
手抜きに見えないのに簡単!今年っぽいキラキラEYEの作り方って?
マスクをして外に出られる方。在宅でお仕事などをされている方。「最近、ちゃんとメイクしてないなぁ……」という方も多いのではないでしょうか。
でもね、この春のアイメイクはとても可愛いんです!今流行なのは、「マスカラやアイライナーを主役にしたアイメイク」。
こんな大変な時期ですが、マスクからいつもと違うアイメイクをのぞかせたり、おうちで思い切ったアイメイクを楽しんだりして、メイクの力で少しでも気分を盛り上げていけたら素敵ですね。
今回は、海外コスメマニアのこうささんが、とっておきの春のアイメイクをご紹介してくださいました♡
こうさ/@usako_modoki
コスメ愛好家
主にTwitterをメインに活動し、日々「好き!」と思うコスメやメイクについて発信中。
プチプラ、デパコス、海外コスメなど、広くコスメを愛好していることをきっかけに、SNSでの投稿を開始。
以来、コスメの魅力が伝わるレビューと写真で、Twitterのフォロワー数は 22,000人以上に。
(1)おうちでエア花見!ピンクのラメライナーが主役のアイメイク?
今年の春は、外に遊びにも行けない日々が続きますが……私はおうちでいろんなアイメイクを楽しんでます。
こちらは、お花見のワクワクした気分を味わいたくて考えた、「エア花見メイク」?
Twitterでも大人気の、VAVI MELLOのピンクのアイライナーが主役です。
おうち時間が長くメイクをあまりしなくなった方も、これだけで心がパッと華やぐので、ぜひ試してみてください♡
メイク手順
①Amplitudeのビューラーで、まつ毛をカールさせます。
②CLIOパレットの左上の色を、上まぶたのベースとしてアイホール全体に塗ります。
③CLIOパレットの左下の色を、二重幅より広め+涙袋に色づけます。
④CLIOパレットの右上の色を、二重幅と目尻にくの字に入れます。
⑤CLIOパレットの上段右から2番目のラメ色を、上まぶたにオンします。
⑥CLIOパレットの上段中央のラメ色を、涙袋に塗ります。
⑦Elegance CRUISEのイエローシャドウを、目頭〜黒目の始まりまで載せます。
⑧VAVI MELLOのアイライナーを、目のキワに引きます。
⑨最後にマジョマジョのマスカラをまつ毛に塗って、完成!
使用アイテム
Amplitude / アイラッシュカーラー
このビューラーを購入してからまつ毛パーマをやめたくらい、私のアイメイクの相棒的アイテム。
最大の特徴は、丸く肉厚で弾力のあるゴム!
このゴムのおかげで、まつ毛をグッとあげるクセづけがはかどります。
出典: 楽天市場
CLIO /プロアイパレット シンプリーピンク
Elegance CRUISE / アイカラープレイフル VI03
CLIOのシンプリーピンクは、マットからラメまで揃った、使いやすいパレット。
この春らしいピンクの色たちが、まさに今ちょうど良いですよね。
落ち着いた春メイクをしたい時には、マットを中心に。キラキラ春メイクをしたい時には、ラメ系を中心に使うと◎
これ1つあれば何パターンもピンクメイクを楽しめるので、最近のお気に入りパレットです。
出典: Amazon.co.jp
エレガンスの単色イエローシャドウは、いつもと違った春メイクをしたいという人に。
いつものアイシャドウに、このレモンイエローをちょい足しするだけで、簡単にトレンドの目元になります!
この春、ぜひイエローメイクにもチャレンジしてみてほしいです♡
VAVI MELLO / シンプルドローイングアイライナー E02 Peach Sugar (提供品)
キラキラアイライナーと言えばこれ! 3mmの細芯なのに、しっかりキラキラ輝いてくれます。
そしてこのピンクが春らしくて肌なじみも良く、とってもキュート♡
広めに引いてすぐに指でぼかせば、アイシャドウにも使えます。
アイライナーとして使えば、ピタッと密着して夜までヨレにくいところも推しポイント。
この春カラーライナーをお探しの方に、ぜひおすすめしたいです♡
シンプルドローイングアイライナー
マジョリカマジョルカ / ラッシュエキスパンダー ロングロングロング
長いことお気に入りで使っている、マジョマジョのロングマスカラ。
淡いアイシャドウとライナーでメイクして、目力が足りないな〜って時にはブラックのマスカラを使います。
名前の通りまつ毛を細く長く見せてくれるので、淡いメイクのよさを残しつつ、しっかりまつ毛の存在感もUPしてくれます♡
プチプラマスカラの中でも、特にお気に入りです!
出典: Amazon.co.jp
ブランド | |
---|---|
カテゴリ |
(2)大人っぽくしたい時に。メタリックブラウンのマスカラが主役のアイメイク
こちらは、(1)のキラキラメイクとは逆の、ちょっと大人っぽく見せたいときの、大人ブラウンメイクです。
単なるきちんとメイクではなく、今年の春っぽさを意識して、自然だけどあかぬける「メタリックブラウン」のマスカラを主役にしました。
また、アイメイクが上達する、イチオシのアイメイクツールも載せていますので、ぜひチェックしてみてください♡
メイク手順
①SUQQUのリキッドシャドウを、上まぶたに広く伸ばします。
②NARSの単色アイシャドウを、気持ち濃いめに二重幅と目尻に載せ、涙袋には淡く載せます。
③ライナーブラシで、NARSの単色シャドウを、アイライナーのように目のキワに引きます。
④UZU モテマスカラ コッパーをまつ毛に塗ります。
⑤白鳳堂のマスカラ用ブラシで、まつ毛をとかして、完成!
使用アイテム
SUQQU / グロウタッチアイズ 06
NARS / シングルアイシャドー 5320 New York
SUQQUは、リキッドタイプのオレンジシャドウ。
少しピンクがかったオレンジに、繊細なラメがたっぷり入っていて、とっても可愛いんです〜!
今回はベースとして広くのせましたが、綺麗に淡く広げられるのでテク要らずですよ♡
もちろん、重ねて濃く使っても可愛いです!
出典: Amazon.co.jp
NARSはマットな赤茶のアイシャドウ。
しっとりと伸びがよく、綺麗にぼかせるアイシャドウなので、淡い色から濃い色まで楽しむことができます。
簡単にアンニュイなおしゃれ顔になれるので、私のお気に入りアイシャドウの1つです♡
アイシャドウにもアイライナーにもアイブロウパウダーにも使えるので、便利ですよ!
出典: Amazon.co.jp
bdellium tools / 714
このブラシは、アイシャドウをアイライナーのように引きたい時にぴったり!
すっと描くだけで、リキッドライナーのように綺麗に線を引くことができます。
これ1本持っていれば、いろんな色のアイライナーを買う必要がないので、重宝しています。
出典: Amazon.co.jp
ブランド | |
---|---|
カテゴリ |
UZU / モテマスカラ コッパー
おしゃれなブラウンマスカラと言えば、コレ!
普通のブラウンマスカラに飽きちゃった……という人にぜひおすすめしたいです♡
10円玉のような、鈍いメタリックのブラウンカラー。
あまり派手なメイクにはしたくないけど、少しメイクをアップデートしたい時にピッタリなのです。
自然だけどあかぬけるカラーなので、職場のメイクに使用しても◎
出典: Amazon.co.jp
白鳳堂 / J4006 扇段
扇段は、本当に買ってよかったツールの1つ。
マスカラが束になったり、液がつきすぎることってあるあるですよね。
そんな時はこれでサッととかします。すると、毛先までピーンと素敵なまつ毛に……!!
美まつ毛を作りたい方は、ぜひこれを試してください!
白鳳堂 / J4006 扇段
こうささん、ありがとうございました!
次回から新しい連載がはじまります。お楽しみに♡
こうささんのコレクションページはこちら 春の最旬アイメイクの連載は、to buy公式Twitterから発信中!