外出中にスマホやパソコンを使っていて困る、バッテリー切れ…。20%、10%と減っていくバッテリーを見ると、絶望した気分になります…。自宅ならどこでも充電できるので安心ですが、外となるとそうはいきません。
たいていのことはなんでもスマホやパソコンでできるようになった反面、充電が切れてしまう恐怖が増えましたよね。
外でも安心感を得たいなら、モバイルバッテリーを持ち運ぶのがおすすめ!モバイルバッテリーは、スマホやパソコンなどを気軽に充電できる便利なアイテムなんです。
今回は、持ち運びにピッタリなおしゃれでかわいいモバイルバッテリーをご紹介!見ているだけで楽しくなりそうなデザイン性の高いモバイルバッテリーを持って、外出中でもバッテリー切れを気にせず、安心してスマホを使いましょう。
おすすめ商品をランキング形式でご紹介するほか、モバイルバッテリーを使うにあたっての疑問も解決しちゃいます!スマホやパソコンなど、電子機器を外でよく使う方はぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
飛行機に持ち込める?
海外に限らず国内でも飛行機に乗る回数が多い方もいらっしゃいますよね。旅行や出張など飛行機に乗る理由はさまざまですが、外泊中にスマホなどの充電が切れることは避けたいところ。そんな時に大活躍してくれるのがモバイルバッテリーの存在です。
ところで、飛行機にモバイルバッテリーって持ち込めるのか疑問ですよね。結論だけ先に言いますと、基本的にはモバイルバッテリーの飛行機持ち運びは可能です。しかし、一部持ち運べない物もあります。
見極めるにはモバイルバッテリーに使われているリチウムイオン電池の容量がポイント。160Wh未満の容量でしたら、持ち込みOK。それ以上になってしまうと持ち込むのは難しいでしょう。
乾電池やエネループの商品ですと預け入れもできますが、リチウムイオン電池はNG。航空会社のホームページなどを見て確認しておくと安心です。
モバイルバッテリー、これをチェックしよう
外でも電子機器の充電をしてくれるモバイルバッテリー、1つだけでも持っていると安心感があります。しかし、いざ買おう!と思っても、どんな物を買えば良いのか分からない、となってしまいがち。
モバイルバッテリーは需要がとても多く、販売されている種類も盛りだくさん。ここでは、モバイルバッテリー選びの秘訣を伝授しちゃいます。いざ購入する時に自分に合った上手な商品選びをしてみてくださいね♩
コンパクトだからこそ持ち歩くのに適している
モバイルバッテリーのサイズ感や質量は物によってさまざま。基本的に充電できる容量が大きい物は、サイズ感も大きくなります。
充電量が多いからと言ってサイズ感の大きいモバイルバッテリーを選んでしまうと、外出中に持ち運びにくくなってしまいます。普段使っているバッグやポーチなどに収納できるサイズ感の商品を選びましょう。
また、重さがあるモバイルバッテリーも持ち運びには適していません。充電回数とサイズ、質量のバランスをよく確認して、商品をチョイス!
容量で選ぶ
モバイルバッテリーにかかせないmAhの数値。mAhはミリアンペアアワーといい、何回充電できるのかを指す名称です。
ミリアンペアアワーの数値が高ければ充電できる回数も増えます。しかし、サイズや質量も増えてしまいます。1日に何回くらい充電したいかを事前にイメージしておくと失敗しにくいでしょう。
普段モバイルバッテリーを使用する場合は1・2回、旅行などの外泊中は3・4回充電をする方が多いそうです。
電圧変換などで差が出る場合がありますが、基本的にはmAhの数値を目安にするのが◎!普段使いならば5,000mAhから10,000mAh、たくさん充電したいなら20,000mAhのモバイルバッテリーがおすすめです。
充電の速さはどれくらい?
モバイルバッテリーで充電する時に気になるのが、充電できるまでの速さ。バッテリー切れを防ぐためにも、なるべく速く充電できる商品が使いやすいですよね。
充電の速さを示す数値はA(アンペア)できまります。アンペアの数値が高いと充電が速くなります。
2アンペア以上の物であれば不便なく充電できますが、特に充電の速さを重視する方は急速充電仕様の物がおすすめ!Quick ChargeやSuper Chargeなどの表記がされている商品は、それ以外の商品と比べてとても速く充電できる仕様になっています。
スマホなどの電子機器が急速充電に対応しているかを確認しておくと安心ですよ。
ポートの数
モバイルバッテリーで複数の電子機器を充電したい場合、ポートの数にも注目!充電口がたくさんあるモバイルバッテリーなら、スマホやタブレットなどを同時に充電することができます。
外出中に電子機器をよく使う方であれば、モバイルバッテリーのポート数は重要。商品購入前にポートの数もチェックしておいてくださいね。
モバイルバッテリーで人気のブランド・メーカーは?
モバイルバッテリーを選ぶ際は、愛用者の多い人気ブランドや人気メーカーからチョイスするのもおすすめおすすめです。みんなが使用している商品なら、強く安心感をもてますよね。ここでは、モバイルバッテリーの人気ブランドやメーカーについてご紹介します。
メジャーなブランドを求めるなら「anker」
通販サイトでも高い人気を誇るanker。グーグルで働いていた方が創った会社で、さまざまな機器を販売しているブランド。モバイルバッテリーでは容量の大きい物や持ち運びに特化している商品など、種類が豊富なのが魅力です。
Anker PowerCore 10000

出典: Amazon.co.jp
迷ったらコレ!というくらい大人気であるこちらの商品。クレジットカードと同等のサイズ感、卵3つ分の軽さなど、持ち運びに最適すぎるモバイルバッテリーです。
急速充電仕様になっているので、充電の速度にこだわる方でも大満足!使用感の良さにおいて非の打ち所がない商品です。
デザインも見逃せないなら「Maxell」
モバイルバッテリーを持つならデザイン性にも注目したいところ。Maxellのモバイルバッテリーは、カラーバリエーションが豊富なだけでなく、フォルムの可愛らしさなど、こだわりの点が多いのが特徴的です。使用感の良さも相まって、人気のブランドとなっています。
Maxell 大容量モバイル充電バッテリー

出典: 楽天市場
ピンクカラーがインパクト大なこちらの商品。かわいいモバイルバッテリーが欲しい方におすすめの商品です。アーチのフォルムは持ちやすいだけでなく、かわいらしさも!残りの電池がわかりやすく見えるLED仕様になっていたりと、使用感の良さも兼ね備えていますよ。
かわいくておしゃれなモバイルバッテリーのおすすめランキングTOP10
10位 グルマンディーズ シナモロール リチウムイオンポリマー充電器

出典: Amazon.co.jp
ブランド | |
---|---|
カテゴリ |
シナモロールの可愛さに一目惚れ♡
重量 | 約110g | ポート数 | 1 |
mAh | 4000 | A | 2.1A |
思わず目がハートになってしまうデザインのシナモロールデザイン!ライトブルーやホワイトのほんわかとした色使いが可愛らしく、ずっと見ていたくなってしまいます。パステル調のデザインが好きな方や、サンリオキャラクターだったりシナモロールが好きな方におすすめのモバイルバッテリーです。
残りの電池を一瞬で把握できるインジケーターが付いているなど、使いやすさに工夫がされているのが嬉しいですね。mAhは4000と、普段の外出用に最適な容量。パッと使えて充電切れを気にしなくてすむ可愛らしいモバイルバッテリーです。
microUSBコードを本体に収められる仕様になっているので、バッグの中でごちゃごちゃしないのも嬉しいですね。気軽に使いやすいモバイルバッテリーをお探しなら、こちらの商品をチェックしてみてくださいね。
9位 ラスタバナナ モバイルバッテリー ライムイエロー

出典: Amazon.co.jp
ビビッドなイエローカラーに夢中♡
重量 | 115g | ポート数 | 1 |
mAh | 4000 | A | 2.1A |
自分の持ち物に個性を出したいなら、モバイルバッテリーのカラーに注目です。こちらの商品のライムイエローは、テンションがUPするようなビビッドな色合い。黄色好きさんにピッタリのモバイルバッテリーです。
ライムイエロー以外にも、ほんのりピンクがかわいいライトピンクや高級感のあるホワイトなど、全部で6種類のカラーバリエーションがあります。自分のお気に入りのカラーを選べると、日々使用する電子機器の充電がよりいっそう楽しくなりますよ!
115gとかなり軽量化されている重量も◎!鞄の中に入れておいてもかさばらず、持ち運びしやすいのが魅力的ですね。できるだけ軽いモバイルバッテリーが欲しい方も、ぜひこちらの商品をチェックしてみてくださいね。
8位 Besiter モバイルバッテリー

出典: Amazon.co.jp
まさにおしゃかわ!キュートなイラストがgood!
重量 | 122g | ポート数 | 1 |
mAh | 5000 | A | 最大2.1A |
おしゃれさんにおすすめな、コスメイラストが描かれているモバイルバッテリー。色とりどりのコスメイラストは見ているだけで楽しくなっちゃいます!派手派手しくなく落ち着いた感じのデザインが、よりいっそう可愛らしさを演出します。
スマートチップが搭載されていて、繋げた電子機器にピッタリな充電をしてくれるの嬉しいポイント。過充電や放電のしすぎを防いでくれる保護機能まである安心感の強いモバイルバッテリーです。
残りの電池を判断できるインジケーターが付いていたり、かゆいところに手が届く使用感。ポート数は1つしかありませんが、かわいくておしゃれなデザインと機能性の高さは◎!デザイン性を重視する方はこちらの商品がおすすめです。
7位 FRUEL モバイルバッテリー

出典: Amazon.co.jp
持ってるだけで気分上がる!お洒落なモバイルバッテリー
重量 | 約128g | ポート数 | 2 |
mAh | 6000 | A | 1Aから2.1A |
おしゃれさんにおすすめなのは、FRUEL モバイルバッテリー。英字のロゴが中央部分に描かれていたり、カラーバリエーションが豊富なデザイン性に優れている商品です。ピンク/イエローベージュやホワイト/ホットピンクなどの色展開がありますが、私が1番おすすめしたいのはベビーピンク/ペールブルーの種類。
パステルカラーのピンクがメインカラーとアクセントとなる水色は、気分が明るくなりそう!ブラック/ブルーのバリエーションは、おしゃれな男性にもおすすめしやすいカラーですよ!カラーバリエーションが豊富なので、選ぶ時も楽しめます。
電子機器によってAを自動で判別する機能性の高さもあり、使用感も◎!持っているだけでも気分が上がる素敵なモバイルバッテリーなら、こちらの商品がおすすめです。
6位 POP’n Charge 充電器

出典: Amazon.co.jp
コロンとしたデザインがかわいすぎる!!
重量 | 170g | ポート数 | 2 |
mAh | 7800 | A | 1Aから2.1A |
第7位のFRUELと同じメーカーのHameeが販売しているこちらの商品。パッと見ただけでもかわいいデザインですよね!コロンとした形は持ちやすいだけでなく、外観も最高にキュート!電源ボタンと電池残量が分かるインジケーターは丸いデザインで、おしゃれ感も満載です。
ポップな色味のカラーバリエーションで、持っていることを自慢したくなります!ベビーピンク×ライトパープルは、ゆめかわいいデザイン!持ち物のデザインにこだわる方にぴったりのモバイルバッテリーです。
7800mAhと最大2.1Aの機能性の高さで、使い心地もバッチリ!便利でいておしゃれなモバイルバッテリーをお探しの方におすすめしたい商品です。デザインにこだわる方も大満足間違いありません!
5位 エレコム モバイルバッテリー

出典: Amazon.co.jp
大手メーカー・エレコムの人気商品!
重量 | 約145g | ポート数 | 1 |
mAh | 5000 | A | 2.1A |
高性能IC搭載のエレコム ホワイトフェイスしろちゃん!繋げた電子機器にピッタリの出力で、適切な充電ができるスグレモノです。フル充電までの時間が速いのが特徴で、速度を重視する方におすすめしたい商品。
LED仕様のインジケーターで、残りの電池をすぐに判断できるのも◎!本体の下半分はホワイトカラーで、しろちゃんのイラストが描かれています。思わず笑顔になれるかわいらしいデザインが嬉しいですね!
ポーチにも収納可能なコンパクトサイズで、いつでもどこでも充電可能!持ち運びに便利なサイズ感なのも魅力的です。大手メーカーの安心感が欲しい方にも自信を持っておすすめできる商品です。
4位 2USBポート 有線両用 モバイルバッテリー

出典: Amazon.co.jp
丸みのあるフォルムでカワイイ&持ちやすい
重量 | 約186g | ポート数 | 2 |
mAh | 10000 | A | 2A |
四隅が丸くデザインされているこちらの商品。持ちやすさはもちろんのこと、見た目の可愛らしさも特徴的!人間工学に基づいて設計されたフォルムで、持ちやすさに特化したデザインになっているのが嬉しいですね。ピンクやホワイト、緑などカラーバリエーションは全部で5種類。
ふわっと色付くようなカラーがどれもかわいらしく、お気に入りになること間違い無し!電池の残量が4段階で分かるインジケーターや2台同時に充電できるポート数など、使い心地もバッチリです。
10000mAhと容量が大きいのに、価格帯がおさえられているのも好感が持てます。お手頃だけどしっかりしたモバイルバッテリーが欲しい方、カラーバリエーションが豊富なモバイルバッテリーをお探しの方におすすめの商品です。
3位 デバイスネット フルーバ

出典: Amazon.co.jp
今年最後のビックセール!!
Amazonで価格を見るテレビでも紹介された人気商品!
重量 | 112g | ポート数 | 1 |
mAh | 4000 | A | 2.1A |
まるで本物のフルーツみたいなこちらの商品、テレビでも紹介されたほどの話題があるモバイルバッテリーなんです。キウイやスイカ、リンゴやオレンジのバリエーションがありますが、特におすすめしたいのはオレンジ!太陽みたいなオレンジデザインで、充電中も元気になれそうです!
卵2個ぶんほどの軽量化されたモバイルバッテリーで、持ち運びも楽ちん!ポート部分には果物のヘタのようになっているカバーがされていて、デザインに優れているだけでなく安全面も◎!外観だけでなく使用感まで良い優秀商品です。
艶感がある手触りが心地良く、安っぽさは感じません。プレゼントとしてもおすすめしたい逸品!モバイルバッテリーのデザインを重視する方や、軽い物をお探しの方にピッタリです。
2位 KYOKA 大容量 モバイルバッテリー

出典: Amazon.co.jp
ローズゴールドカラーがキュート♡コスパ重視の方におすすめ
重量 | 260g | ポート数 | 2 |
mAh | 15000 | A | 2.1A・1.0A |
かわいいモバイルバッテリーが欲しいなら、やっぱりピンクカラーがおすすめ!こちらの商品は、メタリックな質感が特徴的なローズゴールドカラーが特徴です。落ち着いた色合いのピンクカラーなので、大人カワイイを目指す方にもピッタリです!
なんといっても嬉しいのがその重さ!おおよそ260gとかなり軽いモバイルバッテリーで、持ち運びに最適なんです。バッグの中でかさばらないのはもちろん、ポケットにもすっぽり収まるサイズ感でとても便利♡
外観だけではなく、容量が大きいと言った機能性も◎!15000mAhの容量の大きさで価格帯は抑えられている、コストパフォーマンスの良い商品です。デザイン性も使用感も諦めたくない方にピッタリ!
1位 CXLiy モバイルバッテリー ソーラーチャージャー

出典: Amazon.co.jp
今年最後のビックセール!!
Amazonで価格を見る太陽の力で充電できる便利すぎるモバイルバッテリー
重量 | 約500g | ポート数 | 3 |
mAh | 25000 | A | 2A・1A |
大人気のCXLiy モバイルバッテリー、おすすめしたい理由は太陽光で充電できる点!ソーラーパネル搭載のモバイルバッテリーなので、太陽の力を利用して充電ができちゃうんです。USBでの充電がメインとなりますが、災害の時などにスマホの充電ができるのはとても助かります。
側面などにはシリコンカバーが付属してあり、水に強いのも嬉しいポイント。外出時の急な雨でも安心して使えます。普段使いとしてもおすすめですが、災害時の備えとして1つ持っておくととても安心ですよ。
メインのカラーはブラックですが、アクセントの赤が映えておしゃれ感抜群!デザイン的にも◎なモバイルバッテリー。安心感を望む方に自信を持っておすすめするなら、CXLiy モバイルバッテリーにきまりです!
to buy インフルエンサーのおすすめモバイルバッテリー!
大容量 20000mAh LEDライト付きモバイルバッテリー

n__________chのイチオシ!
災害時やトラベル用に少し前に購入しました😌
*
デザインもスマートだし残量が数字で
わかるのが👌
*
#モバイルバッテリー
#携帯バッテリー
#20000mAh
#大容量
#スマホバッテリー
#災害時
Anker PowerPort 4

NINOのイチオシ!
モバイルバッテリーや充電機器ではAmazonでトップブランドとなるAnker製品です。Anker PowerPort 4は、USB充電端子を4つ搭載していますので、最大で4つのUSB機器を同時に充電することが可能です。
それぞれの端子にPowerIQとVoltage Boostという技術を採用して、接続されたデバイスを自動で認識し、最適な電流を流すことによって急速充電ができます。
コンセントに直接挿せるアダプタでありコンセント1口使用で済むので、コンセント使用口数を抑えることもできます。
プラグは折りたたみ式になっているので、収納するとスマートな正方形に。
旅行に行く際もアダプタはこれ1台ですむので、自宅にいるときも外に出かけるときにもUSB充電機器の強い味方として大活躍してくれます。
cheero Power Plus 3 10050mAh

NINOのイチオシ!
可愛いデザインが豊富なcheero製のモバイルバッテリーです。サイドが丸味を帯びた形状で手に持った際も馴染みがあります。
バッテリー容量は10,050mAhと普段使いには十分な容量。体感的にiPhone Xを2回半くらいは充電できます。
USB端子を2つ備えているので、スマートフォンを充電しながら他のUSB機器を同時に充電できるのも便利なポイント。
接続されたデバイスを認識し最適な電流で給電するAUTO-IC機能機能も搭載しているので、最大2.4A出力で急速充電も可能です。
サイズ・重量・容量の3大バランスが整ったオススメ品です!
モバイルバッテリーの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、モバイルバッテリーの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
Amazon売れ筋ランキング 楽天売れ筋ランキング Yahoo!ショッピング売れ筋ランキング
モバイルバッテリーがあれば充電切れ怖くないっ!
スマホやパソコンを思う存分、外出中でも使いたい時ってありますよね。そんな時にいちいち充電の残量を気にするのって、すごく煩わしくありませんか?充電が切れることに怯えるなら、モバイルバッテリーを持つのがおすすめ!
自宅以外の場所でもモバイルバッテリーがあれば安心!バッテリー切れの心配は不要です。いつでもどこでもスマホやパソコンを使いたいなら、モバイルバッテリーは必需品です。
今回はおしゃれでかわいいだけでなく、使用感まで良いモバイルバッテリーを厳選してランキングにしました。持ち歩くのが楽しくなるような素敵なデザインのモバイルバッテリーを活用して、毎日使うスマホやパソコンを、より楽しんでくださいね!
NINOのイチオシ!
モバイルバッテリー界ではトップブランドとなるAnker製品です。バッテリー容量は20,000mAhと大容量モデルになるので、スマートフォンや手持ちのUSB機器を何度も充電できます。iPhone 8であれば約7回も充電できるほどの容量です。
本体にはPowerIQ 2.0という独自技術を採用し、接続した機器を自動で検知し最適な電流で給電を行います。対応している機器であれば最大18Wの充電となるので、最速での充電が可能です。
大容量・急速充電可能ということで、旅行先では大活躍してくれます。2泊3日ほどの小旅行であれば、これ1台あればコンセントは必要なし。持ち歩く色々な機器をすべてこの1台で充電可能です。
万が一製品に不具合があってもAnkerでは18ヶ月保証があるので安心ですよ。