
まぶたが腫れる&クマが出る人必見!目もと皮膚薄さんのアイケア術
外出時、ほとんどの人がマスクを着用するようになりました。そんな中、顔のパーツで唯一マスクで隠れないのが、「目もと」!
マスク時代の今、「目もとの印象が、その人の印象を左右する」と言っても、過言ではありません。
さて、そんな「目もと」が注目される今、美容マニアさんたちは、どんな「目もとケア」をしているのでしょうか。
ご自身の目もとケアについて教えてくださるのは、to buy初登場のmakoさんです♡
mako/@ktmk___55
アイメイク研究が大好きな会社員
大切なことの備忘録。
インスタにはコーデを載せています~~❤︎❤︎
私の目もとの悩みは……目まわりの皮膚が薄く、まぶたが腫れたりクマが出やすいこと。
こんにちは、makoです。
お写真を見ていただくと分かるかと思いますが、目のまわりの皮膚が非常に薄く、クマが出たり、腫れたりしてしまいます。
二重幅が変わってしまう時もあるので、全体のスキンケアを終えたあと、寝る前は念入りに目もとケアを行っています。
マスクをする機会が増え、目もとに視線が集中するかと思いますので、明るい印象になるよう土台からのコントロールが課題です!
「疲れたり泣いたりすると、まぶたが腫れる」人に。目もと専用スチーマーでホットケア
Panasonic beauty / 目もとエステ
疲れた時や泣いた時、目を腫らしてしまった際は、こちらが相棒です。
うるおいスチーム&温感ヒーターで目元を温めてくれ、合わせてリズムタッチ機能があるので、振動で目のまわりをマッサージしてくれます。
特に映画を見て少しでも泣いた次の日には、薄いまぶたの皮が腫れてしまうことが多いので、寝る前に使ってその日のうちに対処するに心がけています。
それだけでなくアロマを選ぶこともできるので、目もとのケアだけでなくリラックスタイムにも最適です!
出典: Amazon.co.jp
ブランド | |
---|---|
カテゴリ |
「寝つきが悪い・朝起きた時に青ぐまが気になる」人に。おすすめしたい目元の定番ケア
めぐリズム / 蒸気でホットアイマスク
旅先や外出先では、こちらを必ず持ち歩いています。
まぶたが薄いせいか、目をつぶっていても外の光などが気になりなかなか寝付けなかったり、朝もっと寝ていたいのに目が覚めてしまうことが多く…..
また、日頃目を酷使しているため、目もとの血行不良も気になっています。
こちらをつけていると、目元が温まり、また暗さで早く眠れることが多いのでアイマスク代わりにも使っています。
終わった後は蒸気で目もとがじんわり潤っているので、すぐに目元美容液を塗って軽くマッサージ。
皮膚を傷つけないよう、指の腹を使って目頭から目尻まで、半円弧を描くように押しながらマッサージします。
出典: Amazon.co.jp
3日坊主になりやすいまつ毛ケアも続けられた!「まぶた」に塗るまつげ美容液
フローフシ / THE まつげ美容液
まつ毛のハリコシを強くしたい+薄いまぶたもしっかりケアするために、目もと美容液とまつげ美容液が一緒になっているこちらを使用しています。
これは驚くことに、「まぶた」に塗るまつげ美容液。
まつげ美容液といえば、マスカラ状の美容液をまつげに塗るイメージですが、毎晩寝る前に鏡の前に座るのはとてもしんどいですよね。
私も何度も3日坊主になりましたが、これはチューブタイムになっているので、人差し指に適量をとり、寝っ転がりながらまぶたに塗るだけ。
遅く帰ってきたり、疲れた日にもベッドの横に置き、なんとか続けられています。
「植物の成長には土壌改善が必要なのと同じで、まつげにも土台(まぶた)へのケアが必要」という説明に納得。
目もとに広げて目もと美容液としても使用できるので、一石二鳥で、ぜひ皆さんに試していただきたいです!
出典: Amazon.co.jp
目の疲れは美容の大敵!美しい目元を作るために、愛用したい目薬とは。
ロート製薬 / ロートリセ(第2類医薬品)
ドラッグストアに行き、目薬を探していた際にこの商品を見つけ、完全にパケ買い。
「充血除去」「角膜トリートメント成分配合」「疲れ目ケア」「UVダメージケア」(※1)と、可愛いパッケージ以上に魅力的な効能があるようで、それ以来迷わずリピートして購入しています。
特に私は、日中のPCや作業などでブルーライト疲れが多いので、気づいたときに点すように。
デート中に目がゴロゴロしたときも、可愛いパッケージなので構わず使っています!
※1:公式サイト参照。
出典: Amazon.co.jp
アイメイク研究家の私が、無くなったら本当に困るマスカラ。
キングダム / ツーステップマスカラE ディープブラック
アイメイク研究が大好きな私が、本当にお気に入りのマスカラは、こちらです。
もう何本もリピートして購入しており、証拠としてこの量……(笑)
マスカラ下地とマスカラ本体が一本になっており、ビューラー、ホットビューラーの後にこのマスカラ下地を塗って乾かし、付属のマスカラでボリュームが出るように上へ上へ塗っていきます。
マスクをしていると、どうしても湿気でまつ毛が落ちてきてしまうことが悩みでしたが、このマスカラ下地は形状をキープしようとしてくれるので、夕方にはすだれまつ毛に……ということが少ないです。
マスカラもボリュームとロング、どちらも叶えてくれる優れものなので、マスクをした際に目もと美人さんになれること間違いなしです♡
出典: Amazon.co.jp
おうち美容にワンプラス!私がこれから始めたい積極美容とは。
ナノスチーマーなどのミスト美顔器を使い、顔全体の血流を促しながら、目元ケアもしっかり行っていきたいです。
先ほど目もと美容液の紹介で、「まつげにも土台(まぶた)へのケアが必要」とお話ししましたが、明るい目元には顔全体のマッサージや、それこそ土台づくりが必要だと気がつきました…..!
目もと横の耳まわりを押したり、首の凝りを治したり……
自分がやる気になれる環境を作るためにも、少し奮発してミスト美顔器をゲットしてみようかなと思っています!
makoさん、ありがとうございました!
次回は、to buyでおなじみ・スキンケアマニアOL・らむねさんの目もとケアをご紹介します!お楽しみに。
makoさんのコレクションページはこちら 目もとケアの連載は、to buy公式Twitterから発信中!