【美味しい・人気】ホットケーキミックスおすすめ人気ランキング20選

子供からお年寄りまで愛されるおやつと言えば、ホットケーキですよね。朝ごはんにしても、ランチにしても、おやつにしても、美味しいホットケーキは誰でも手軽に作れ、美味しく仕上がるみんなの愛されおやつです。

そんなホットケーキを食べたくなった時に手に取るのが、ホットケーキミックスです。牛乳や卵を加えて焼くだけで、美味しいホットケーキミックスを簡単に作ることができ、主婦をはじめに人気の食材です。最近では、色々なホットケーキミックスが発売され、子供からからプロの料理家まで、色々な方に愛用されています。

また、ホットケーキミックスを使ったお菓子やお料理づくりも人気です。我が家にもホットケーキミックスに買い置きしてあり、ホットケーキを作るだけでなく、子供が手作りおやつを作るときなど、色々な場面で使っています。

ここでは、たくさんあるホットケーキミックスの中から、私がおすすめの商品をいくつかご紹介します。また、ホットケーキミックスを使ったアレンジレシピや炊飯器を使った作り方などもご紹介していきます!

 

目次

ホットケーキミックスを選ぶときのポイントは?

ホットケーキ

スーパーのホットケーキミックスの売り場に足を運ぶと、色々な種類が売られています。甘さ控えめの商品、薄く焼ける商品、国産小麦使用の商品、チョコレートなどの味が付いている商品など、種類は多種多様です。

ここでは、ホットケーキミックスの選び方をご紹介します。

 

ふっくら?しっとり?ふくらみ具合で選ぶ

ふっくら厚みのあるホットケーキを作りたいと思ったことはありませんか?

ホットケーキミックスの仕上がりは、ふっくら焼きあがる商品と、しっとり焼きあがる商品に大きく分けられます。焼き上がりのイメージは、ホットケーキミックスのパッケージに書かれている写真や、パッケージに記載の説明を見るのが一番でしょう。

焼き方を工夫することでも、ふっくら具合を調整できます。卵の卵白を泡立てメレンゲにしてから加えたり、炭酸水を加えると、ホットケーキが膨らみやすくなります。

 

甘さで選ぶ

mari

ほとんどのホットケーキミックスは、ホットケーキを焼くために作られているため、ある程度の甘みが加えられています。

ホットケーキやお菓子作りに使うときには気にならないと思いますが、お料理やお食事用のパンケーキを作る際には、甘みが気になるかもしれません。この甘さという点でパンケーキミックスとは違いがあるともいわれています。

料理に使う場合は、甘さ控えめのホットケーキミックスを選ぶのがおすすめです。最近では、パンケーキミックスとは別にお食事用に甘くないホットケーキミックスの商品も売られているので、試してみてください。

 

食物アレルギーは要注意(牛乳・卵・小麦粉など)

lokki__talo

子供が喜ぶホットケーキ、でも小麦粉や卵などの食品アレルギーのある子供には食べさせられないホットケーキミックスが多くあります。

現在、容器包装された加工食品には、7品目の特定原材料(卵、乳、小麦、えび、かに、落花生、そば)のアレルギー物質表示が義務付けられています。

市販のホットケーキミックスには、これらの7品目だけでなく、特定原材料に準ずる原材料の表示もある商品が多いです。

使用されているアレルギー物質がわかりやすいイラストで表示されている商品もあります。アレルギーも持つお子さんに食べさせるときには、アレルギー表示をかならず確認しましょう。

最近では、卵アレルギーの方のために作られた卵無しのホットケーキミックス、小麦粉アレルギーの方に作られた大豆粉や米粉で出来たホットケーキミックスなどが市販されています。

 

成分表を見てみよう

ホットケーキは小さな子供がいるご家庭で人気があります。子供が食べるとなると気になるのが、添加物やアレルゲンです。

安心して食べられるように、シンプルな材料でつくられているものがおすすめです。

アレルギーがある場合は、小麦粉・牛乳・卵など注意しないといけない食品が成分表に書かれていないかを確認しておきましょう。小麦アレルギーがある場合、大豆粉や米粉で作られた商品がおすすめです。このほか、生産過程でアレルゲンである食品が使われていないことも確認してください。

糖質オフ

糖質オフのホットケーキミックスは、見た目は変わりませんが糖質の数値が通常のものよりも低めなので、ロカボ指定されているものも。メリットとしてはそこまで味が変わらないこと・気軽に手に入ること、デメリットとしては少しお値段が高かったり、糖質がゼロということは基本的に少ないので、どうしても少しは糖質を摂ることになります。

ついつい炭水化物だらけになってしまったり、糖質の高い食事をしてしまう、ダイエット中・糖質制限中など、健康面にも気を使いたい時におすすめです。

グルテンフリー

グルテンフリーのホットケーキミックスも近年増えています。グルテンフリーとは、小麦を使わないもののこと。米粉や大豆の粉など、小麦粉の代わりになるもので形成されています。

メリットとしてはもちもち感や食感がホットケーキと違って少しモチっとした弾力が強いこと、デメリットとしては値段が少し高めだったり通常のホットケーキミックスと違って混ぜるのが大変んあことも。小麦粉のアレルギーがある人やダイエットや健康に気を使っている人にはおすすめです。

無添加

ナチュラル志向な人たちに人気なのが、無添加のホットケーキミックス。商品によって香料・人工甘味料などの添加物が足されているものも。一般的なホットケーキには多いとされています。無添加なものを選ぶ

メリットとしては、健康に留意したものであること・味の違いなどはあまりないこと、デメリットとしては、流通量が多くないこと・価格が通常のものよりも高いものが多いこと。健康志向・アレルギー源や科学的な成分が体に合わないという人におすすめです。

おすすめはシンプル素材で作られているもの

成分表や原材料を見てみると、内容は意外と多いホットケーキミックスもあります。大体は添加物であったり、無くても問題ない成分が多いです。

と考えると小麦粉、ベーキングパウダーなど、少なくわかりやすい材料のみ記載されている商品は、添加物も少ないと言えますね。またアレルギーがあるお子さんの場合、素材数が少なければ、その分アレルゲンの確認も容易です。

子供向けにアルミニウムフリー

ベーキングパウダーには、アルミニウムが含まれていることがあります。アルミニウムは摂取目安量がWHOで提示されており、1週間あたりの摂取量が体重1kgあたり1mgを超えないことが望ましいそう。例えば10kgなら10mg、20kgなら20mgですね。

1日ではなく1週間の目安量なので、頻繁にホットケーキを食べさせるなら、アルミニウムフリーのミックス粉が安心です。

 

私のおすすめホットケーキミックスはこれ!

ホットケーキミックスで作ったショートケーキ

今私が一番気に入っているホットケーキミックスは、日清フーズの「ホットケーキミックス極もち」です。

出典: Amazon.co.jp

日清 ホットケーキミックス 極もち
ブランド
カテゴリ

国内麦小麦粉を100% 使用した人気の商品です。金色の目立つパッケージで、スーパーで目を惹く商品です。普通のホットケーキミックスに比べて約2倍の値段がするのに、とても人気がある商品です。一時は品薄で買えないこともありました。

人気の秘密は、食べれば誰でもわかります。ゆめちからから作った小麦粉を20%配合しており、これミックス粉を使えば、誰でもテクニックなしで、もちもちっとしたしっとり食感のホットケーキが作れます。

作り方は普通のホットケーキミックスと同じです。いつものホットケーキミックスと同じように使え、利便性が良いです。

他のホットケーキミックスを使って焼いたホットケーキも、温かいうちは美味しいですよね。ただし冷めると、かたくなりボソボソした食感が気になります。極もちなら、生クリームなどで飾るために焼きあがった生地を冷やしても、生地がふんわり美味しいです。

私は、このホットケーキミックスを使いショートケーキを作ったことがあります。冷えてもおいしくて、ボソボソしないふんわりスポンジが焼けて感動でした。

ホットケーキと言えば、その名の通り温かい食べ物ですが、極もちなら冷たく美味しいホットケーキが焼けるため、アレンジの幅が大きく広がります。しっかりホイップした生クリームをたっぷり巻いてロールケーキを作ったり、小さめに焼いたホットケーキにアイスクリームを挟んでみても美味しいですよ。

皆さんもぜひ極もちをお試しくださいね。

 

【総合】ホットケーキミックスおすすめ人気ランキングTOP10

ホットケーキ

ここでは、私が気になっているホットケーキミックスをランキング形式でご紹介します。

 

第10位 日東富士製粉 からだシフト 糖質コントロール ホットケーキミックス

No.10

出典: Amazon.co.jp

日東富士製粉 からだシフト 糖質コントロール ホットケーキミックス
ブランド
カテゴリ
原材料 小麦粉、大豆粉、砂糖、エリスリトール、粉末油脂、食塩、麦麹粉末、乾燥全卵/加工デンプン、膨張剤、増粘剤(グァーガム)、甘味料(アセスルファムカリウム、ネオテーム)、香料、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
甘さ 控えめ
内容量 180g×5袋
タイプ しっとり
アレルギー対応
アルミニウムフリー ×

最近ダイエットや健康のために、糖質オフを心が得ている人が多いですよね。こちらのホットケーキミックスはそんな方におすすめの糖質が50%オフされたホットケーキミックスです。

小麦粉に大豆粉を加えることにより、ホットケーキミックスに含まれる糖質を低くしています。甘すぎずちょうどよい甘さで、糖質オフを心が得ている大人に人気です。

 

第9位 はくばく お豆と雑穀のホットケーキミックス

No.9

出典: Amazon.co.jp

はくばく お豆と雑穀のホットケーキミックス
ブランド
カテゴリ
原材料 小麦粉・大麦、砂糖、でんぷん、麦芽糖、もちきび粉、でんぷん分解物、黒ごま、粉末あん、おから粉末、黒米粉、もちあわ粉、ベーキングパウダー
甘さ 控えめ
内容量 150g×2P
タイプ もちもち
アレルギー対応
アルミニウムフリー

雑穀の違和感を感じず食べやすい

9位は豆や雑穀などの粉末を併せたホットケーキミックスです。全て粉末にしているだけあって、穀物ごとの感触などはなく、甘さも控えめで食べやすいタイプ。

強いて言えば粉末の状態の時に豆の香りを感じやすいので、苦手な方は注意してください。小麦粉のみのミックス以外も試したい、ちょっとだけ健康志向にしたいという方に向いています。

 

第8位 昭和 和ホットケーキミックス

No.8

出典: Amazon.co.jp

昭和 和ホットケーキミックス
ブランド
カテゴリ
原材料 小麦粉、砂糖、粉末水あめ、食塩 / 加工でん粉、ベーキングパウダー、香料、増粘剤(キサンタンガム) [抹茶みつ]イソマルトオリゴ糖、水あめ、抹茶 / 着色料(ベニバナ黄色素、クチナシ青色素)、香料、増粘剤(ペクチン)
甘さ 抹茶風味で甘い
内容量 340g×2個
タイプ もちもち
アレルギー対応
アルミニウムフリー ×

珍しい抹茶味のホットケーキが作れるミックス

冷めても美味しい、もちもち食感のホットケーキがつくれます。付属の抹茶みつを使用すれば、抹茶味になります。使わなければ、普通味のホットケーキを作ることもできます。抹茶みつを加えると、ほんのり抹茶が香る、甘さ控えめの上品なホットケーキが作れます。いつもと違う和風味のホットケーキが食べたいときにおすすめです。

 

第7位 森永製菓 ショコラミックス

原材料 小麦粉、砂糖、コーンスターチ、粉末油脂(植物油脂、水あめ)、タピオカでん粉、ココアパウダー、クリーミングパウダー(乳成分を含む)、トレハロース、ベーキングパウダー、乳化剤(大豆由来)、カゼインNa、香料
甘さ チョコ風味で甘い
内容量 170g×3個 タイプ
タイプ しっとり
アレルギー対応
アルミニウムフリー ×

ホットケーキだけでなく、ソフトクッキー、ホットケーキ、ガトーショコラの3品ができるチョコレート味のミックスです。チョコレート味のホットケーキが食べたいときにおすすめです。付属の菓子用チョコ―レートを使って、濃厚なチョコレート感が楽しめるチョコホットケーキが手軽に作れます。

バレンタインデーにチョコ味のスイーツを作りたいときに、大活躍するミックスです。おうちでガトーショコラが焼けると、ちょっぴり感動しますよ。

 

第6位 永谷園 ホテルニューオータニ ホットケーキミックス バニラタイプ

No.6

出典: Amazon.co.jp

永谷園 ホテルニューオータニ ホットケーキミックス バニラタイプ
ブランド
カテゴリ
原材料 小麦粉、砂糖、ぶどう糖、脱脂粉乳、食塩、ベーキングパウダー、香料(卵を含む)、着色料(ビタミンB2)
甘さ バニラ風味で甘い
内容量 170g×3個 タイプ
タイプ しっとり
アレルギー対応
アルミニウムフリー ×

バニラが香るホットケーキが焼きあがるホテルニューオータニブランドのホットケーキミックスです。付属のメープルタイプシロップは甘すぎず、1回分ずつ小袋に分けて入れてあり、とても便利です。最近よくあるもっちりタイプのホットケーキミックスではなく、しっとりふんわりしたホットケーキが作れます。

 

第5位 マルコメ ダイズラボ パンケーキミックス

No.5

出典: Amazon.co.jp

マルコメ ダイズラボ パンケーキミックス
ブランド
カテゴリ
原材料 大豆粉、ばれいしょでん粉、砂糖、米みそ粉末、粉末油脂、デキストリン、植物油脂、酵母エキス粉末、膨張剤、安定剤(ヒドロキシプロピルメチルセルロース)、香料、(原材料の一部に乳を含む)
甘さ 甘さ控えめ
内容量 250g
しっとり しっとり
アレルギー対応 小麦粉不使用
アルミニウムフリー ×

お味噌で有名なマルコメが作った、大豆の粉でできた「ダイズラボ」シリーズのパンケーキミックスです。隠し味に粉末みそが使われています。小麦粉不使用なので、小麦粉アレルギーの方も安心して食べられます。一般的なホットケーキミックスに比べ、糖質は60%もオフされているそうです。糖質コントロールしている方にもおすすめです。

 

第4位 富澤商店 ホットケーキミックス

No.4

出典: Amazon.co.jp

富澤商店 ホットケーキミックス
ブランド
カテゴリ
原材料 小麦粉、砂糖、卵黄粉、ぶどう糖、油脂、植物性たん白、澱粉、脱脂粉乳、食塩、香辛料、ベーキングパウダー、乳化剤、香料、着色料(ビタミンB2)、(原材料の一部に大豆を含む)
甘さ 控えめ
内容量 2500g
しっとり しっとり
アレルギー対応
アルミニウムフリー ×

大容量で毎日食べたい方にもぴったり

4位は富澤商店のホットケーキミックス。業務用かと思うレベルの大容量タイプで、毎日のようにホットケーキやパンケーキなどを食べたい方、おやつ作りが好きな方に向いています。

甘さが控えめである以外は普通のホットケーキミックスという印象。その分アレンジレシピなどにも使いやすく、スイーツからお惣菜系まで、汎用性が高いです。

 

第3位 昭和 ケーキのようなホットケーキミックス

No.3

出典: Amazon.co.jp

昭和 ケーキのようなホットケーキミックス
ブランド
カテゴリ
原材料 小麦粉、砂糖、粉末バター(バター、乳糖、乳たん白、その他)、麦芽糖、ショートニング、乳等を主要原料とする食品、粉末チーズ、粉末水あめ、食塩、ベーキングパウダー、香料、乳化剤、増粘剤(キサンタンガム)、(原材料の一部に大豆を含む)
甘さ バニラ&バターミルク風味で、デザートのような甘さ
内容量 400g×6個
タイプ しっとり
アレルギー対応
アルミニウムフリー ×

ケーキのような軽やかな口溶けのホットケーキが作れるホットケーキミックスです。バニラとバターミルクの風味豊かなホットケーキは、子供だけでなく味にうるさい大人にも好まれています。販売当初とても話題になったホットケーキミックスです。

 

第2位 日清フーズ ホットケーキミックス 極もち

No.2

出典: Amazon.co.jp

日清 ホットケーキミックス 極もち
ブランド
カテゴリ
原材料 小麦粉、砂糖、ぶどう糖、植物油脂、食塩、卵白粉、ベーキングパウダー、加工でん粉、乳化剤、香料、増粘多糖類、クチナシ色素、(原材料の一部に乳成分、大豆を含む)
甘さ ほのかなバニラの香り。普通の甘さ
内容量 540g×2個
タイプ もちもち
アレルギー対応
アルミニウムフリー ×

国内麦小麦粉100%使用し、国内麦「ゆめちから」から作った小麦粉を20%使用したホットケーキミックスです。「ゆめちから」と言えば、パスコの超熟で使われていることで有名ですよね。しっとり、もっちりとした生地が作れる小麦粉です。国産小麦粉のみを使用しているので、子供にも安心して食べさせられます。

金色のパッケージが、高級感があります。お値段はお高めですが、一度食べるとまた食べたくなるもちもちしたしっとり食感のホットケーキが作れます。冷めても美味しく食べられます。

 

第1位 森永 ホットケーキミックス

原材料 小麦粉、砂糖、ぶどう糖、植物油脂、小麦でん粉、食塩、水あめ、ベーキングパウダー、乳化剤(大豆由来)、香料、カゼインNa(乳由来)、着色料(ビタミンB2)
甘さ 甘い
内容量 600g
タイプ ふんわり
アレルギー対応 卵不使用(ミックスのみの場合)
アルミニウムフリー ×

ホットケーキミックス売上No.1、60年にわたるロングセラーの森永のホットケーキミックスです。ホットケーキミックスと言えば、これを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?ほのかなバニラの香り、混ぜやすくだまにならず、ふんわりしっとり焼きあがります。

人気がある商品だからこそ、スーパー広告に出ていることも多く、特売されることもあります。コスパがよく、買いやすいホットケーキミックスです。どのスーパーでも置いてありますよね。コンビニにも置いてあることが多いことからも、売れていることがわかります。

卵成分を使っていないので卵アレルギーの方も安心して食べられます。お菓子作りや料理にも使え、便利で使いやすい万能ミックスです。

 

【総合】おすすめ人気ホットケーキミックスの比較表をチェック!

商品画像
No.1

No.2

No.3

No.4

No.5

No.6

No.7

No.8

No.9

No.10

商品名 森永 ホットケーキミックス 日清 ホットケーキミックス 極もち 昭和 ケーキのようなホットケーキミックス 富澤商店 ホットケーキミックス マルコメ ダイズラボ パンケーキミックス 永谷園 ホテルニューオータニ ホットケーキミックス バニラタイプ 森永製菓 ショコラミックス 昭和 和ホットケーキミックス はくばく お豆と雑穀のホットケーキミックス 日東富士製粉 からだシフト 糖質コントロール ホットケーキミックス
原材料 小麦粉、砂糖、ぶどう糖、植物油脂、小麦でん粉、食塩、水あめ、ベーキングパウダー、乳化剤(大豆由来)、香料、カゼインNa(乳由来)、着色料(ビタミンB2) 小麦粉、砂糖、ぶどう糖、植物油脂、食塩、卵白粉、ベーキングパウダー、加工でん粉、乳化剤、香料、増粘多糖類、クチナシ色素、(原材料の一部に乳成分、大豆を含む) 小麦粉、砂糖、粉末バター(バター、乳糖、乳たん白、その他)、麦芽糖、ショートニング、乳等を主要原料とする食品、粉末チーズ、粉末水あめ、食塩、ベーキングパウダー、香料、乳化剤、増粘剤(キサンタンガム)、(原材料の一部に大豆を含む) 小麦粉、砂糖、卵黄粉、ぶどう糖、油脂、植物性たん白、澱粉、脱脂粉乳、食塩、香辛料、ベーキングパウダー、乳化剤、香料、着色料(ビタミンB2)、(原材料の一部に大豆を含む) 大豆粉、ばれいしょでん粉、砂糖、米みそ粉末、粉末油脂、デキストリン、植物油脂、酵母エキス粉末、膨張剤、安定剤(ヒドロキシプロピルメチルセルロース)、香料、(原材料の一部に乳を含む) 小麦粉、砂糖、ぶどう糖、脱脂粉乳、食塩、ベーキングパウダー、香料(卵を含む)、着色料(ビタミンB2) 小麦粉、砂糖、コーンスターチ、粉末油脂(植物油脂、水あめ)、タピオカでん粉、ココアパウダー、クリーミングパウダー(乳成分を含む)、トレハロース、ベーキングパウダー、乳化剤(大豆由来)、カゼインNa、香料 小麦粉、砂糖、粉末水あめ、食塩 / 加工でん粉、ベーキングパウダー、香料、増粘剤(キサンタンガム) [抹茶みつ]イソマルトオリゴ糖、水あめ、抹茶 / 着色料(ベニバナ黄色素、クチナシ青色素)、香料、増粘剤(ペクチン) 小麦粉・大麦、砂糖、でんぷん、麦芽糖、もちきび粉、でんぷん分解物、黒ごま、粉末あん、おから粉末、黒米粉、もちあわ粉、ベーキングパウダー 小麦粉、大豆粉、砂糖、エリスリトール、粉末油脂、食塩、麦麹粉末、乾燥全卵/加工デンプン、膨張剤、増粘剤(グァーガム)、甘味料(アセスルファムカリウム、ネオテーム)、香料、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
甘さ 甘い ほのかなバニラの香り。普通の甘さ バニラ&バターミルク風味で、デザートのような甘さ 控えめ 甘さ控えめ バニラ風味で甘い チョコ風味で甘い 抹茶風味で甘い 控えめ 控えめ
内容量 600g 540g×2個 400g×6個 2500g 250g 170g×3個 タイプ 170g×3個 タイプ 340g×2個 150g×2P 180g×5袋
タイプ ふんわり もちもち しっとり しっとり しっとり もちもち もちもち しっとり
アレルギー対応 卵不使用(ミックスのみの場合) 小麦粉不使用
アルミニウムフリー × × × × × × × × ×
しっとり しっとり しっとり
リンク Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo!

 

【コスパ】ホットケーキミックスおすすめ人気2選

私はとにかく容量・コスパ重視!

ホットケーキミックスというと、数枚のホットケーキが焼ける200g入り個包装の商品が多いです。ホットケーキミックスをよく使うご家庭の場合、量が少ないため頻繁にスーパーなどに買いに行くことになり、買い物が面倒臭いという方もいるのではないでしょうか。

子供がたくさんいてホットケーキを頻繁に焼く方や、ホットケーキミックスでお菓子を作ることが多い方には、大容量の業務用のホットケーキミックスがおすすめです。

 

クラステーズ バターミルク パンケーキミックス

出典: Amazon.co.jp

クラステーズ バターミルク パンケーキミックス
ブランド
カテゴリ
原材料 小麦粉、砂糖、大豆油、食塩、コーンスターチ、バターミルクパウダー、大麦麦芽粉、酵素、膨張剤
甘さ 控えめ
内容量 450g
タイプ しっとり
アレルギー対応
アルミニウムフリー ×

大容量でジッパー付きなので保存向き!

この商品は大容量の4530g入りです。アメリカ産のパンケーキミックスですが、作り方は一般的なホットケーキと同じです。牛乳・油・卵を加えるだけで作れます。ジッパー付き袋入りで、保管しやすいです。

ほんのり塩気を感じる甘すぎないミックス粉です。そのままベーコンなどと合わせてお食事にも良いし、甘みのある果物やクリームと一緒に食べてもちょうど良い甘さで美味しいです。バターミルクパウダー入りで、味だけでなく香りも良く仕上がります。

 

NIPPN ホットケーキミックス S600

出典: Amazon.co.jp

NIPPN ホットケーキミックス S600
ブランド
カテゴリ
原材料 小麦粉、糖類、コーンフラワー、植物油脂、食塩、ベーキングパウダー、増粘剤、香料
甘さ やや控えめ
内容量 1000g
タイプ しっとり
アレルギー対応
アルミニウムフリー ×

毎日作る人におすすめの業務用

2つ目はNIPPNのホットケーキミックス。原材料は一般的なホットケーキミックスながら、1kgという大容量が魅力的。もともとの量が多いゆえ商品価格はそれなりですが、単価としてみればかなりコスパは低いです。毎日のようにホットケーキやお菓子作りを楽しんでいる方でも、簡単には無くならないでしょう。

ただ1袋に1kgがまとめて入っているので、使う際は密封できる容器など、余った分の保管を考えておくことをお忘れなく。

 

【コスパ】ホットケーキミックスおすすめ人気商品の比較表はこちら!

商品画像
商品名 クラステーズ バターミルク パンケーキミックス NIPPN ホットケーキミックス S600
原材料 小麦粉、砂糖、大豆油、食塩、コーンスターチ、バターミルクパウダー、大麦麦芽粉、酵素、膨張剤 小麦粉、糖類、コーンフラワー、植物油脂、食塩、ベーキングパウダー、増粘剤、香料
甘さ 控えめ やや控えめ
内容量 450g 1000g
タイプ しっとり しっとり
アレルギー対応
アルミニウムフリー × ×
リンク Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo!

 

【国産素材】ホットケーキミックスおすすめ人気2選

私は安心安全な素材を重視!

子供のためのお菓子作りなどによく使われるホットケーキミックス。安心安全な素材で作られている商品をお探しの方におすすめなのが、国産の食材を使った商品です。

 

よつ葉 パンケーキミックス

原材料 小麦粉、砂糖、バターミルクパウダー、食塩、ベーキングパウダー
甘さ やや控えめ
内容量 450g×2袋
タイプ しっとり
アレルギー対応
アルミニウムフリー

北海道の素材を詰め込んだミックス粉

続いてはよつ葉のパンケーキミックス。主原料は国産というだけでなく、北海道産に限定して作られています。砂糖のほか、バターミルクパウダーが入っており、しつこくはないものの、ミルクの甘味を感じやすいタイプ。牛乳パンなどが好きな方におすすめです。しっとりしつつも、くちどけのよいホットケーキに仕上がります。

 

やさしい食卓 はたらくママと、こどものための「ほっとけーち」

出典: Amazon.co.jp

やさしい食卓 はたらくママと、こどものための「ほっとけーち」
ブランド
カテゴリ
原材料 小麦粉、きび糖、食塩、ベーキングパウダー
甘さ 普通
内容量 100g
タイプ しっとり
アレルギー対応
アルミニウムフリー

国産素材とアルミニウムフリーでお子さんにも優しい味を

はたらくママと、こどものための「ほっとけーち」は、国産小麦100%、糖分も砂糖になる前のきび糖をやはり国産で揃えました。またほかの素材はベーキングパウダーと食塩のみ、アルミニウムフリーなどシンプル素材にこだわっています。最低で、生後9か月のお子さんから食べられるのも魅力的です。

容量は使い切りサイズの100gなので、1度にたくさん使う方にはやや割高になるかもしれませんが、安全面に配慮できると考えると安いと感じる方もいるでしょう。

 

【国産素材】ホットケーキミックスおすすめ人気商品の比較表はこちら!

商品画像
商品名 よつ葉 パンケーキミックス やさしい食卓 はたらくママと、こどものための「ほっとけーち」
原材料 小麦粉、砂糖、バターミルクパウダー、食塩、ベーキングパウダー 小麦粉、きび糖、食塩、ベーキングパウダー
甘さ やや控えめ 普通
内容量 450g×2袋 100g
タイプ しっとり しっとり
アレルギー対応
アルミニウムフリー
リンク Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo!

 

【糖質カット】ホットケーキミックスおすすめ人気2選

小麦粉や卵・牛乳をたっぷり使うホットケーキ。ダイエットや糖質オフ中の方には、手が出にくいですよね。そんな方におすすめなのが、低カロリーで糖質も控えめになっているヘルシーなホットケーキミックスです。

 

低糖工房 糖質オフ ホットケーキミックス

出典: Amazon.co.jp

低糖工房 糖質オフ ホットケーキミックス
原材料 小麦たんぱく、難消化性デキストリン、ホエイパウダー、大豆たんぱく、粉末植物油脂、卵白粉末、糖類、食塩など
甘さ 控えめ
内容量 500g
タイプ しっとり
アレルギー対応
アルミニウムフリー ×

低糖質パンや糖質制限デザートスイーツの専門店の商品

低糖質パンや糖質制限デザートスイーツの専門店「低糖工房」のホットケーキミックスです。100gあたりの糖質量は5.7gと、通常の薄力粉に比べ90%以上も大幅にカットされています。

水溶性食物繊維も不溶性食物繊維も配合されており、満腹感も感じることができる優れものです。低糖質食品の専門店の商品だけあって、低糖質なのに美味しく仕上がります。クッキーやマフィンなど、いろんなお菓子作りに便利に使えます。

お値段は普通の商品よりも割高ですが、健康のことが気になる方にはおすすめの商品です。

 

マルコメ 辻口博啓監修 糖質50%オフのスイーツ粉

出典: Amazon.co.jp

マルコメ 辻口博啓監修 糖質50%オフのスイーツ粉
ブランド
カテゴリ
原材料 大豆粉、でん粉、米こうじ粉末、エリスリトール、きび砂糖、食物繊維、加工デンプン、ベーキングパウダー
甘さ 普通
内容量 200g
タイプ もちもち・しっとりなど
アレルギー対応 小麦粉不使用
アルミニウムフリー ×

大豆ベースで味も楽しめるホットケーキ

糖質カット2品目は、マルコメの糖質50%オフのスイーツ粉。パンケーキのほか、シフォンケーキにも適した商品です(パッケージ裏面にレシピ付き)。味噌で知られるマルコメだけに、小麦粉ではなく大豆粉を用いたホットケーキミックスとなっています。

また糖質50%オフではありますが、きび砂糖など甘味は含まれているので、無味ということはない印象。小麦粉とは異なる大豆粉の味と共に、ヘルシーながら美味しさも堪能できます。

 

【糖質カット】ホットケーキミックスおすすめ人気商品の比較表はこちら!

商品画像
商品名 低糖工房 糖質オフ ホットケーキミックス マルコメ 辻口博啓監修 糖質50%オフのスイーツ粉
原材料 小麦たんぱく、難消化性デキストリン、ホエイパウダー、大豆たんぱく、粉末植物油脂、卵白粉末、糖類、食塩など 大豆粉、でん粉、米こうじ粉末、エリスリトール、きび砂糖、食物繊維、加工デンプン、ベーキングパウダー
甘さ 控えめ 普通
内容量 500g 200g
タイプ しっとり もちもち・しっとりなど
アレルギー対応 小麦粉不使用
アルミニウムフリー × ×
リンク Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo!

 

【高級】ホットケーキミックスおすすめ人気2選

成城石井 国内産小麦100%使用 ホットケーキミックス

出典: Amazon.co.jp

成城石井 国内産小麦100%使用 ホットケーキミックス
ブランド
カテゴリ
原材料 小麦粉(国内産)、糖類(砂糖、ぶどう糖)、でん粉、粉末油脂(乳を含む)、食塩、植物油脂、全卵粉末、トレハロース、ベーキングパウダー、加工でん粉
甘さ 控え目
内容量 400g
タイプ しっとり
アレルギー対応
アルミニウムフリー

喫茶店の味がお家でできる!

一時期売り切れになるくらい’大人気だった、成城石井のホットケーキミックス。ちょっとお値段がたかいのにも関わらず完売店が続出するほどの大人気商品。アルミニウムフリーで、焼き上がりがカリッとした外側とフワッフワな内側でまるで喫茶店のホットケーキ。

成城石井にはいくつかホットケーキミックスが販売されていて、米粉や全粒粉などもあるので、ダイエット・健康などに気を使う人にもおすすめ。甘すぎないので、おかずホットケーキや朝ごはんプレートなどにも使うことができる、マルチなホットケーキミックスです。

 

Eggs’n Things 8 oz. Buttermilk Pancake Mix パンケーキミックス

出典: Amazon.co.jp

Eggs’n Things 8 oz. Buttermilk Pancake Mix パンケーキミックス
ブランド
カテゴリ
原材料 栄養添加漂白小麦粉(小麦粉、ナイアシン、還元鉄、チアミン硝酸塩、リボフラビン、葉酸)砂糖、膨張剤(ベーキング ソーダ、リン酸アルミニウム ナトリウム, 第一リン酸カルシウム)部分水素添加植物油(大豆由来)、、グルコース、大豆粉、脱脂粉乳、塩、乾燥全卵、乾燥バターミルク、クエン酸。
甘さ 控え目
内容量 227g
タイプ ふわふわ
アレルギー対応
アルミニウムフリー ×

行列店の味をお家で!

ハワイアンパンケーキのお店として有名なEggs’n Things。長い行列ウィなしてでも食べたい人たちが朝から並んでいた光景も有名ですよね。そんなお店の味をお家で楽しめるようにと発売されたホットケーキミックス。

デメリットとしてはかなりホットケーキミックスとしては高いので、手を出しにくいところ。しかし、お店のように本格的なものができるので、お試しに買ってみるのがおすすめ。お家カフェや自宅でちょっといいものを食べたい時にぴったりなのが、Eggs’n Thingsのホットケーキミックスです。

 

【高級】ホットケーキミックスおすすめ人気商品の比較表はこちら!

商品画像
商品名 成城石井 国内産小麦100%使用 ホットケーキミックス Eggs’n Things 8 oz. Buttermilk Pancake Mix パンケーキミックス
原材料 小麦粉(国内産)、糖類(砂糖、ぶどう糖)、でん粉、粉末油脂(乳を含む)、食塩、植物油脂、全卵粉末、トレハロース、ベーキングパウダー、加工でん粉 栄養添加漂白小麦粉(小麦粉、ナイアシン、還元鉄、チアミン硝酸塩、リボフラビン、葉酸)砂糖、膨張剤(ベーキング ソーダ、リン酸アルミニウム ナトリウム, 第一リン酸カルシウム)部分水素添加植物油(大豆由来)、、グルコース、大豆粉、脱脂粉乳、塩、乾燥全卵、乾燥バターミルク、クエン酸。
甘さ 控え目 控え目
内容量 400g 227g
タイプ しっとり ふわふわ
アレルギー対応
アルミニウムフリー ×
リンク Amazon楽天Yahoo! AmazonYahoo!

 

【グルテンフリー】小麦不使用ホットケーキミックスおすすめ人気2選

ここでは、小麦を使っていないグルテンフリーのホットケーキミックスをご紹介します。

 

熊本製粉株式会社 国産 グルテンフリー ホットケーキミックス

出典: Amazon.co.jp

熊本製粉株式会社 国産 グルテンフリー ホットケーキミックス
ブランド
カテゴリ
原材料 玄米粉(うるち米(九州産))、米粉(うるち米(九州産))、でん粉、砂糖、とうもろ粉、ぶどう糖、食塩/膨張剤、乳化剤、加工でん粉、増粘剤(キサンタンガム)

 

甘さ 香ばしさのある甘さ
内容量 200g×3袋
タイプ ふんわり
アレルギー対応 グルテンフリー、7大アレルゲン不使用
アルミニウムフリー ×

玄米粉使用のグルテンフリーなのに、ふっくら仕上がる

7大アレルゲン不使用の玄米粉を使ったグルテンフリーのホットケーキミックスです。品質管理体制の米粉専用工場で製造されています。グルテンフリー認証(認証機関:GFCO)を取得されているそうです。

小麦粉不使用なのに、ふんわりしたボリューム感のあるホットケーキが焼けると評判のミックスです。作り方も、普通の小麦粉のホットケーキと同じです。簡単にふっくらしたホットケーキを作りたい方におすすめです。

 

兵四郎ファーム 米粉パンケーキミックス

出典: Amazon.co.jp

兵四郎ファーム 米粉パンケーキミックス
ブランド
カテゴリ
原材料 米粉(米(九州産))、砂糖(てんさい(国産))/ベーキングパウダー
甘さ 控えめ
内容量 220g
タイプ もっちり
アレルギー対応 グルテンフリー
アルミニウムフリー

米の生産からこだわったミックス粉

こちらも米粉を使ったパンケーキミックスです。素材の数もシンプルなので、グルテンフリー以外のアレルギー要因が気になる方にもチェックしやすいのは魅力的。

またメイン素材ある米粉は、国産のほか農薬や化学肥料を使わずに作られており、有機栽培にこだわる方にもおすすめです。味としては甘さはしつこくなく、パンケーキミックスの名前の通り、ケーキというよりはパンのような、控えめの甘さと言えます。

 

【グルテンフリー】小麦不使用ホットケーキミックスおすすめ人気商品の比較表はこちら!

商品画像
商品名 熊本製粉株式会社 国産 グルテンフリー ホットケーキミックス 兵四郎ファーム 米粉パンケーキミックス
原材料 玄米粉(うるち米(九州産))、米粉(うるち米(九州産))、でん粉、砂糖、とうもろ粉、ぶどう糖、食塩/膨張剤、乳化剤、加工でん粉、増粘剤(キサンタンガム) 米粉(米(九州産))、砂糖(てんさい(国産))/ベーキングパウダー
甘さ 香ばしさのある甘さ 控えめ
内容量 200g×3袋 220g
タイプ ふんわり もっちり
アレルギー対応 グルテンフリー、7大アレルゲン不使用 グルテンフリー
アルミニウムフリー ×
リンク Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo!

 

ホットケーキミックスを使った美味しいアレンジレシピ5選

ホットケーキミックスでショートケーキ

ホットケーキミックス・ショートケーキアレンジ

我が家で一番人気があるホットケーキミックスのアレンジレシピは、フルーツや生クリームで飾るショートケーキ風のアレンジをするというレシピです。

薄めのホットケーキをたくさん焼き、重ねます。少し冷ましてから、フルーツや生クリームで飾ります。

材料

  • ホットケーキミックス 1袋
  • 卵 1個
  • 牛乳 100ml
  • ホイップ済み生クリーム 適量
  • 好きなフルーツ 適量

作り方

  1. 普通のホットケーキの生地を作り、ミニサイズのホットケーキを2枚焼きます。
  2. ホットケーキの粗熱をとり、冷まします。
  3. ホットケーキと生クリームを交互にのせ、層にします。
  4. 最後に、生クリームとフルーツを飾ったら完成です。

上の写真は子供が作ってくれたものです。我が家では、私の元気がないときなどに、子供がよく作ってくれます。

フライパン1つで何枚もホットケーキを焼くので、時間はかかりますが、何枚もホットケーキを重ねると、子供が少し失敗しながら作っても、見栄えするスイーツができます。

材料の粉などの分量を正確に計る必要がなく、難しい下準備がないホットケーキミックスだからこそ、子供でもスイーツが手軽に作れます。

 

ホットケーキミックスでマフィン

他にも、パッケージの表示通りの分量で生地を作り、マフィン型に入れて焼いたマフィンも、わが家の人気メニューです。表面にフルーツやナッツをトッピングすれば、お店っぽいに仕上がりになりますよ。

材料(マフィンカップ6個分)

  • ホットケーキミックス 1袋
  • 卵 1個
  • 牛乳 110ml
  • 砂糖 40g
  • 無塩バター50g(マーガリンやサラダ油でもOK)
  • レーズン・チョコチップ・ドライフルーツなどマフィンに混ぜたい食材

作り方

  1. レンジでバターを溶かしておきます。オーブンを180度で予熱しておきます。
  2. ボウルに卵を入れてほぐし、牛乳・砂糖を入れて泡立て器でよく混ぜます。
  3. 次にホットケーキミックスを加えて混ぜます。マフィンに混ぜ込みたいレーズンなどの食材があれば、ここで混ぜます。
  4. 最後に溶かしバターを加え、しっかりと混ぜます。
  5. マフィンカップに、生地を6分目くらいまで入れます。
  6. 予熱しておいたオーブンで、20~25分焼きます。竹串をさして、生地がつかなければ焼き上がりです。

 

ホットケーキミックスでクッキー

クッキー
____yoko.rty

小腹が空いた時など、少しずつ食べたい時にはクッキーがおすすめ。ケーキに比べると保存もしやすいので、すぐ食べきれない時にも安心です。

材料

  • ホットケーキミックス150g
  • バター50g
  • 砂糖40g
  • 卵黄1個
  • 牛乳(生地がまとまりにくい場合のみ、小さじ2)

作り方

  1. まず下準備として、バターを常温に戻し、オーブンを180度に予熱しておきましょう。またクッキングシートなどをクッキーを焼く天板に敷いておくと、型抜きの作業がスムーズです。
  2. 常温に戻したバターを、ボウルの中に入れて柔らかくします。クリームぐらいになるのがベストなので、泡だて器は電動のものがあると便利。さらに砂糖、卵黄、ホットケーキミックスと1種類ずつ混ぜては加えるを繰り返し、粉っぽさがなくなったら手でひとまとめにしましょう。まとまりにくい場合は牛乳を少しずつ加えて柔らかさを調整します。
  3. 麺棒で生地を伸ばし、好きな型でくり抜きます。好みで筒状にした生地を輪切りにするなど、好きな成型方法を選んでください。生地を伸ばす際は、クッキングシートなどで挟んで行うと麺棒にくっつきにくいです。残った生地は再びまとめて伸ばし、型を抜くのを繰り返しましょう。
  4. 温めていたオーブンに入れて、10分程度焼きます。焼きあがったらすぐ網などにとって冷ましましょう。

 

ホットケーキミックスでスコーン

スコーン

スコーンも1つ1つは小さ目なので、小腹満たしにおすすめです。またちょっと凝った印象を与えるので、来客時のお菓子やお土産などにも向いています。今回はプレーンにしていますが、好みで生地にチョコなどを入れても美味しいです。

材料

  • ホットケーキミックス200g
  • ヨーグルト30g
  • サラダ油40g
  • 牛乳50cc

作り方

  1. スコーンも予めオーブンを180度に予熱しておきます。天板にクッキングシートも敷いておきましょう。
  2. まずはヨーグルトとサラダ油を混ぜましょう。混ざりにくいのでしっかりと合わせてください。
  3. ボウルにホットケーキミックスを入れたら、2を加えて混ぜます。こちらはしっかり混ぜる必要はなく、さっくり程度に行うのがコツ。混ぜるのもゴムベラなど平らな器具がおすすめ。粉っぽさは残さないようにしつつ、あまり練りすぎるのも禁物です。
  4. 最後に牛乳を加えて混ぜたら、手で丸めましょう。丸める際は、手に油を塗るとべたつかずまとめやすくなります。その後食べやすい量にカットし、それぞれを丸く成型します(今回の量であれば8糖分ぐらいがベター)。
  5. 天板に4を乗せたらオーブンへ。15分ぐらい焼けば完成です。

 

ホットケーキミックスでドーナツ

クッキーやスコーンに比べるとかなりこった印象を与えるのがドーナツ。揚げる工程もあり手間がある分、普段では味わえないスイーツと言えます。ちょっとした記念日や、ご褒美のお菓子としておすすめです。

材料

  • ホットケーキミックス150g
  • 卵1個
  • 砂糖10g
  • 溶かしバター20g
  • 揚げ油適量
  • 粉砂糖適量
  • シナモンパウダー(シナモン風味にしたい場合のみ小さじ1)

作り方

  1. バターが固形の場合は、予め電子レンジなどで溶かしておきましょう。ボウルにホットケーキミックスと卵、砂糖、溶かしバターを入れて混ぜ合わせます。シナモンパウダーを加えたい場合もこのタイミングで入れてください。
  2. 2枚のラップで1の生地をはさみ、麺棒で伸ばします。生地はクッキーのように薄くするのではなく、およそ10mmの厚さを目安にしてください。
  3. 伸ばした生地をリング型で抜きます。
  4. 鍋に油を入れ、180℃ぐらいで生地を揚げましょう。表面がキツネ色になったら引き上げタイミングです。
  5. ドーナツはあら熱が取れたら完成。お好みで粉砂糖をかけたり、トッピングをして食べましょう。

 

ホットケーキミックスでパウンドケーキ

小ぶりながらしっかりした味のパウンドケーキも、ホットケーキミックスで作ることができます。材料はホットケーキなどと変わらないので、トッピングをするのでなければ準備もしやすいです。

材料

  • ホットケーキミックス1袋
  • 卵3個
  • 牛乳50ml
  • バター(無塩がよい)80g
  • 砂糖(グラニュー糖も可)80~100g

 

作り方

  1. 室温に戻して置いたバターを練り、クリーム状になったら砂糖を加えてさらに混ぜる。
  2. 卵を1個分溶いて、1に少しずつ加えていく。
  3. 残りの卵も溶いて置き、牛乳と共に2へ少しずつ追加する。
  4. ホットケーキミックスも3に加え、均等になるまで混ぜる。
  5. パウンドケーキ型に4を流しいれ、表面を平らにする。
  6. オーブンを180度で予熱し、30~40分ほど焼く(竹串などを通し、生地がつかなければ焼き上がり)
  7. 型から中身を取り出し、網の上などで冷ましたら完成。

 

私はこれで作る!おいしいホットケーキの焼き方

皆さんは、ホットケーキをどうやって作っていますか?もっとも一般的なのは、フライパンで作る方法でしょう。他にも、ホットプレートや炊飯器を使ってホットケーキが焼けます。ここでは、色々なホットケーキの作り方と、それぞれの方法で作ったホットケーキの特徴をご紹介します。

 

フライパンで焼く

ホットケーキを作るうえで、もっとも一般的な方法です。どのホットケーキミックスのパッケージにもフライパンで作るレシピが記載されています。1枚のフライパンで作れる手軽さがあります。

ホットケーキの生地を高いところから一気に落とすことで、ふんわり厚めのホットケーキを作ることができます。予めフライパンを熱し、濡れふきんで冷ましておくと、綺麗な焼き色のホットケーキが作れます。手軽にホットケーキを食べたいときに、おすすめの方法です。

 

炊飯器で作る

炊飯器で作ったホットケーキ

ホットケーキの生地を炊飯器の内釜に入れ、「炊飯」スイッチを押すだけで極厚のホットケーキが作れます。仕上がりを見ると、ホットケーキと言うよりはスポンジケーキです。冷やして生クリームとフルーツで飾れば、ショートケーキも作れます。

内釜の生地が触れる部分に、薄く油を塗っておくと、取り出しがスムーズです。機種や釜のサイズによって、焼き具合に差が出るので、うまく作るためには何度か試してみる必要があります。

 

ホットプレートで焼く

ami kuma1219

いくつかのホットケーキミックスのパッケージには、ホットプレートで焼くレシピも記載されています。一気に多くの枚数を焼きたいときにおすすめの方法です。焼ける面積が広いため、一度にたくさんやけ、楽にひっくり返せます。

フライパンの場合、熱しすぎて熱くなってしまった時には濡れふきんなどで底を拭いたりし、温度調整をする必要があります。ホットプレートの場合、温度の調整はホットプレートに任せられるため、焼くことだけに集中することができます。私は、フライパンよりホットプレートの方が上手く焼けます。

 

美味しいふわふわホットケーキを作るときのポイント

ホットケーキ

おうちで専門店のようなふわふわなホットケーキを作るのは、難しいと思っていませんか。実は、ふわふわのホットケーキを作るためにはちょっとしたコツがあります。コツさえ知っていれば、割と簡単にふわふわのホットケーキが作れるものです。

ここでは、そのコツをご紹介します。

 

メレンゲを作るのがポイント!

少し手間がかかってもふわふわのホットケーキを作りたい方に一度試してもらいたのが、メレンゲを生地に混ぜ込む方法です。かために立てたメレンゲを生地に入れ、泡が潰れないように混ぜ込みます。メレンゲを作るのが少し手間ですが、いつものホットケーキ生地が柔らかい食感の生地に焼きあがり、ちょっと感動してしまうかもしれませんよ。

 

意外にもマヨネーズでふわふわに!

「メレンゲを作るのは面倒・・・。」とあきらめ気分の方におすすめしたいのが、マヨネーズを使う方法です。マヨネーズを使うことに抵抗がある人もいると思いますが、実はかなり人気がある方法で、ネットで検索すると多くの人が試している方法であることに気が付きます。

作り方は簡単、ホットケーキミックスに卵や牛乳と一緒にマヨネーズを加えるだけです。加える量は、ホットケーキミックス1袋に対して、大さじ1~2程度で十分です。あとは普通に焼くだけで、厚みのあるホットケーキが出来上がります。マヨネーズの酸味は、焼くことで消えてしまうので心配いりません。だまされたと思って、ぜひ一度試してみてください。

 

to buyインフルエンサーおすすめのホットケーキミックスもご紹介!

kialla Pure Foods アラピュアフーズ オーガニック ホットケーキミックス

オーガニックのパンケーキミックスです。
作り方がとっても簡単!ボトルに牛乳を入れて振るだけで、パンケーキの種が出来上がります。少し塩気があって甘さ控えめで美味しいです♡子供と一緒にふりふりして作るのも楽しくておすすめ♩
#オーガニックパンケーキ #パンケーキミックス

 

ホットケーキミックスの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、ホットケーキミックスの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

Amazon売れ筋ランキング 楽天売れ筋ランキング Yahoo!ショッピング売れ筋ランキング

 

お気に入りのホットケーキミックスでお菓子作りを楽しもう!

出典:yui

今回は、市販されているホットケーキミックスの中から、私のおすすめの商品をご紹介しました。気になる商品は見つかりましたか?

いつもと違うホットケーキミックスを使うだけで、色々な食感や味のホットケーキが楽しめます。皆さんも色々なホットケーキミックスを使って、ホットケーキだけでなく、お菓子やお料理作りをもっと楽しんでくださいね!

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

日清 ホットケーキミックス 極もち

サイトを見る

日東富士製粉 からだシフト 糖質コントロ…

サイトを見る

はくばく お豆と雑穀のホットケーキミックス

サイトを見る

昭和 和ホットケーキミックス

サイトを見る

森永製菓 ショコラミックス

サイトを見る

永谷園 ホテルニューオータニ ホットケー…

サイトを見る

マルコメ ダイズラボ パンケーキミックス

サイトを見る

富澤商店 ホットケーキミックス

サイトを見る

昭和 ケーキのようなホットケーキミックス

サイトを見る

森永 ホットケーキミックス

サイトを見る

クラステーズ バターミルク パンケーキミ…

サイトを見る

NIPPN ホットケーキミックス S600

サイトを見る

よつ葉 パンケーキミックス

サイトを見る

やさしい食卓 はたらくママと、こどものた…

サイトを見る

低糖工房 糖質オフ ホットケーキミックス

サイトを見る

マルコメ 辻口博啓監修 糖質50%オフのスイ…

サイトを見る

成城石井 国内産小麦100%使用 ホットケー…

サイトを見る

Eggs’n Things 8 oz. Buttermilk Pancake …

サイトを見る

熊本製粉株式会社 国産 グルテンフリー …

サイトを見る

兵四郎ファーム 米粉パンケーキミックス

サイトを見る

kialla Pure Foods 有機 パンケーキ ミ…

サイトを見る

関連記事