のどに優しさを!オブラートおすすめランキング8選

みなさん、薬を飲むのに苦労はしていませんか。実は私、粉薬を飲むのが下手で、舌の上に広がってしまったり、のどもとでかたまってしまったりと、苦い思いをしていました。以前、風邪をひいたとき病院からいただた粉薬を上手く飲めずオブラートを購入するきっかけとなりました。

最初は、オブラートで包んだ粉薬も上手く飲めませんでした。でも、すぐに飲みなれ、今では粉ぐすりだけでなくサプリを飲むときにも使っています。オブラートを使うと、のどにつかえたような感じがなくて良いです。

 

オブラートの本来の目的

オブラートの本来の目的は、粉薬が苦手な人や錠剤やカプセル剤でも、のどにつかえて飲みにくい人などが、薬を包んで飲みやすくすることです。

ウィキペディアによると、そもそもオブラートはオランダ語で、「日本ではでんぷんから作られる水に溶けやすい半透明の薄い膜のことを指す」そうです。「薬品や菓子などを包みそのまま体内で摂取できる。薬用のオブラートは、苦みのある薬や散剤など、そのままでは飲みづらい薬を内服する際に用いる」とあります。

 

オブラートのタイプ

オブラートは大きく分けて2つのタイプがあります。それぞれの特徴を簡単に説明します。

シートタイプ:オブラートといえば、このタイプを思い浮かべるくらい昔ながらのタイプです。丸型、角型、袋型、カップ型などがあります。価格はリーズナブルな商品が多いです。

薄いデンプンのシートで味はほとんどありません。水に溶けやすいので濡れている手でさわらないように注意が必要です。お薬を飲む以外にもお菓子の包み紙したり、最近ではオブラートアートにも使われているようです。

ゼリータイプ:薬が苦手なお子様のために開発されたゼリータイプのオブラートです。いちご味やぶどう味などがあり、また、大人用、嚥下機能の低下した高齢者用もあります。スティックタイプがあり外出時など便利です。

薬の苦さが気になりにくく、飲みやすくなります。また、つるんと飲みこめるのが良いです。開封後の保存期間に注意が必要で価格もシートタイプより高めです。

 

紙のオブラートは味がする?

紙のオブラート?!と思った人もいると思いますが、お菓子などを包むオブラートのことです。オブラートそのものは、デンプンです。私は包んでいたオブラートだけを食べてみたことがありますが味はなかったように思いました。

 

オブラートで薬を飲むコツ

オブラートの正しい使い方については、オブラート製品に実際に書かれています。よく読んで使いましょう。

シートタイプは、お薬を包み、そのあとの水につけて飲みます。オブラートが溶けて全体的にとろみがついたようになり、飲みやすくなります。この時にスプーンにのせて水につけると良いと思います。水につけすぎるとオブラートが溶けてしまうので注意が必要です。

また、オブラートを取りだす前にぬらしてしまうとオブラート同士がくっついてしまいます。濡れた手で触らないようにします。

角型や丸型のシートタイプは、お薬を真ん中に置き包みます。包み方はしっかりと包むよりは、ざっくりと包んだ方が飲みやすいです。袋タイプは、袋状になっているのでお薬を入れやすく、包みやすいです。

ゼリータイプは、ゼリーにお薬を混ぜ合わせて飲みます。特に粉薬はしっかりと混ぜ合わせると、つるんと飲みやすくなります。ゼリータイプのオブラートが口やのどもとではりつくことがなく、口の中で薬が広がることも少ないので飲みやすいです。

 

オブラートを選ぶときのポイント

私は今実際に使っているのはゼリータイプです。数種類のサプリを飲むのにゼリーに混ぜて飲むとつるんと飲めます。サプリを飲む前までは、丸型のシートタイプのオブラートを使っていました。風邪をひいた時に病院からの粉薬が苦くてオブラートなしでは、飲めませんでしたね。今でも粉薬を飲む時はオブラートを使っています。

オブラートを選ぶポイントですが、粉薬にはゼリータイプをオススメします。ゼリーに混ぜて飲むので失敗せずの飲めると思います。錠剤やカプセルをゼリータイプで飲む際には、慣れが必要と思います。私自身、ゼリーを飲むことに最初は驚きがありました。でも、つるんと飲め、喉の違和感もないので愛用中です。

ゼリータイプは、お子様用に開発された商品が多いので味が選べます。また嚥下機能の低下した高齢者にもオススメです。抗生物質用もあるのでお薬にあわせて選べるのも良いです。

シートタイプの袋型は扱いやすいのでシートタイプのオブラートを選ぶのであればオススメします。丸型や角型は安価なので価格で選ぶのであれば、シートタイプを選ぶのが良いです。

 

オブラートおすすめランキング8選

おすすめオブラートをランキング形式で紹介します。

 

第8位 ピップ袋オブラート イチゴ味

袋型のシートタイプで50枚入り。

シートタイプのオブラートの味つきです。このほかにぶどう味もあります。実際に使ったことがない商品でオブラートの色や味が気になり第8位にしました。

 

第7位 モリモト医薬 スマートオブラート のめるモン

ゼリータイプで4個入り。

清涼飲料水(ゼリー飲料)になるようで内容量は5ml。賞味期限は製造日より3年間。

飲み口がそのままスプーンになるためコップやスプーンなどに移し替える必要がなく、錠剤やサプリメントをそのまま飲めることが最大の特徴。

この商品も実際にが使ったことがありませんが、水もスプーンも必要がないので山や海などの外出先で使うには便利そうで選びました。ただ、粉薬には不向きのように思います。

出典: Amazon.co.jp

モリモト医薬 スマートオブラート のめるモン
ブランド
カテゴリ

 

第6位 国光 カップオブラート

カップ型のシートタイプで100枚入り。

カップ型なので薬の注ぎ口が広いので入れやすいです。薬を入れる時も包む時も包装箱が台になりオブラートが安定し、使いやすいです。シートタイプの中ではパッケージが大きいので持ち歩きにくさがあります。

 

第5位 白十字 おくすりレンジャー フルーツパック

ゼリータイプでぶどう、いちご、メロンの味3種各2本入り。

1回飲みきり、使いきりサイズで開封しやすいスティック包装。果汁の配合でおいしく、離乳食を終えたお子様から使用可能です。3種類の味があわさったアソートパックなのが便利。この商品も使ったことがないのですが3種類の味を試せるので選びました。

出典: Amazon.co.jp

白十字 おくすりレンジャー フルーツパック
ブランド
カテゴリ

 

第4位 龍角散 おくすり飲めたね チョコレート味

ゼリータイプで100g。

薬の味やにおいをしっかりガードし苦い粉薬が苦手なお子様にオススメ。「おくすり飲めたね」はこのほかにもイチゴ味、ぶどう味、ピーチ味があり200g入りと25gのスティック状の商品があります。第5位で紹介した商品同様お子様にオススメの商品です。

私はどの味も試しましたがチョコレート味が一番好きでした。イチゴ味やぶどう味より甘味を感じます。大人の私でも苦い薬をこのチョコレート味でまぜたら、飲みやすくなりました。外出時にはスティック状が便利です。

出典: Amazon.co.jp

龍角散 おくすり飲めたね チョコレート味
ブランド
カテゴリ

出典: Amazon.co.jp

龍角散 おくすり飲めたね いちご
ブランド
カテゴリ

出典: Amazon.co.jp

龍角散 おくすり飲めたねスティク イチゴ
ブランド
カテゴリ

 

第3位 国光オブラート 角型

角型のシートタイプで200枚入り。

オーソドックスなオブラート。特大サイズで包みやすいです。国光オブラートは、多少、雑にお薬を包んでも破れにくいので選んだ理由です。角型は丸型よりも包みやすいように思います。特に、特大サイズの大判がさらに包みやすいので私は使っています。また、四角い形状から手作りキャラメルなどの包み紙代わり使うことがあります。

 

第2位 ピップ 袋オブラート

袋型のシートタイプで100枚入り。

立体的な袋型なのでお薬を包みやすいです。特に粉薬はこぼれにくいので便利です。シートタイプのオブラートを使うのであれば袋型が一番便利と思っています。

この商品は少し薄めのシートタイプのオブラートで紙の薬スタンドつきで便利です。オブラートの中に入れる薬の量が少ないと包んだ時にオブラート部分が厚くなりますが飲みやすかったです。薄くても口やのど元に貼りつく感じもなくツルンとのど元を通って飲み込めました。

袋型のオブラートの中でもリーズナブルな価格なのでオススメです。

 

第1位 龍角散 らくらくお薬ゼリー

ゼリータイプで200g。

ゴホン!といえば、龍角散のCMでお馴染の龍角散のオブラートゼリー。のどのことを研究している会社だけにのどに優しいゼリー状オブラートです。

この商品を初めて知った時には驚きました。あるイベントで試したのですがその時は薬とみたてたラムネをゼリーで飲みました。ゼリーを飲むことには、えっ!?って驚きはありました。でも、ツルンと飲めてのどに違和感がなく感動しました。

お薬を飲んだ後のどから胃に届くまでの時間がスムーズ。水だけで飲んだ時は食道に通って行くのがわかるくらいでしたがこの「らくらくお薬ゼリー」で飲むとそんな感じを全くと言っていいほど感じませんでした。

レモン味のほのかな酸味が後味さわやかでよいです。お薬を飲む際も酸っぱさなどもありません。

糖分や保存料が入っていないので開封後の保存方法や保存期間に注意が必要です。

龍角散の「らくらくお薬ゼリー」のHPで詳しく、使い方などが載っています。

200gのチアパックのほか25gのスティックタイプもあります。

出典: Amazon.co.jp

龍角散 らくらくお薬ゼリー スティックタイプ
ブランド
カテゴリ

 

オブラートの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、オブラートの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

Amazon売れ筋ランキング Yahoo!ショッピング売れ筋ランキング

 

 

飲みにくいお薬やサプリにはぜひオブラートを

「のどに優しさを!オブラートおすすめランキングTOP8」と題してオブラートを紹介してきましたが、いかがでしたか?このほかにもオブラートの商品は多くあります。特にシートタイプの丸型や袋型は多くあります。私自身、多くの商品を試したわけではありません。ここで紹介して商品以外で良い商品があると思います。

オブラートは、お薬だけでなくサプリなどを飲む場合も便利です。シートタイプもゼリータイプもつるんと飲めるのでのどに優しい感じがします。

お薬は医師の指示を守って服用することが大切です。薬の飲み方などで不明な点があったら、まずは薬剤師さんに相談するとよいでしょう。オブラートを使ってお薬を飲みやすくするとよいと思いますが、それぞれのオブラートの特徴や使用方法を理解して活用して下さいね。

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

ピップ袋オブラート イチゴ味

サイトを見る

モリモト医薬 スマートオブラート のめる…

サイトを見る

国光 カップオブラート

サイトを見る

白十字 おくすりレンジャー フルーツパック

サイトを見る

龍角散 おくすり飲めたね チョコレート味

サイトを見る

龍角散 おくすり飲めたね いちご

サイトを見る

龍角散 おくすり飲めたねスティク イチゴ

サイトを見る

国光オブラート 角型

サイトを見る

ピップ 袋オブラート

サイトを見る

龍角散 らくらくお薬ゼリー

サイトを見る

龍角散 らくらくお薬ゼリー スティックタ…

サイトを見る

関連記事