる「ペアリング」と呼ばれる設定を初めに行うだけで、コードやUSBレシーバー不要でマウスを使うことができます。Bluetoothレシーバーを内蔵していない機器の場合は、USB端子にBluetoothアダプターを接続すれば使用可能です。

 

ワイヤレスマウスの電源の種類

ワイヤレスマウスの電源タイプには乾電池タイプと充電タイプの2種類があります。

 

乾電池タイプ

乾電池タイプは単3または単4乾電池1〜2本を使用し電池交換をする必要があります。

充電タイプ

充電式はUSBや専用充電器による充電が必要です。中には専用マウスパッドに置くだけで充電できるタイプも出てきています。

 

ワイヤレスモバイルマウスの魅力

私がワイヤレスモバイルマウスにした一番の理由がコードレスです。これによってデスクもすっきりして、コードが絡まったり引っかかったりするストレスから解放されました。モニターとノートパソコンをつないでいるのでこれ以上コードを増やしたくなかったのでよかったです。

リビングにデスクを置いているのですが、デスクの下には延長コード、デスク上にはモニターやパソコンのコード類と配線がたくさんあると見た目もごちゃごちゃして見え、掃除も大変なのでこれ以上増やしたくなかったので、キーボードやマウスはワイヤレスを使用しています。

普段ノートパソコンを使用していて、持ち歩くこともあるのでその時もワイヤレスマウスだと手軽に持ち運べます。私は無線2.4GHzの「ロジクールAnywhere 2」を使用しているのですが、離れていてもそして様々な表面上で操作できるので、場所を選ばず空いたスペースでマウスを動かせてとても便利です。

 

ワイヤレスモバイルマウスの機能

ワイヤレスモバイルマウスは、マウスと本体を電波で接続するので、コードがなくすっきりと机上が使えることと、最大10m離れた場所からでも操作ができるといった特徴があります。時折、ワイヤレスは有線に比べて反応が遅かったり鈍かったりするという声を聞きますが、私は今のところマウスの反応もよく問題なく使用でき使い勝手がよくて気にっています。

数多くあるマウスには様々な機能がついているので、そのことも購入する際の基準にするとより自分にぴったりのマウスを選ぶことができるはずです。いくつか機能をご紹介したいと思います。

 

静音設計

マウスのカチカチとした音は、静かなオフィスや会議中、赤ちゃんや家族が寝静まった後でのPC作業時とても気になり、なかなか思うように作業ができないことがあります。このクリック音を抑えた機能を持つマウスであれば時間や場所を気にせず作業に集中することができます。

 

チルトホイール・スクロールモードの変更

ホイールを押して2種類の超高速モードとクリックトゥクリックにスクロールモードを切り替えることができます。超高速モードは、ホイールを1回転させるだけで素早く文書などを閲覧でき、クリックトゥクリック では、精確に見ることができます。

チルトホイールはマウスの真ん中のチルトホイールを回して上下に、左右に傾けると左右にスクロールができます。Ctrlキーを押しながらホイールを回して拡大縮小することもできます。

チルトホイール

 

サイドボタン対応

マウスの2つのボタンとホイール以外にサイドボタンがついていて、インターネットの「戻る」と「進む」をマウスで行うことができます。インターネットをよく使う方には便利です。

サイドボタン

 

機能割り当てソフト

ソフトウェアを使用してマウスの各ボタンに様々な機能のショートカットキーを割り当て作業効率をあげることができます。

 

省電力

マウスによって省電力設計されたものがあります。本体の裏側に電源スイッチがついているタイプは、使用時以外は電源をオフにすることで電力を節約できます。また、電池残量表示ライトを搭載しているマウスは、電池の交換時期を知らせてくれるので電池が切れそうになる前にチェックできます。

省電力電池残量

 

デバイスの追加

私が使用しているロジクールMX1500 MXAnywhere2 はマウス1つで最大3台のデバイスにペアリングが可能でオフィスワークでも便利です。ボタンをタッチするだけで簡単に切り替えができます。

デバイスの追加

 

ワイヤレスモバイルマウスを選ぶとき

ワイヤレスモバイルマウスも種類がたくさんあるのでチェックするといいと思った点をご紹介します。

 

静音設計や重さについて

機能のところでもご紹介しましたが、クリック音が気になる方や静かな場所で作業する必要がある方は静音設計がおすすめです。マウス自体の重さも、持ち運びのしやすさや重いと疲労感につながることもあるのでチェックするといいと思います。クリック部分も重さによって、手の疲れや誤操作につながるので自分に合うものを選びたいですね。

 

接続方式

ワイヤレスマウスの接続方式は先述したように「無線2.4GHz」と「Bluetooth」の2種類ありますが、私の持ってるマウスのように両方可能なものもあります。

 

読み取り方式

もっとも一般的なのが光学式で、光学式を省電力化したのがIR LED方式、光沢面でも使用可能なレーザー方式、レーザーが苦手なガラス面でも使用可能なブルーLED方式、ロジクールが生み出したあらゆる表面でも使用可能なDarkfield レーザー トラッキングがあります。

 

解像度と読み取りセンサーの位置

解像度の数値が高ければ高いほど細かい動きを感知でき少ない動きでマウスが動くので手が楽に感じます。ただし写真加工やグラフィックデザインをするときは数値の低いものの方が作業しやすいです。「センサーの位置」も指先に近いと手と同じ動きでカーソルを動かせますが値段は少々上がります。

 

マウスの形

マウスを使用していて大事なポイントだと思うのがフィット感。手に馴染む形状で自分の手に合った大きさのものを使用するだけで手や腕への負担がかなり変わってくるように感じます。なかにはどなたでも使用しやすい、人間工学的に考えられた自然な手首の状態を保つ設計の「エルゴノミクスデザイン」も登場しています。

 

電源「乾電池」「充電器」

ワイヤレスマウスの場合、乾電池か充電器の2タイプあります。乾電池タイプは電池交換の手間がかかりますが、電池切れになっても取り換えるとすぐに使用でき価格が安いです。充電式は取り換えの手間がなくランニングコストがかかりません。

 

ワイヤレスモバイルマウスの使用場面

私はノートパソコンを持ち歩いて使用することが多く、ワイヤレスモバイルマウスだとコードが邪魔にならないので持ち運びにが楽にできます。BluetoothマウスはBluetooth対応のスマートフォンやタブレットとも接続でき、パソコンと接続するときもUSBポートを埋めずに使用できるので便利です。

私の使用しているロジクールMX1500 MXAnywhere2は付属のUnifyingレシーバー(USB接続)もしくはBluetooth® Smartワイヤレスのどちらでも接続できるので気に入っています。

ロジクール

 

ロジクール商品の特徴

ロジクールは世界中のほとんどの国で製品を販売している、世界をリードするコンピュータマウスの老舗メーカーです。ロジクールのマウスは、ビジネス用やゲーム用など専門性の高い商品も取り揃えているので、エンジニアやクリエイター、プロゲーマーたちからも高い評価を得ています。

デザインもよく利便性が高いマウスは、種類だけではなく価格も1000円程度の手ごろなものから数万円するハイエンド製品まで幅が広いです。様々なニーズに対応しているのも魅力の1つです。常にユーザーが必要としているものを調べ、デザイナーやエンジニアたちが技術を集結し新たな商品を生み出し続けているのです。

そんなロジクールのマウスで私が使っていて魅力を感じたのがマウスの読み取りの良さです。ロジクールではDarkfieldテクノロジーを採用したマウスがあり、ガラス(最小厚さ4mm)や、光沢のある表面でも使用できるのでカフェや自宅のテーブル、移動中の新幹線や飛行機の上でも場所を選ばず滑らかに細かな作業ができます。マウスパットがなくても使えるのは嬉しいですね。

ロジクールはバッテリーの持ちがいいです。私の使用しているMX1500 MXAnywhere2は充電式バッテリーを採用し、1分充電すると2時間使用できます。フル充電した場合、1日6時間使用するとして最長40日間も使用できるんです。重さも106gと軽量で持ち運びも楽で気に入っています。

 

ロジクール MX1500 MXAnywhere2 ワイヤレスモバイルマウス

出典: Amazon.co.jp

ロジクール MX1500 MXAnywhere2 ワイヤレスモバイルマウス
ブランド
カテゴリ

 

まとめ

今までデスクトップを使用していた時はロジクールの有線を使用していたのですが、ノートパソコンに変えると同時にマウスも新調しようと思いワイヤレスモバイルマウスにしました。実際に使用してみて、使い勝手がとてもよかったです。デスク周りもすっきりしたし、持ち運びに便利で機能性も高くて気に入っています。

どんな表面でも使用できてマウスパッドを使わなくてもいいので、テーブルや移動中の乗り物の中、どうしても場所がない時は手帳の上や膝の上で動かしてしまうこともあります。品よく重厚感のあるデザインでインテリアとも馴染みがよく、もちろん手にしっかりと馴染んでくれるので長時間使っても楽です。

幅広いニーズに対応してくれる機能性そしてデザイン性を兼ね備えたマウス、これからも使っていきたいなと思える商品に出会えました。

 

ワイヤレスモバイルマウス

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

ロジクール MX1500 MXAnywhere2 ワイヤレ…

サイトを見る

関連記事