
「指にまとうウェディングドレス」!? Twitter10万フォロワー美容垢のベスト夏ネイル
この夏はマスク着用で、例年よりちょっと夏のメイクが楽しみにくい時期となりそうです。
そんな状況ですが、美容マニアの間では、春に引き続きセルフネイルが流行中!ネイルをメイクのように着替えて楽しんでいる方が多いんです。
さて、この夏のネイルは、どんなカラーがイチオシなの?ネイルにも定評のある、Twitter美容垢代表・しろくまちゃんさんに、この夏のベストネイルと、実践中のフットケアについても教えていただきました。
しろくまちゃん/@icetabetaikuma
スキンケアとコスメが大好きな、この春から社会人
現在Twitterフォロワー9.5万人。 美容の知識を増やすため、日々勉強中です。
ベスト夏ネイル①清楚で爽やかな「指にまとう、夏のウェディングドレス」
パラドゥ / ミニネイル WT01
ホワイトベースに繊細な青の偏光パールがきらめき、まるで指にまとうウェディングドレス。
指先に透明感が出て、真夏でも涼しげに見え、とても美しいです。
ありそうでなかったカラーなので、 使いやすいけどありきたりでないネイルを求めている方におすすめ。
1度塗りだと綺麗にパールだけ載るので、他のネイルに重ねても可愛いです。
パラドゥ公式サイト
ベスト夏ネイル②まるで「海の中に浮かぶ泡」!大小のキラキラが幻想的
パラドゥ / ミニネイル BL 08
大小のホロで海の中に浮かぶ泡が表現された、とても綺麗な色。 爽やかなブルーが夏に似合います。
こういったラメぎっしりのネイルはダマになってしまいがちですが、 これは均等に付いて色ムラもなく、とても塗りやすいのでネイル初心者の方にもおすすめ。
グラデーションにするのがお気に入りです!
パラドゥ公式サイト
ベスト夏ネイル③上品だけど華やかな、「夏の夕暮れと夜のはざまの色」
Ducato / ナチュラルネイルカラー N120
ラベンダーカラーに、夕焼けのような赤や緑などの輝きが揺らめく、夏の夕暮れと夜のはざまの色。
爽やかなパープルに太陽の光で輝くラメは、夏使いたくなるカラー。
シアーな発色なのでグラデーションにしても可愛いです。 上品だけど少し華やかな印象にしたい方におすすめ。
出典: Amazon.co.jp
ベスト夏ネイル④さまざまな表情を持つ、「おとぎ話の海辺にある貝殻の色」
NAIL HOLIC / GR770(限定色)
グリーンベースにブルーの偏光パールがぎっしりの限定シェルカラー。おとぎ話の海辺に落ちている貝殻は、きっとこんな色です。
清涼感と透明感を感じられ、今の時期につい手が伸びます。
角度によってグリーンになったり、ブルーが強く出たりと、色味が変わるのが楽しいネイルです。
いつもとは少し違ったネイルをしたい方におすすめ。
ベスト夏ネイル⑤「夏の朝焼けを閉じ込めた色」で、ちょっと色っぽい指先に
IT’S DEMO / ミニスターネイル<星のカービィ> 06
ピンクベースにゴールドのパールがぎっしり詰まった、夏の朝焼けを閉じ込めたような色。
見た目がとにかく可愛く、瓶を見てるだけでも癒されます。
フェミニンで華やかな手元にしたい方におすすめ。 グラデーションにするのがお気に入りです。
IT’S DEMO / ミニスターネイル
私のこの夏のベストネイルは、以上4つでした!
さて次は、夏といえばサンダルにペディキュア。足のお手入れは万全でしょうか?
フットケアで愛用しているアイテムも、ご紹介していきます!
乾燥しやすいかかと。「定期的な角質ケア」と「毎日のしっかり保湿」を!
私がフットケアで重視していることは、「定期的な角質ケア」と「毎日のしっかり保湿」です。
お風呂上がりに毎日保湿し、2〜3週間に1回程度スクラブで、かかとの角質を落とすようにしています。
足の裏は圧力や摩擦がかかりやすいため、古い角質が溜まりやすい場所です。
また、かかとには皮脂腺がなく乾燥しやすいため、他のパーツよりもより意識して保湿ケアをしていくことが、ガサガサかかとにならないための秘訣です!
サンダルって、意外とかかとが見られているんですよね……!!
夏のかかとケアアイテム①こすらず塗って、かかとをやわらかくするスクラブ
モッチスキン / 吸着スクラブ
基本的にこすって使うスクラブは、摩擦が苦手で避けていましたが、こすらず使えるこれはすごく良かったです!
ねっとり濃厚なテクスチャーで、細かい黒糖のスクラブが体温ですぐに溶け、刺激を感じにくいです。
こすらないよう、かかとにのせるように塗布して数秒待ち、 洗い流すと肌がやわらかくなります。
出典: Amazon.co.jp
夏のかかとケアアイテム②かかとパックと併用!天然保湿因子の保湿クリーム
The Ordinary ナチュラル モイスチャライジング ファクター + ヒアルロン酸
肌がもともと持っているNMF(天然保湿因子)とヒアルロン酸が配合され、肌をうるおいで満たしてくれるクリーム。
ふんわりさらっとしたテクスチャーだけど、しっかり保湿をしてくれるので、ベタつきが苦手な方にもおすすめ。
かかとにたっぷりとクリームを塗りこみ、ダイソーのパックを履くと、なめらかなかかとになります。
出典: Amazon.co.jp
ブランド |
---|
夏のかかとケアアイテム③100均でぜひゲットしたい、美かかとを作るパック
ダイソー / シリコンかかとパック
クリームをたっぷり塗って履くと、簡単にかかとケアができちゃう商品。
お風呂上がりから寝る前までの時間に、つけているだけでも効果的です。
かかとを保湿するのは良いけど、靴下やスリッパにクリームがついたり、床ですべったりするのが嫌という方におすすめしたい商品です。
洗って再利用できるのも魅力。
※こちらのアイテムは、ダイソー店頭でお求めください。
しろくまちゃんさん、ありがとうございました!
次回は、おいもさんの2020年夏ベストネイルコレクションです。お楽しみに♡
しろくまちゃんさんのコレクションページはこちら 2020年夏ベストネイルコレクションの連載は、to buy公式Twitterから発信中!