地上デジタル放送の屋外アンテナ設置が難しいなら室内アンテナがおすすめ!

毎日の娯楽ともいうべきテレビ視聴。テレビ離れが進んでいる現代とはいえども、何だかんだで自宅部屋に1台は置いてあるという人も多いと思います。

テレビを視聴するには、アンテナで受信した電波をケーブルを介してテレビに接続する必要があります。持ち家・アパート問わず、壁面にあるアンテナ端子からテレビまで配線をしなければならないですよね。

家具の配置状況によっては、この壁からテレビまでの配線が難しいようなケースもあります。持ち家でたくさん部屋があるような場合にあっては、テレビ用の壁付けアンテナ端子がない部屋もあるかもしれません。

そんな時に便利なのが、室内アンテナです。

今回は、地上デジタル放送用室内アンテナのおすすめを紹介します。

 

地デジ用室内アンテナを使うメリット

屋内での配線取り回しや壁設置のアンテナ端子がないような場所の場合、このままでは地上デジタル放送を見ることができませんが、地上デジタル放送用の室内アンテナを設置することによりテレビ視聴ができるようになります。

屋外にUHF受信用のアンテナを立てるのは、アンテナ本体のコストや、設置工事のコストが必ずかかってしまい、地上デジタル放送を見るのに多額の出費となってしまいます。また、マンションやアパートなど、住居形態によっては自分だけの判断では設置が難しいものもあり、オーナーとの相談あるいは許可といったものが必要となるので、面倒です。

室内アンテナであれば、設置工事も必要なく、室内にそのままアンテナユニットを設置してテレビと接続するだけで、電波を受信できるようになり、簡単にテレビ視聴環境を整えることができます。

もちろん管理会社やオーナーと交渉する必要も全くなく、ただ室内に設置するだけで、地デジ用のアンテナとして利用できます。

室内アンテナ自体の価格も5,000円〜10,000円程度なので、屋外アンテナの設置費用からすると比較にならないほどのコストダウンを実現できます。

アンテナ端子がない部屋や、室内に2台設置したい場合など、アンテナ端子の有無や、アンテナ端子からのケーブル長を特に考慮する必要もないので、環境を問わずに地上デジタル放送が視聴できるようになることが最大の特徴です。

 

地デジ用室内アンテナの選び方

いくつかのメーカーから取扱いのある地上デジタル放送用の室内アンテナを選ぶ上でのポイントについて紹介します。

電波受信強度のどれくらい!?

電波を受信し信号を処理して映像を映し出すテレビの視聴状態は、電波の受信状況に大きく左右されます。

まず、自宅室内や窓際でどの程度の電波を受信できるかどうかという立地的な問題や、環境的な問題があることは言うまでもありません。

その上で、室内アンテナによって受信感度が異なることを把握しておきましょう。室内アンテナの受信レベルは、電極の数を表す素子数とアンテナの感度を表す動作利得という項目によって数値化されます。これら素子数と動作利得ですが、共に値が大きくなるとともに、電波の受信感度がよくなり、電波レベルが弱いような地域でもしっかりと受信できるようになります。

山間部などテレビの電波が届きにくいような場所では、このようになるべく感度の値のよい室内アンテナを選ぶと良いでしょう。

反対に、都心部などで比較的電波が受信しやすい状況にある場所ではそこまで高性能の室内アンテナでなくとも、地上デジタル放送の電波をキャッチできます。

 

ブースター機能

電波の受信強度にも関わることなのですが、地域によっては環境的な要因によってどうしても電波強度が弱くなってしまい、正確にテレビを表示できるまでに至らないこともあります。

ただし、全く電波を受信できていないならともかく、少しでも電波を受信していながらも、電波強度が弱いために表示されないのであれば、室内アンテナにブースター機能が付属されていると便利です。

ブースターでは、受信した微弱な電波の電圧を増幅させ、テレビ表示できるまでの状態へと変化させてくれます。

最近の室内アンテナでは、ブースター機能が内蔵されているもの増えてきていて、内蔵していないタイプと比べると少しお値段は高くなりますが、万が一に備えてブースター機能が内蔵しているタイプのものを選ぶと安心です。

 

本体サイズ

室内アンテナという言葉だけあって、屋外に設置するアンテナとは異なり、室内にアンテナユニットを設置しなければなりません。

室内アンテナユニットのサイズも、製品によってまちまち。

安定して受信できるようなタイプのものであれば、ある程度の大きさの製品になります。反対に、多少電波が強いような地域であれば、小さな室内ユニットでも十分に受信可能です。

設置する場所のポイントとしては、極力窓際に近い場所に設置するのがベストです。感度が良いアンテナではある程度室内に入ったところに設置しても、電波をしっかりと受信することができます。

室内アンテナの設置を考えているのであれば、製品サイズを事前によく確認し、室内に設置できるスペースがあるかどうかよく確認しておきましょう。

 

筆者おすすめの地デジ用室内アンテナ「日本アンテナ UDF85B」

優秀なアンテナ機器を多く提供している日本アンテナ製の地デジ用室内アンテナです。

強・中・弱電界地区に対応した室内アンテナで、比較的どのような環境でも安定して地上デジタル放送の電波を受信することができます。

万が一、電波受信状況が弱い場合でも、UHFブースター機能を内蔵しているので、増幅した電波により、引き続き安定した受信ができるような構造になっています。

平板型の形状をしていますが、倒れにくいスタンドがついていて、設置状況も抜群。

筆者は、壁付けのアンテナ端子がない部屋で比較的窓に近い場所に設置して利用していますが、電波がうまく受信できない、映像が乱れるということも一切なく、快適に視聴できている室内アンテナです。

アンテナユニットは左右60度方向に調整することもできるので、あらゆる環境で最適な受信状態を確保することができる優れものです。

これから地上デジタル放送用の室内アンテナを探している人にはぜひともおすすめしたい1台です!

 

他にもまだある!おすすめの地デジ用室内アンテナ

Wsky 地上デジタル放送用ペーパーアンテナ

Amazonの室内アンテナカテゴリーでベストセラー1位となっている室内案アンテナで、比較的手頃な価格で入手できます。

フルハイビジョンの電波を受信でき、屋外設置アンテナと同じように地上デジタル放送を受信できます。

本体はわずか0.6mmの厚さで超薄型設計。壁や窓があれば簡単に設置できるような構造が特徴。例えば窓際のカーテン裏に仕込んでおくなんていう設置方法もできます。

延長ケーブルが4m分付属しているので、取り付けの際にも比較的取り回しがしやすいです。

出典: Amazon.co.jp

Wsky 地上デジタル放送用ペーパーアンテナ

 

TOSHIBA 地上デジタル放送用平面UHFアンテナ

日本が誇る高性能家電メーカーであるTOSHIBA製の室内アンテナです。メーカーのネームバリューだけあって、安心できる製品ですね。

電波を受信するときの指向性がよく、比較的受信状況が良いとネット上の口コミも良好です。

屋内設置だけでなく、別売りのアタッチメントを使用すればベランダに設置することもでき、さらに受信環境を向上させることも可能です。

出典: Amazon.co.jp

TOSHIBA 地上デジタル放送用 デジタル平面UHFアンテナ

 

DXアンテナ UHF室内アンテナ

電波状況の良い場所で使える強電界向けの室内アンテナです。

地上デジタル放送を配信している電波塔の近くで利用できるアンテナで、工事は一切必要なく、室内に設置するだけで地上デジタル放送をしっかりと受信できます。

ローノイズブースターを内蔵し、従来品に比べ受信性能が1.6倍に上がっているのも嬉しいポイント。

価格も比較的安いので、入手しやすい室内アンテナとなっています。

 

まとめ

壁付けのアンテナ端子がない場合、室内アンテナを設置すると、別途工事をする必要もなく、簡単に地上デジタル放送を楽しむことができます。

コストを抑えてアンテナを設置したい方や、2台目のテレビ用としても最適な室内アンテナをぜひとも試してみてください!

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

Wsky 地上デジタル放送用ペーパーアンテナ

サイトを見る

TOSHIBA 地上デジタル放送用 デジタル平面…

サイトを見る

DXアンテナ UHF室内アンテナ

サイトを見る

関連記事