
【予算別】もらって嬉しいホリデーギフトまとめ!
12月はクリスマスや年末年始など、なにかと贈り物をすることが増える時期ではないでしょうか。
どんな物をプレゼントすればいいのか、迷う方も多いのでは?
そこで今回は、to buyでもおなじみ!ICOさんに、予算別おすすめホリデーギフト、そしてICOさん自身が狙っているアイテムを教えていただきました!
ICO/@125_ico
美容オタク
イコと読みます。お気に入りのコスメ、サロン、ボディメイク、書籍etc……
自分の中に溢れる情報量を誰かに共有したくてSNSを始めました。
脳も心も身体もバランスよく鍛えて磨いていくのが本当の美容だと思ってます。
田中みな実さんが好きすぎて、同じジムに週2回、同じエステに月2回通う日々。
ギフトシーズン到来!贈り物を選ぶならコレを押さえて!
社会人になってある程度経つと、「自分で買いたいもの」と「もらって嬉しいもの」があるのだと気づきました。
例えば、常に持ち歩くような財布やバッグ、お洋服などは自分で買いたいけど、ちょっとラグジュアリーな小物やコスメって意外と自分では手が伸びないことが多かったりしますよね。
贈り物を選ぶ時は、相手の普段の服装や雰囲気に合いそうなものをチョイスするようにしています。
今年はマスクをすることが主流になったので、アイメイクやスキンケア、マスクにつきにくくなるようなケア用品など、今もらってすぐ使いたくなるようなアイテムを選ぶように。
今回は、プレゼントにぴったりなアイテムを予算別にご紹介します!
【予算3,000円】小嶋陽菜さんがプロデュース!今の時期だからこそもらって嬉しい小顔見せアイテム
her lip to / HLT Face Mask
小嶋陽菜さんプロデュースブランド「her lip to」の布マスク。
とっても可愛い色味と、絶妙なサイズ感で、とにかく小顔に見せてくれるマスクです。
ゴム部分までオシャレ。私はお気に入りすぎて全色揃えました!
このご時世だからこそ、マスクはどれだけもらっても嬉しいと思います。人気商品のため、すぐ売り切れてしまうカラーもあるので、逐一チェックするのが◎
公式サイト
【予算5,000円】美容家の石井美保さん開発!手に入れたらラッキー!?
Riche / パーフェクショネール クレンジングフォーム
美容家石井美保さん開発の「W洗顔不要」のクレンジング。
見た目が可愛らしく、そして話題の美容家さんの商品ということで、よく喜ばれます。
クレンジングはプチプラで済ませている人も多いので、プレゼントにもらうと嬉しいと思いますよ!
ただ、オンライン販売は現在予約制なので、今すぐに買いたい場合はサロンでの購入となるので注意。
公式サイト
【予算8,000円】スペシャル感を演出!プレゼントする相手をイメージして、カスタムアイシャドウパレットに
MARY QUANT / アイオープナー+カラーパレット
仲良しのお友達へのプレゼントにぴったりなのが、こちら。
カスタムできるアイシャドウは他のブランドにもありますが、MARY QUANTだと4色+チップ付き、パレットに入れても7,480円で買えちゃいます。
どの色も本当に可愛いですし、オリジナルパレットはスペシャル感が出るので◎
色に悩む人は、相談にのってもらいながら選べる店舗購入がおすすめです!
公式サイト
【予算10,000円】ギフトに贈りたいブランドNo.1!ラグジュアリーなパッケージが決め手!
アンプリチュード / コンスピキュアス リップス&クリア リップコート
個人的に、アンプリチュードはギフトに贈りたいコスメブランドNo.1!
お値段が少しお高めですが、ゴールドのパッケージでラグジュアリー感が強く、見ただけでテンションが上がるアイテムだと思います。
出典: Amazon.co.jp
このご時世なので、マスクにリップがつきにくくなるリップコートをセットで贈るのも◎
出典: Amazon.co.jp
【番外編】いくつあっても嬉しい!値段・デザインも◎
FURLA / コスメティックケース(ポーチ)
女の子なら、ポーチはいくつあっても嬉しいですよね。
デザインもそこまで気にせず使えるので、プレゼントにぴったり。
FURLAは比較的お手頃なだけでなく、容量やカラー、デザインも可愛いものが多いのでよく買います。
プレゼント用なので、無難すぎるものより、ちょっと遊び心のあるデザインを選ぶようにしています。
ICOが狙う!2020年ホリデーにほしいアイテムはコレ!
パナソニック / ストレートアイロン ナノケア EH-HS0E
他のアイテムを使っているのですが、石井美保さんがおすすめしているだけでなく、さらっさらストレートヘアになると聞きて浮気したくなっています……!
出典: Amazon.co.jp
ブランド | |
---|---|
カテゴリ |
ドライヤーやアイロンは、次々に商品が発売されるので、キリがないですよね。
ちなみにドライヤーも、今愛用のレプロナイザー3DPlusから4DPlusに乗り換えたくなっています笑
出典: Amazon.co.jp
ICOさん、ありがとうございました!
プレゼント選びに迷ったら、ぜひICOさんおすすめアイテムをチェックしてみてくださいね。
ICOさんのコレクションページはこちら おすすめギフト記事は、to buy公式Twitterから発信中!