必ず備えておきたい!いざという時のための懐中電灯おすすめランキング10選

「あなたのおうちには、懐中電灯はいくつありますか?」と聞かれて、「2つあります。3つあります。」と、すぐに答えられる人。

「場所はここにあります。」とすぐに答えられる人もいれば、「懐中電灯なんて家にない。」「えーっと、あるんだけど、どこにあったかな?探さないと見つからない。」「電池は入ってるかな?灯りつくかな?」「そんなのいらない。(←これは1番ダメ)」と、言う人もいるかもしれませんね。

最近は、懐中電灯なんて持っていなくても、携帯電話やスマホにも懐中電灯の機能がついているので、それで充分だと思っている人も多いと思います。

たしかに、普段は、それでもいいと私は思います。でも、やっぱり、懐中電灯は、非常時の時に、あったほうが安心!という人の方が多いと思います。

非常時なんて、そんなに来ないんだから、用意する必要なし!そんなものなくても何とかなる!とか思っている人もいるかもしれませんが、非常時っていつくるか分かりません!

今くるかもしれないし、1時間後に来るかもしれません。だから、常に用意しておかないといけないものだと思います。

また、先ほども載せましたが、災害などで、停電になった時、スマホや携帯電話の懐中電灯で充分だし、必要ない!と思っている人もいるのかもしれないけど、真っ暗で何も見えないところに、スマホの懐中電灯で、照らしていたら、電池がなくなって、肝心な時に、連絡が取れなくなったりと、色々と困る事になるかもしれませんよね。

そんな事にならないためにも、懐中電灯は、最低でも1つはお家に置いておきましょう。そして、場所も家族みんなで、ここに置く!と決めておいたら良いですよね。

ちなみに、うちの家にある懐中電灯。

見た目が、ん?懐中電灯?というのもあるけれど、意外と明るいです。(1番左の)

多分、全部LEDライトだと思います。今まで1度も電球を替えたことがありません。電池は替えてるけどね。

ところで、どうでもいいけど、子供の頃、懐中電灯で遊んだ記憶とか無いですか?カチカチと、ボタンを押して、ついた!消えた!と遊んだりして。

子供の頃から、懐中電灯の事を教えておくことも必要かもしれませんね。ちなみに、うちの子供は、懐中電灯で、すでに遊んでいて、電池がなくなって、新しいの入れて!と言ってきます。

今年は大型台風が、何度か来ましたが、うちの家、全部停電するというビックリするくらいの停電の多さに、子供も懐中電灯の使い方と重要さを覚えました。

オモチャじゃない事も覚えてくれて、暗くなったら使うと覚えました。(なので夜に使う)まぁこれは、置いといて。

 

懐中電灯の置き場所は?

懐中電灯の置く場所、設置場所も重要になってくると思います。先ほども載せましたが、懐中電灯は、あります。つきます。

では、どこに置いていますか?

押入れの中?あるけど探さないと見つからない?非常用のリュックの中?玄関?トイレ?台所?寝室の枕元?

置く場所は、その家庭によって色々とあると思うけど、急に地震や台風、他、予期せぬ事が起きて、懐中電灯が必要になった時に、すぐに懐中電灯が使える場所に置いてあるのか?というのがとても重要になります。

私は、寝室の扉のところに、(ちょうど私の枕元になります)靴と一緒に置いてます。(引っ掛けています)

靴と一緒にね。

地震とかで、ガラスが割れたりして、床にガラスが飛び散ってたら足を怪我するから。とかなんとかを、テレビでやってて、怪我したら嫌だし、靴も一緒に置いてます。

 

懐中電灯の種類

懐中電灯って、いろいろなものがあって、どれがいいのか分からないし、そもそも何で懐中電灯がいるの?

さっきも載せたけど、スマホの懐中電灯でいいよね?って思ってる人も多いかもしれませんね。そんな人に、少し分かりやすく、おすすめの懐中電灯を載せておこうかと思います。

懐中電灯をとりあえず買ってみたんだけど、なんだか暗い。もっと明かりが欲しかった。ということはないですか?逆に、明るすぎて、びっくりした!という人もいるかもしれませんね。

ルクスという言葉を聞いたことはありませんか?聞いたことあるある。知らない。何?ルックス?と、まぁいろいろな人がいると思いますが、

ルクスとは、明るさを示す単位です。日本では、照度と、書かれていますね。ですが、最近では、LEDライトが増えて、ルーメンという単位になってきています。

これを知っているのと、知らないのでは、全く違ってきます。

知っている人なら、明るさとかが分かるだろうし、知らないと、懐中電灯の明かりなんて、こんな感じじゃない?とか、失敗した、もっと明るいものが良かった。と、なってしまいますね。

懐中電灯は、非常時にしか使わないし、適当に選んでも大丈夫よね?なんて事にもなりかねません。

ルーメンで載せますと、100ルーメンで、足元を照らすくらい。200ルーメンで、50m先まで見えるくらいです。なので、懐中電灯を持つならば、150〜200ルーメンくらいのものがあると便利になりますよ。

ルーメンの事を頭に入れたまま。どんな懐中電灯があるのかな?調べてみました。

 

電池や電球を入れ替えるのが面倒な人には「LEDライト」がおすすめ

LEDライトの懐中電灯とか、ソーラーパネルなどが付いている懐中電灯は楽だと思います。

電池や電球を買う、入れる、探すのが面倒な人におすすめです。

 

LEDライト式懐中電灯

出典: Amazon.co.jp

LED懐中電灯 Zeelec FL4超高輝度ハンディライトUSB充電
ブランド
カテゴリ

実家に、ソーラーの付いてる懐中電灯があります。それいるかな?って思ったこともありますが、備えあれば憂いなし。

 

ソーラーパネル式懐中電灯

出典: Amazon.co.jp

led懐中電灯 超強力ハンディライト 高輝度CREE XPE LED搭載 防水IP65 USB&ソーラー充電

実家は物が多すぎて、電池はどこ行った?とよく言ってます。(電池は歩かないのでどこにも行きません)

普段から、場所の把握をして置くか、電池はここにあるよ。と、メモして、貼って置くなどをするといいかもしれませんが、それができない人、面倒な人には、こちらをおすすめします。

懐中電灯の電球ってどこで売ってるんだろうか?ホームセンターに行けばあるかなぁ。って思っている私がいてる。これは置いといて、

私が小学校の時に、懐中電灯の電球を交換したのを覚えています。やりたい!と言ってやらせてもらいました(今でも鮮明に覚えている)。電球って買いに行って、交換して、電球はどこに捨てるの?(自治体によって違うと思う)ってなるし、面倒だよね。

 

コスパ最強の回し式の懐中電灯

出典: Amazon.co.jp

懐中電灯 Litchi ラジオライト LED手回し充電可能
ブランド
カテゴリ

他にも、手回し式の懐中電灯もあります。うちにもあったのですが、回しても回しても光らなくて、調べてみたら壊れていたので、捨てました。自分で回すので、ちょっと疲れますが、電池は不要です。腕の筋肉がつくかもしれませんね?

 

機能性の高い懐中電灯なら災害時により安全

懐中電灯は、家の中だけで使うものではありません。外で使うこともあるでしょう。防水機能つきの懐中電灯もおすすめです。

話は少し逸れますが、

私は高校生の時、山岳部でした。防水機能のある懐中電灯をリュックに入れて山を登ったりもしました。勿論、普通の懐中電灯では無く、頭につけるヘッドライトです。

ヘッドライトの懐中電灯は、とても便利で、手に持たなくていいので、楽チンでしたが、ズレたり、頭が痛かったりして色々と問題がありました。(何十年も前の話なので、今のヘッドライトは良くなってると思います。)

そして、災害時にも使えると思います。

 

ヘッドライト式懐中電灯

私が、山岳部の時に使っていたヘッドライトは、こんな感じのでした。

ヘッドライト?ダサーい。と思わずに、ちょっといいな。って思ったら、調べてみてくださいね。

 

時計やラジオ機能付き懐中電灯

出典: Amazon.co.jp

SEIKO CLOCK セイコー クロック デジタル ラジオ 懐中電灯 手動発電機 SQ692W
ブランド
カテゴリ

時計があると、今何時なのか?が分かるし(スマホがあるやん!と言わないで)、ラジオは、災害時の時にとても役に立ちますね。

 

使うならおしゃれな懐中電灯がいい!

懐中電灯はダサくたって仕方がないというのは、嫌!という人にはこちらをおすすめします。

出典: Amazon.co.jp

LUMINTOP 冬 キーライト LED懐中電灯

基本的に、懐中電灯って黒?白?が多いのかな?うーん。違うと思うけど、黒の懐中電灯を店舗で、よく見かけるけど、

出典: Amazon.co.jp

PHILIPS フィリップス LED フォローティングランタン ピンク LFWL1
ブランド
カテゴリ

ピンクや、明るい色合いの物もあります。形もオシャレなものだってあるし、暗ーくなる時こそ(いろいろな意味で)、お気に入りの懐中電灯を使うと、少しは明るくなれるかもしれません!

 

アウトドアにも使える便利な懐中電灯はこちら

私の持ってる懐中電灯にもありますが、これ、なんだかすごいんですよね。

こちらの懐中電灯は、電池を4つ入れる、8つ入れる。方法があります。

基本的に、うちでは
4つしか入れてませんが、8つ入れると、もっと明るくなります。

こちらは4つ入りの明かり。

このように開いて、

明かりを灯すと、

このようになります。

裏も表も、両面からの光があるので、かなりの明るさが保てると思います。

 

このように、立てることもできます。

こちらは、私のお気に入りの懐中電灯です。

 

私が1番のおすすめするのはラジオ一体型の懐中電灯

ラジオと一緒になっている懐中電灯が、昔家にありました。古くなったので、処分しましたが(ラジオが聞けなくなってたので)。懐中電灯が、活躍する時って、基本的に停電している事が多いと思います。テレビもつかないでしょう。

では、情報はどこから仕入れますか?ラジオからしかないですよね。(他にもあるかもしれないけど、私には分からない)

出典: Amazon.co.jp

多機能防災ラジオ FM/AM受信対応 防災ラジオRD332 ホワイト

それでもやっぱり、懐中電灯は、日常で、ほぼ使うことはなく、私もそうですが、どこにあったかなぁ。になってしまうもの。なので、玄関と、寝室に目立つように置いています。

なので、うちの家族みんなは、どこに懐中電灯があるのかを知ってます。

今こそ、懐中電灯の事を見直して、置く場所を決めたり、家族みんなに、ここにあるよ。と教えたり、非常時の時に、すぐに使えるように、付くのか?確認。電池の予備を買って置くとか。(電池の要らない奴もあるけど)

点検しておくことも大切ですね。

 

懐中電灯の選び方のポイント、見るべき重要な部分とは?

懐中電灯が重要なことは、なんとなく理解してても、使うところがそれほど多くないことも多くて…。って言うのが実際のところ。

選ぶとなると、どの部分を見て、比べてみたらいいのか?迷いますよね。私も迷う。

という事で、どの辺を比べてみたら良いのか?を載せていきたいと思います。

 

懐中電灯は電球・電池の交換が必要なことを忘れずに!

電球は、消耗品です。つかなくなったら、交換しますよね。

LEDライトと、比較してみると、値段が違いますよね。

だったら、電球を交換して、使った方が安くていいよね?と、なりそうですが、電池も交換しないといけません。LEDライトの方が、安くつく事の方が多いです。

 

明るさをチェック

やっぱり懐中電灯と言えば明るさだよね。明るくないと意味ないし。と思っている人は、LEDライトがおすすめです!

電球は、ワット。

LEDライトは、ルーメン。で明るさを表します。

最近では、LEDライトが増えて来ていると思います。

懐中電灯だけでなく、家の電灯もLEDライトが多くなりつつあると思います。

ちなみに、うちの家の電球は、(懐中電灯では無い)LEDライトです。電球って、ここ何年も変えてない。(トイレだけは別)

LEDライトは、買う時に、高い!と思うけど、長持ちするし、何年も交換しなくてもいいのは嬉しい。それに、交換しなくていい、手間が省ける、電球交換の時間がひつようない。となると、楽だし、経済的だということがわかりますね。

先ほども少し載せていますが、ルーメンという単位で明かりの度合いを図ります。

明るい方がいいから。と、ルーメンの数値が大きいものを選んでしまうと、明るすぎて、眩しくて、大変なことになります。

実際に、懐中電灯として、使いやすい明るさは、50ルーメン〜200ルーメンだそうです。

 

to buyオフィシャルインフルエンサーおすすめの懐中電灯

280ルーメンの明るさで、5人程度のテントなら1つでも十分に使えます。
Hiモード、Lowモードに切り替えができるので、電池の節約にもなります。
暖色系なので、テントから漏れる光が夜に綺麗ですよ!
LEDなので、電池さえあれば誰にでも手軽に取り扱えられるため、最近はこればかり使っています。
スマイルLEDランタンシリーズはリーズナブルなのに実力派?
このハロウィン?シリーズの他にもいろいろあります。お子さん一人に1つずついかがですか?
常時点灯するモードと7色に色が循環するモードがあります?
なんとなくランタンが足りないと思っている人はまずこれで増やしてみませんか?

 

懐中電灯おすすめランキング10選

懐中電灯選ぶなら!安くて、機能的で、ラジオが聞けて、防水で。あとは、あとは…。

いやいや、そんなに多くの機能は付いていなくても、とてもいい懐中電灯がありますよね。

おすすめの懐中電灯を、載せていきたいと思います。

 

1.  新型懐中電灯 Atachi

900ルーメン。

とても小さくて持ちやすく、3秒間を長押しすると、ライトがオンオフ切り替えになります。また、ハイ、ミドル、ロー、フラッシュ、SOSの順番に切り替えすることができます。懐中電灯の各モードも活用できるので、緊急時には自己保護用にすることもできます。

充電式のLEDライトで、使い方は色々とあります。災害時だけではなく、ウォーキングや、登山、キャンプなどのアウトドアにも使えますね。

USB充電ポートが内蔵されているので、パソコンやスマートフォンの充電器や、緊急時には、スマートフォンのモバイルバッテリーからも充電することができます。電力不足になる時でも素早く充電することができるので、とても便利だと思います。IPX-6防水仕様があるので、普段の散歩や、キャンプ、アウトドアなどで突然雨が降り出しても安心して使うことができます。

高さ5メートルから落下しても大丈夫です。なので、ちょっとしたことで手が滑って落ちても壊れる事はないですね。

 

2. Greadio

FM、AMのラジオ受信ができます。ラジオが聴けると言うのはとても便利だと思います。情報収集にはとても必要ですね。防水性は、防水は、IPX-3です。水しぶきや、少量の雨なら大丈夫!大雨の時は外で使うのは控えたほうがいいと思います。

SOSアラームや、iPhone、Androidのスマホ充電が出来るので、災害時には、とても必要になってくると思います。フックが付いてるので、ズボンに掛けて移動することもできます。

手回しで充電出来るし、ソーラーパネルも付いてるので、太陽光の充電もすることができます。

バッテリーは、1分間手回しをするとLEDライトで15分ほど使え、ラジオは10分ほど聞けて、スマホなら3分ほどの通話ができます。

 

3. suaoki 3WAY高輝度LEDランタン

出典: Amazon.co.jp

suaoki 3WAY高輝度LEDランタン
ブランド
カテゴリ

懐中電灯は、照らした所だけが明るくなりますが、このランタン型の懐中電灯は、周りも一緒に照らしてくれるので、家族みんなで1つの部屋にいる時に使うこが出来ますね。

開くとLEDランタンになり、たたんだら懐中電灯になるので便利です。小さく折りたたんで持ち運んだり、開いて周りを明るくしたりする事ができます。

また、モバイルバッテリーとしても使う事ができ、緊急時には、スマートフォンや、USB機器を充電することができます。

 

4. Zenoplige ラジオライト

出典: Amazon.co.jp

Zenoplige ラジオライト

LEDライト、緊急サイレン、AM.FMラジオ、手回し充電器の機能付き。

地震や停電が起こると、やはりスマホの充電は必須ですね。これが無いと困ります。連絡をする手段として。スマホの充電は大切。

1分手回し充電を使った場合、

LEDライト、ラジオは、15-30分
LEDライト点滅と、サイレンは、10分
携帯電話は、1分。

使用する事が出来ます。

また、スマートフォンの充電ですが、iPhone7/6/5S、Android、各種スマートフォンに対応しています。

 

5. INSKO ハンマーライト

私の母親が、車に何かあったら困るから(水没したときに、扉が開かなくなったら困る)、ハンマーを入れてるんや。と言っていましたが、ハンマーより、こっちを使ってほしいと私は思っています。

ガラス割りハンマーが付いてる懐中電灯で、緊急時に、ガラスを割る場面が出てくることもあるかもしれません。(ほとんど無いと思うけど、備えあれば憂いなしですね)

AM、FMラジオが聴けます。携帯の充電も出来るし、サイレンや点滅も出来ます。防水のLEDライトです。

発電方法は、USBと、手回しの2つがあります。

スマホ充電に使用する事もできます。

 

6. LED 作業灯 COBワークライト ペンライト

出典: Amazon.co.jp

LED 作業灯 COBワークライト ペンライト
ブランド
カテゴリ

懐中電灯が、よく迷子になる、どこに行ったのか分からなくなる。という人にオススメだと私は思います。

なぜならば、マグネットが付いているので、冷蔵庫などに付けて置いておくだけで迷子にはならないと思います。

マイクロUSB充電ケーブルが付いています。内蔵2x 3.7v 800mAh 14500リチウムイオンバッテリで、2-3hの充電4-8hの連続点灯ができます。

80~240ルーメン。

120度回転するクリップが付いています。マルチアングル照明です。

 

7. LEDナイトライト LEDランタン

出典: Amazon.co.jp

LEDナイトライト LEDランタン

タッチするだけで電気が付きます。とっても便利!うちにも似たようなものがありましたが、子供が面白がって押しまくって壊れてしまいました。

こちらのライトの便利なところ、(便利だったところ)は、明かりの無いところ(家の中)に置いてて、押して明かりをつけて作業をしたりしていました。簡単です。

こちらの商品は、マグネットが後ろ側についているので、やっぱり冷蔵庫につけておいとくのがいいかな?

力のない小さなお子さんは、押すだけで明かりがつくので簡単にできるしおすすめです。うちも子のように、ガチャガチャ押して、壊さないように注意してあげてくださいね。

LEDライトはUSB充電式です。3時間フル充電で、最小の明るさで500時間点灯することができます。

無階段調光と、明るさ記憶機能付き、お好みの明るさを選ぶことが出来ます。

 

8. SOMECOOL懐中電灯

出典: Amazon.co.jp

SOMECOOL懐中電灯
ブランド
カテゴリ

ラジオはFM、AMラジオが聞けます。

電源は、単4電池3本、内蔵電池、ソーラー充電、手回し充電 の4つから選べます。

手回し発電、太陽光発電で、乾電池や電源がない緊急時でも、ライトが使えて、ラジオが聞けます。

LCDモニター付きで必要な情報が表示されます。ラジオの音量、電池量の残量が分かりやすいです。

サイレン機能も付いてます。

防滴仕様なので、多少の雨や雪に濡れても、気にせず使用することが出来ます。

IPX4なので、スピーカに水がかかっても大丈夫です。

 

9. SunBoy スマイルLEDランタン 電池式 レッド

出典: Amazon.co.jp

SunBoy スマイルLEDランタン 電池式 レッド

懐中電灯は既にあるので、予備のものを。と考えている人に、こちらのランタンはどうでしょうか?

単3電池を4本使いますが、小さいお子さんがいてるおうちで、災害があると、可愛らしいランタン(懐中電灯)があると、少しは気がまぎれると思います。

また、可愛らしいので、普段から、部屋を暗くして、こちらのランタンをつけて、ハロウィンパーティなどをしてもいいと思います。

引っかかるところがあるので、吊り下げて使うことが出来ます。アウトドアでも活躍しそうです!

 

10. MAXNUT-LEDヘッドライト

やっぱりヘッドライトですかね。懐中電灯は、片手で持つので、もう片方しか手ぶらにはなりませんが、ヘッドライトだと、両方が手ぶらになるので、子供と手をつないで逃げたり、何かものを持って移動したりと色々とできると思います。

8000ルーメンと、かなり明るいです。野外活動にも使えると思います。

ライト部分を上下に動かすと、照射方向は90度調整可能になります。

ヘッドライトの電源は、18650型充電池です。充電器と、USB充電式の二つの充電式になります。

何度も充電が可能で、毎回明るいライトランタン、センサーライト替わりとして使うことができます。。

接続部は、ゴムパッキンが付いているので、日常生活の雨水などの水滴くらいなら、本体に悪影響なく使用できます。

 

懐中電灯の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、懐中電灯の売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

Amazon売れ筋ランキング 楽天売れ筋ランキング Yahoo!ショッピング売れ筋ランキング

 

家庭に合った懐中電灯を見つけよう

懐中電灯といっても、たくさん種類がありましたね。手に持つもの、置いて使うもの。磁石でつけるもの。頭につけるもの。他にも沢山あります。

あなたに合うものを、家族に合ったものを探して、非常時に備えるのもいいと思います。

これでいいや!では無く、買うからには、少し高くても良いものを!どこに重点を置いて買うのか?なども重要になると思うので、慌てて買うのでは無く、インターネットで買うよりは、店舗で見て、納得してから購入するのもありかもしれませんね。

それでは、次回の記事でお会いしましょう。

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

LED懐中電灯 Zeelec FL4超高輝度ハンディ…

サイトを見る

led懐中電灯 超強力ハンディライト 高輝度…

サイトを見る

懐中電灯 Litchi ラジオライト LED手回し…

サイトを見る

パナソニック LEDヘッドランプ 白 BF-AH01…

サイトを見る

SEIKO CLOCK セイコー クロック デジタル…

サイトを見る

LUMINTOP 冬 キーライト LED懐中電灯

サイトを見る

PHILIPS フィリップス LED フォローティン…

サイトを見る

多機能防災ラジオ FM/AM受信対応 防災ラジ…

サイトを見る

GENTOS (ジェントス) LEDランタン EX-777XP

サイトを見る

スマイルLEDランタン パンプキン

サイトを見る

新型懐中電灯 Atachi

サイトを見る

suaoki 3WAY高輝度LEDランタン

サイトを見る

Zenoplige ラジオライト

サイトを見る

INSKO ハンマーライト

サイトを見る

LED 作業灯 COBワークライト ペンライト

サイトを見る

LEDナイトライト LEDランタン

サイトを見る

SOMECOOL懐中電灯

サイトを見る

SunBoy スマイルLEDランタン 電池式 レッド

サイトを見る

MAXNUT-LEDヘッドライト

サイトを見る

関連記事