毎月の通信料金を大きく節約!au回線格安SIMおすすめ4選

便利なツールであるスマートフォンと通信は切っても切り離せない関係。

高性能な端末であってもインターネットという通信環境が利用できなければ、ツールを最大限に活かしきれませんよね。

ドコモ・au・ソフトバンクといった大手通信キャリアを利用しているスマートフォンユーザーの中には、毎月の通信料金の高さに悩んでいる人も多いはず。

そんな人には格安SIMの利用がおすすめです!

格安SIMは大手通信キャリアの通信回線を使いつつも、毎月の通信料金を安く節約することができるサービスです。

今回の記事では、au回線を利用できる格安SIMのおすすめを紹介したいと思います。

 

格安SIMを使うメリット

格安SIMを使う最大のメリットは、毎月の通信料金の安さです。

auで利用するスマートフォンの料金は、通話料が込みになった基本料金やデータ通信容量によってセット的な課金があり、スマートフォン1台あたりのおおよその平均では毎月6,000円から7,000円程度の通信料金という相場です。

それに対して格安SIMの料金は驚くほど安く、同じ通信容量程度のプランであっても、毎月の通信料金はスマートフォン1台あたり2,000円程度に抑えることができます。

大手通信キャリアであるauの通信料金と比較すると、半分以下である3分の1程度の通信料金へ節約可能。

毎月の通信料金が4,000円安くなったとすると、1年間では48,000円、2年間では96,000円差が生じ、約10万円も開きがでますね。これだけの費用があれば、新しいスマートフォンに買い換えたり、家族旅行への費用へ回したりと、他の使い道へと活用することもできます。

その他、大手通信キャリアとは異なり、格安SIMの通信サービスを提供するMVNOでは、複雑な料金プランではなくシンプルな料金プランを展開している所も多いです。

 

au回線の格安SIMならau端末がそのまま使える!

ドコモ・au・ソフトバンクといった大手キャリアで使っていた端末には、そのままの状態では他の通信キャリアで通信が利用できないようにSIMロックという制限がかけられています。端末代金の一括清算や一定期間の通信利用といった特定の条件を満たすと解除できる機種もありますが、基本的には他キャリアでの利用ができません。

例えば、ドコモで購入したiPhoneをau回線の格安SIMで利用しようとしても、SIMロックを解除しないと利用できないといった具合です。

裏を返すと、同じ通信キャリアの端末であれば、そのままの状態でも通信利用できるということです。

すなわち、auで購入したスマートフォンであればそのままの状態であっても、au系MVNOの格安SIMで通信利用できるというメリットです。

auで利用している端末をそのまま格安SIMでも利用したいのであれば、au回線を使用している格安SIMを選ぶことをおすすめします。

また、通信利用できるかどうかという点については、各MVNOで対応端末一覧を公開しているので、該当の機種が使えるかどうか必ずチェックしておきましょう。

 

格安SIMは注意も必要

通信料金が安いということばかり目立ちがちな格安SIMですが、注意も必要です。

格安SIMは大手キャリアの通信回線を一部借りて通信サービスを提供していることもあり、格安SIMユーザーが多く通信するような時間帯では通信速度の遅延が発生してしまう場合もあります。

特に、サラリーマンや学生が一斉にお昼休みとなる平日のランチタイムや、帰宅後の夜といった時間帯では通信回線が混雑しやすい条件となり、思ったように通信が出来ず、ページの表示に時間がかかってしまったり、ファイルやアプリのダウンロードに時間がかかってしまうような状況も発生します。

格安SIMでも通信環境を定期的にメンテナンスしているようなMVNOを選ぶことがポイントです。

 

au系MVNOの選び方

 

通信料金の安さ

格安SIMとはいっても、料金プランの設定価格は各MVNOによってさまざま。

とことん通信料金の安さを求めたいなら業界最安値の通信料金設定であるMVNO、通信品質を確保したいのであれば最安ではなくともある程度快適に利用できるMVNOを選ぶ事が重要です。

最も、大手キャリアであるauで利用していた時の通信料金から毎月どれくらい安くなるかということについて把握した上で、格安SIMを比較すると通信料金が安くなる実感が湧き、比較選定がしやすくなると思います。

 

データ通信容量のプラン

ユーザーそれぞれによって毎月利用するデータ通信容量は多様。

毎月1〜2GB程度の少なめプラン、平均的な5GB程度のプラン、大容量となる10GB以上のプランなど、MVNOではデータ通信容量のプランが豊富に用意されています。

また、ユーザーの細かなニーズに対応するため、1GB刻みで細かく設定されているような料金プランの格安SIMもあります。

格安SIMへと乗り換えるときには毎月どの程度の通信容量を利用しているか、よく把握しておくと、選ぶ際の参考になります。

 

快適に利用できる通信速度

注意点でも書きましたが、格安SIMの料金の安さと通信速度は両方重要な項目。両者のバランスを考えながら格安SIMを選ばなければなりません。

中には料金が安いものの、全く通信速度が出ずに常にストレスがたまってしまうような環境となってしまうMVNOも存在します。

格安SIMである以上、ある程度我慢する場面もあるかもしれませんが、基本的には快適に使えるような通信速度のMVNOを選ぶと良いでしょう。

 

音声通話かけ放題オプション

格安SIMはデータ通信料金は安いですが、音声通話料金は30秒20円というのが一般的で高めの料金設定です。音声通話が多いユーザーにとっては通話料金が大きな負担となります。

そんなユーザー向けにMVNOによっては音声通話のかけ放題オプションが用意されているところもあります。

データ通信だけでなく携帯電話番号を利用した音声通話を多く利用するのであれば、かけ放題オプションの有無も選択の考慮にいれていおくと良いです。

 

筆者おすすめのau回線格安SIM「UQ mobile」

 

au回線の格安SIMはドコモ回線利用の格安SIMに比べると限定的ですが、中でもUQ mobileは通信料金も安く通信速度が群を抜いて速いのおすすめです。

利用環境や地域にもよりますが、混雑する時間帯であっても10Mbps程度の通信速度が比較的安定して出ていることが多く、良い状況下では100Mbps以上の通信速度が出ることもあります。

数値だけでなく、実際に通信利用していても回線混雑による通信遅延をストレスに感じたことは一切ないほどです。

毎月の通信は3GBまでのプランを使っていますが、通信料金はわずか1,000円程度。経済的な料金設定で、毎月の通信費用の節約にも大いに役立っています。

私自身の利用環境では、タブレットのデータ通信専用回線としてSIMカードを契約しています。このような通信専用として使っているサブ端末での格安SIMの利用には最適だと思います。

 

他にもまだある!おすすめのau回線格安SIM

mineo

関西電力グループであるケイオプティコムが運営する格安SIMです。

通信料金の安さや通信速度といった品質はもちろん、ユーザーが参加できるようなコミュニティ機能であるマイネ王という独自のサービスもあり、顧客満足度が高い格安SIMです。

500MBから使えるシンプルな料金プランも提供される他、セット端末も充実しているので、初めてau回線の格安SIMを利用する人にとっても安心です。

 

IIJmio

通信技術に長けているIIJmioの格安SIM。こちらもユーザーからの満足度が高い格安SIMとして有名です。

家族でデータ容量をシェアできるファミリーシェアプランが提供されていて、家族複数人で格安SIMを使いたいという人におすすめ。最大10枚のSIMまで持てるので、家族4人でメイン端末とサブ端末のSIMカードそれぞれ2枚ずつ契約したしても未だ余力があるほど。

また、通信速度制限がかかってしまった場合のバースト機能も便利で、読み込み初速は高速通信状態となるので、ある程度のサイトであっても低速通信状態で利用できます。この機能をうまく活用すると、データ通信容量の節約につなげることもできます。

 

BIGLOBE SIM

以前はドコモ系の格安SIMでしたが、BIGLOBE SIMでもau回線の通信プランを提供するようになりました。今では親会社がKDDIとなったので、同じグループであるau回線が利用できるのは安心できるポイントです。

合計6種類のプランが用意されていて、最大で30GBの大容量プランもあるので、データ通信を多く利用するヘビーユーザーにもおすすめ。

データ通信容量を多く必要とするYouTubeやAbemaTVといった動画サービスのデータ通信容量を定額で利用し放題となるエンタメフリーオプションという独自のオプションサービスも提供しています。

 

SIMカードの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、au回線格安SIMの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

Amazon売れ筋ランキング

 

格安SIMは難しくない!自分にあったSIMに乗り換えよう

スマホ

 

ドコモ系の格安SIMに比べて、まだまだ選べる選択肢が少ないau系の格安SIMですが、通信環境が安定している格安SIMも多くあります。

もちろん通信料金もauに比べて大きく節約できるようになるので固定費を大きく抑えることができます。

auユーザーで通信料金の高さに悩んでいるのであれば、au回線の格安SIMへのりかえをぜひ検討してみてください!

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

関連記事