
話題のコスメ・美容法を一度疑え!Twitterイチ成分に詳しい大学生・しろくまちゃんの美容事情
アラサーになると、メイクアップよりもスキンケアに関心が強くなる方は、多いはず。Twitterの美容アカウントさんも、スキンケアや化粧品成分に詳しいのは、20代後半ぐらいの方がほとんどなのですが……
今回インタビューしたのは、Twitter美容アカウントの「しろくまちゃん」(@icetabetaikuma)さん!アトピー&乾燥肌ゆえに、特にスキンケアアイテムに詳しい彼女、なんとまだ大学3年生。
その影響力のスゴさは、「とにかく自分で試す」精神によって発信された、世の中にまだ出ていない有益な情報を見れば一目瞭然!そんなスーパー美容大学生のしろくまちゃんさん、一体どんな方なのか、お話を伺ってきました♡
IPSA→元々の肌質と今の肌がわかる
SK-II→同年代の方と自分の肌を比較できる
エスト→キメなど8項目、血流も診断できる
POLA→コラーゲン繊維、潜在シミなど11項目の診断ができ、自分の肌に合ったスキンケア商品が後日送られてくる全て無料です!他にも沢山ありますが
初めはIPSAがおすすめかな。 pic.twitter.com/gIH0BDWrsQ— しろくまちゃん (@icetabetaikuma) June 19, 2018
Twitter開始8ヶ月で、フォロワー4万人。謎の「しろくまちゃん」は、全身黒であらわれた!!
ーこう言ってはなんですが、しろくまちゃんさん、名前とご本人のギャップ!くろくまちゃんですね。
そうなんです。なんとなく、名前の「しろくまちゃん」のせいで、ゆるふわ甘め女子な印象を持たれるんですが、実はこんな感じです。(淡々とお話しされていて、とってもサッパリした性格の方です)
ー今は大学生なんですね。どんな勉強をされてるんですか?
文学部で、古典とかを勉強してます。本が好きで、国語の成績が良かったので、そのまま……。もう3年生なので、授業は週3日だけです。
今まで以上の知識を習得・深めるために
11月の日本化粧品検定2級に挑戦することにしました!
スキンケアやメイク方法だけでなく、マッサージのやり方、皮膚の構造などの情報がたっぷりで
テキストを読んでるだけでも楽しいです?
#化粧品検定 #日本化粧品検定
リンク→ https://t.co/DjvpbGZaZt pic.twitter.com/WxvrHbz3CW— しろくまちゃん (@icetabetaikuma) September 2, 2018
高校の頃、理科系科目は苦手だったんですが、化学とかは肌のことを知るのに役立ってます。単純に、学校の授業が嫌いだったんでしょうね(笑)。数学とかは、わりと得意でした!
ー今、サークルとかは入ってるんですか?
以前は入っていたんですが、辞めてしまって……教職関係のサークルに入っていたんです。みんなで集まって模擬授業したり。かなり真面目なやつですね。実際に、小学校に行って授業したりもしてました。
教職はとっていたんですが、「別に先生になりたいわけじゃないしなー」と思って、辞めちゃいました。
ー普段、友達とは何して遊んでるんですか?
渋谷とか新宿で、ただひたすらにしゃべります!気になったカフェや、美味しいものを食べに行きつつ、しゃべります。
最近行った中では、下北沢にある「8jours(エイトジュール)」っていうお店が可愛くて。紅茶と桃のパフェが美味しかったです♡
Twitterの話もしますし……仲の良い子は私のアカウントを知っていて。「めっちゃフォロワーさん増えてるんだけど……どうしよう(笑)」って話したり。
届く質問・相談に全部答えてるのでは……?とんでもなく親身に答えてくれるTwitterが話題。
ーアカウント開始から8ヶ月ほどで、フォロワー4万人超えしてるわけですが、Twitterをはじめたキッカケってありました?
テストが終わって春休みに入ったら、暇だったんです(笑)。もともと、Twitterで美容アカウントを見るのが好きだったので、自分でもやってみようかなって、軽い気持ちではじめました。
たまに、リア垢(いわゆる本名的なアカウント)に自分のツイートが流れてくると、うわっ、って思うことはありますね(笑)。
でも、最近はアイドルばっかりフォローしてて……
26時のマスカレイド2nd Anniversary 『ニジマス全国放流ツアー』?
現在ローソンチケットにて購入頂けます‼️
ニジマス初の全国ツアーと2周年を一緒にLIVEで盛り上がろう✨
https://t.co/zWaKwn0srS pic.twitter.com/iHZefGYi3f— 26時のマスカレイド 公式 (@nijimasu_staff) September 12, 2018
特に好きなのは、「26時のマスカレイド」っていうアイドルです!ライブは何回か行きました。みんな仲が良くて、MCもおもしろいし、歌もダンスも王道のアイドルで、とにかく可愛いんです。
しろくまちゃん的推しは、江嶋綾恵梨(あえり)ちゃんですね♡ライブでも、ずーっとニコニコしてるんです。たまに、アイドルの子たちが「これ使ってます!」って紹介してくれるコスメを見るのも、好きですね!
ー「マシュマロ」で質問・相談にたくさん答えられてますが、ご自身のフォロワーさんって、どんな方たちだと思います?
毛穴には皮脂腺もあり、お肌を守るために重要な存在です。
毛穴そのものは消えませんが、例えばお風呂上がりや洗顔後などは
肌が水分に満ちて、毛穴が見えにくくなりますよね。
その、肌が水分で満ちている状態を常に作り出せれば毛穴レス肌は可能です!
汚れを落としてとにかく保湿!が重要です。 pic.twitter.com/MEAP9w45GI— しろくまちゃん (@icetabetaikuma) August 1, 2018
高校生とか、同世代の学生さんとかが多い気がしますね。毛穴が気になるとか、ニキビを治したいとか、ニキビ跡が気になるとか……そんな相談がたくさん来ます。
コスメというよりも、肌に関する相談が、すごく多いですね。
ー質問・相談には、かなり親身に細かく答えてますよね!あれ、本当にすごいと思います。
それよく言われるんですが、私あんまり意識していないんです(笑)。あ、こういうのって親身なんだ、って。聞いてくれるなら、しっかり答えようって思うだけで。
体ニキビの予防は
・シャンプーやトリートメントを流しきってから
体を「泡」で「手」で洗う
・しっかりとすすぐ
・保湿(油分少なめのもの)
・触らず、髪が触れないようにする
・脂肪や糖質を過剰摂取しない
です。
胸だとヘアスプレーがかかっていたり、
衣類の洗剤・柔軟剤が肌に合ってないのかも。 pic.twitter.com/eE03n9diqr— しろくまちゃん (@icetabetaikuma) September 16, 2018
自分の知識内で書くことは多いんですが、それが本当に合ってるのか、再度確認しながら答えてます。なので、1件あたり10分ぐらいはかかってるかな……。
マシュマロはどんどん溜まっていくので、全部返せなくてごめんなさい、って思ってます。
可愛いコスメに大興奮するのではなく、淡々とアイテムレビューや成分について語る、彼女。
ーコスメの成分に詳しくて、大学生だっていうのに驚いたんですが、どんな勉強をされたんですか?
もともとアトピーで、肌が弱かったので、使えるものも限られてたんです。中学生ぐらいから、ニキビができはじめて、「これを治すにはどうしたらいいんだ!」って、とりあえず薬局に行きました。
化粧水を手に取って裏を見たら、成分がたくさん書いてあって。「これ一つひとつに、どんな意味があるんだろう」「この化粧水は、私の肌に合うのかな?」っていうことを考えて、ネットで検索しはじめたのが、最初です。
それを繰り返していくうちに、「この成分は私に合わない」「これは大丈夫」と、なんとなくわかるようになりました。頭に入ってる成分の知識を元に、コスメを買うときは「これはなんとなく良さそう」と判断して買います。
合わない成分が入っていても、成分表記で後ろの方に書いてあったら、「これは量が少ないから、まぁ大丈夫」って思ったり。
あとは、資格は取っていないんですが、化粧品検定の本が、コスメや肌の勉強に役立ちました。
ープチプラが多いとはいえ、比較まとめをつくるぐらい、いろんなコスメを試してますよね。お金かかりますよね!
バイトでコツコツお金を貯めて……なので、実はあまり量は買ってないんです(笑)。でも、バイト代のほとんどはコスメにつぎ込んでますね……コスメに投資するのが好きなんです♡
質問が多かったので今使っているスキンケアまとめです!
食事や睡眠の質で肌の調子が左右されるアトピー持ちの乾燥肌ですが、
これらのおかげで調子よく過ごせて、
良く「肌が綺麗」と言ってもらえます。
特に好きな商品はクレンジング、化粧水とパックかな! pic.twitter.com/kdpf0i7prm— しろくまちゃん (@icetabetaikuma) August 31, 2018
でも、私がどんどんコスメを試すのって、成分で判断するのは前段階で、実際に試してやっぱり合わないものもあるので、とにかく目星をつけたら買ってみるしかないんですよね。
ある化粧品が、アトピーの私に合ったからといって、別のアトピーの人に合うわけではないので。みんな、自分の肌に合うものを、各自探すしかないんです……。
アトピー&乾燥肌でも努力のかいあって、美肌♡「しろくまちゃん流美容」ポイント大公開!
ースキンケアのこだわり
とにかく、「セラミド」が入ってるコスメを選びます!アトピーの人って、肌がとにかく薄くって、水分が全然保てないんです。
「セラミド」は、肌に水分を保持してくれるので、セラミド配合のコスメで水分を補給するって感じですね。
ビーエスコスメ セラミド美容液
これめっっっっっちゃ良い。
使用して数日で死ぬまでリピート決定。
洗顔後やお風呂上がりのような
水分が行き渡って毛穴の目立たない
ふっくらした肌になる。
刺激皆無でこの効果は凄い。
この可愛くないパケも中身にお金かけてる証拠と思える。
30mlで800円。安すぎ。 pic.twitter.com/TtNTYhfW2i— しろくまちゃん (@icetabetaikuma) May 19, 2018
お気に入りは、ETVOSのモイスチュアライジングセラムです。
ETVOS セラミドスキンケア モイスチャライジングセラム
避けているコスメは、エタノールが成分表示の4〜5番目に入ってるものですね。エタノール(=アルコール)は、肌の水分が蒸発してしまうので。
クリームも使いますが、肌が治安悪いなっていうときは、ソンバーユをちょっと塗って終わりにしたりしますね。
ソンバーユ 無香料
#ソンバーユ #馬油 #乾燥対策 #乾燥 #乾燥肌 #保湿 #スキンケア #プチプラ #ドラコス #ドラッグストア #ゆらぎ肌に優しいスキンケア #ゆらぎ肌 #季節の変わり目 #花粉 #花粉症 #肌荒れ #敏感肌 #赤み #低刺激
最近、会社員Aちゃんが紹介していた美容液を買ったので、使うのが楽しみです!Aちゃん自身もアトピーで、彼女が使っているのは注目しています。
Goodal グリーン タンジェリン ビタC ダーク スポット セラム
ークレンジング・洗顔のこだわり
クレンジングは、ミルクを使ってます。洗顔すると乾燥しちゃうんで、水だけで洗ってます。
デイリー使いはこれ。
馴染ませるとミルクがオイル化し、メイクをするすると落としてくれる。
流した後は保湿されたかのように肌がふっくらもちもちになり、キメが整う。
乾燥も無く、ほんのりとしたハーブの香りに癒される。
100%オーガニックなので敏感肌の方にもおすすめ☺️ pic.twitter.com/MkJ9TkOouW— しろくまちゃん (@icetabetaikuma) March 29, 2018
ーベースメイクのこだわり
オーガニック系コスメの、落としやすいものですね。ベアミネラルのファンデと、m.m.mのカラーチューナーっていう下地です。
別に使うのではなく、一緒に混ぜて使います。その上にパウダーをつけます。ベアミネラルはカウンターで、m.m.mはコスメキッチンで買いました。
ベアミネラル CRティンテッドジェルクリーム SPF30 #02 バニラ
これにm.m.mの下地を混ぜて、ファンデとして使っています。
カバー力はそんなに高くないのですが、ツヤっと見せてくれて、光でアラを飛ばすファンデです。
肌負担も特に感じず、やさしいコスメです。
#荒れた肌に低刺激ベースメイク #ゆらぎ肌 #季節の変わり目 #花粉 #花粉症 #肌荒れ #敏感肌 #赤み #低刺激
m.m.m カラーチューナー GR(グリーン)
肌が薄くて、すぐ赤みが出てしまうので、これはそれを抑えるグリーンの下地です。
ちょっと伸びが悪いので、ベアミネラルのファンデと混ぜて使っています。
美容液と美容下地を兼ねているので、もっちりした感じに保湿されます。
#ムー #mmm #化粧下地 #コントロールカラー #コントロールベース #美容液 #乾燥対策 #乾燥 #乾燥肌 #保湿 #スキンケア #コスメキッチン #コスキチ #cosmekitchen #ゆらぎ肌 #季節の変わり目 #花粉 #花粉症 #肌荒れ #敏感肌 #赤み #低刺激 #荒れた肌に低刺激ベースメイク
石鹸で落ちるようなベースコスメを使ってたんですが、逆に肌が薄くなってしまって……。洗顔って、結構脱脂力が強いので、クレンジングで落とす方が向いているなって思いました。
ちなみに、肌が薄くなるっていうのは、コスメを1ヶ月は使い続けて、IPSAの肌診断をしてもらって、判明しました……。
ミネラルコスメにハマってから
クレンジングをやめて洗顔のみで化粧を落としていたら、
逆に肌が乾燥してインナードライになってしまった….。
私には石鹸だと洗浄力が強すぎると確信できたので
今後はクレンジングにしよ。
最近はママバターのクレンジングが突っ張らなくて好き! pic.twitter.com/vSjpRcFwmG— しろくまちゃん (@icetabetaikuma) July 2, 2018
ベースアイテムは季節によって変えますが、冬よりも夏の方が、冷房で室内が乾燥してるので、より保湿力のあるコスメを選んでます。
ーメイクアップのこだわり
アイシャドウは、ピンク系が好きなので、そればかり使ってます。お気に入りアイテムがありすぎるのですが……今日使ってるのは、エクセルの「スキニーリッチシャドウ」の07番です。
excel スキニーリッチシャドウ SR07
リップはカシス系が好きで、今日はDiorのリップを使ってます。大学生同士だと、リップのプレゼントをよくするのですが、仲のいい子なら、似合いそうなリップが瞬時に頭に浮かんだりします!
Dior アディクト リップスティック #680 After Party
ラメ入りリップは、たいていくちびるの荒れにつながるのですが、これは荒れないんです!
色も可愛くて、よく使ってます!
ー食事やライフスタイルで、気をつけていることってありますか?
食べることが大好きで、すぐ太ってしまうんですが、夜の20時以降は食べないようにしています。
あとは、食べ過ぎてしまわないよう、順番に気をつけています。サラダから食べて、たんぱく質、炭水化物を食べるっていう感じです。
でも、生理前はタガが外れちゃって、特に甘いものを一気に食べてしまうこともあって。ストックしてあるアイスを全部喰らい尽くす勢いです(笑)。特にチョコミントが好きです♡
飲み物は、だいたい白湯にしています。アイスは食べますが、冷たいものは飲まないようにしてます(笑)。
高校の頃、平熱が35度台だったんですが、飲み物を白湯に変えてから、36度台になったんです!それから、大学へも水筒に白湯を持っていってます。
運動は嫌いなので、よく歩くようにはしてます。常にヒールを履いているので、これで1日1時間は歩きますね。
ー買い物は、どこでしていますか?
コスメは渋谷の実店舗を見に行くのですが、服は全部ネットで買ってます。よく使うサイトは、GRLとDHOLICです♡
店舗→INGNI・CECIL Mc BEE・MIIA・CECIL Mc BEE・titty&Co・Heather・Park east・MERCURYDUO
通販→GRL(安くて可愛い)
Dholic(韓国・キレイめ)
fifth(安くてキレイめ)
titivate(キレイめシンプル)
ReEDIT(シンプル)
attrangs(韓国・可愛い)
夢展望(安くて可愛い)
って感じ!
服は圧倒的通販です。 pic.twitter.com/HupHaFacZn— しろくまちゃん (@icetabetaikuma) August 12, 2018
今日着ているのは、Heatherですね。コスメブランドでいうと、プチプラはKATE、デパコスはやっぱりDiorですね。KATEはアイシャドウが好きです。韓国コスメならinisfreeが好きですが、新大久保で済ませちゃいます(笑)。
合わないスキンケアでインナードライになってしまった私の救世主は
Innisfreeのパック(エッセンスタイプ)!
他のパックと違って
液がシャバシャバめで
表面だけ保湿する感じではなく、
内側までしっかり水分補給してくれる。
1度使っただけでも大分乾燥がマシになった。
1枚150円。お値段以上。 pic.twitter.com/WMkz3lPpXW— しろくまちゃん (@icetabetaikuma) July 2, 2018
ーしろくまちゃん独自のお買い物ルールって、ありますか?
うーん……「ネットで話題だからといって、すぐ買わない」ですかね……(笑)。特に、公式の使い方と違う使い方をして、バズってるコスメとか。
5分置いてくださいっていうのを、20分置いていたり。間違った使い方が拡散されてると、恐ろしいなって思っちゃいますね。
アイシャドウやリップは、色を見るだけなので、ネットで見ていいなって思ったら買っちゃいますけどね!
下地やファンデは、肌に合う合わないが激しいので、コスメカウンターを全部回ったりして、かなり吟味して選んでいます。
化粧品会社のインターンをはじめた、しろくまちゃんさん。将来はやっぱり……!?
ー3年生ということで、もう就活に向けていろいろ準備したりしてるんですか?
そうですね、今インターンがはじまるので、髪も黒くしてます。業界は、やっぱり化粧品系です!
まだはじまってないんですが、こういう商品があったら良いんじゃないかっていう提案をしたりとか、商品のポップを作ってお店に置いてもらったりとか、そういうことをやるみたいです。
将来やりたい仕事は、化粧品業界での広告とか、PRですね♡
ーしろくまちゃんとしては、今後やりたい「将来の夢」的なものは、ありますか?
コスメを0から作るっていうのは、大変そうなんですが、関わってみたいっていうのはありますね。プロデュース?っていうんでしょうか。そういう機会があったら、ぜひやってみたいです!
スーパー美容大学生・しろくまちゃんは、化粧品業界と敏感肌さんの未来の担う、大期待なお嬢さんでした♡
しろくまちゃんさんのお話を伺いながら、「考え方や発言が、もう化粧品業界のプロだなぁ……」と思った編集部。
コスメの知識は、必要に応じてついたものだとしても、それを我々に提供してくれたり、親身に相談に乗ってくれる様子は、化粧品業界や敏感肌さんの将来は、彼女によって明るくなる!と感じずにはいられませんでした。
次回は、しろくまちゃんさんの「鉄板お気に入りアイテム」を、ご紹介!新着記事は、いち早くto buy公式Twitterで配信いたします。
to buy公式Twitterをフォローしてね!
セラミド配合の美容液で、肌が荒れていた時にも使える保湿剤です。
スキンケアアイテム全般を探していた時、ETVOSのトライアルがあったので試してみて、その中でこれが良かったので単品購入しました。
#エトヴォス #ETVOS #乾燥対策 #乾燥 #乾燥肌 #保湿 #美容液 #セラミド #スキンケア #ゆらぎ肌に優しいスキンケア #ゆらぎ肌 #季節の変わり目 #花粉 #花粉症 #肌荒れ #敏感肌 #赤み #低刺激