お弁当に欠かせない一品!卵焼きを美味しく作れる卵焼き器おすすめランキングTOP7

お弁当に欠かせない一品と言えば、やっぱり卵焼きですよね!

ちなみに、各ご家庭で、味付けは違うかと思いますが、我が家の卵焼きは、甘いやつです。

あの黄色くてツヤツヤの、甘くて美味しい卵焼き。

小さい頃から、母にお弁当を作ってもらうときは、必ず入れてもらっていました。

その母に作ってもらった卵焼きを、友人に褒められたことがありました。

「その卵焼き買ったもの?それとも、作ってもらったもの?」

わたしの友人は、綺麗な卵焼きだなと思い、わたしに問いかけてきました。

そして、母に作ってもらったものだと伝えると、こんな綺麗な卵焼きが作れるなんてすごい!と、褒めてくれました。

焼き手の技術ももちろん大事ですが、やはり、卵焼きは、使う調理道具も重要なのです。

当時、母が使っていた卵焼き器は、焦げ付かず、綺麗に焼けることがウリの卵焼き器だったのです。

そこで、今回は、卵焼き大好きなわたしが、これまでに出会った卵焼き器の中から、買ってみたいと感じた、TOP7をご紹介します!

 

卵焼き器は、一家にひとつ!

https://www.photo-ac.com

卵焼き器の魅力は、なんでしょうか?

それは、美味しくて綺麗な卵焼きが焼ける!

これにつきますよね。

普通のフライパンでも、十分に作ることが出来ますが、やはり仕上がりを比較すると、卵焼き器で作った方が、圧倒的に綺麗かと思います。

卵焼きを、お弁当に入れるとしても、食卓に並べるとしても、やはり綺麗な、あのフォルムで食べたいので、卵焼き器は、一家に一台必要なアイテムです。

 

卵焼き器の選び方のポイント2つ

 

卵焼き器を購入したいけれど、商品がたくさんあって、どれを選んだら良いかわからない。

そんな方のために、卵焼き器の選び方や、選ぶときに確認しておきたいポイントなどを、見ていきましょう。

 

あなたのおうちは、IH?ガス?対応機器を確認!

わが家は、ガスレンジなので、なかなか困ることは無いのですが、IHコンロをご使用の方は、このフライパン良い!と思っても、IH不可ということがありますよね。

そこで、気に入っても使えない、なんて卵焼き器探しの振り出しに戻らないよう、まずは、対応機器を確認していきましょう。

 

卵焼き器が傾く?!ガスレンジなら、サイズもチェック!

IHコンロだと、卵焼き器のサイズが小さくても、コンロの上で不安定になることはありませんが、ガスコンロだと、五徳の上で、ガタついてしまう、傾いてしまう、なんてことが起こります。

わたしもまさに、その一人。

小さくて良いじゃない!と小柄な卵焼き器を買ったはいいのですが、小さすぎて、五徳の上で自立出来ません。

卵焼き器の上が重くなるまでは、常に押さえていないと、傾いてしまうので、卵焼き器を温めながら、卵を溶くということは出来ません。

わたしのように、ならないためにも、ガスレンジの方は、五徳のサイズもきちんと確認してから、購入しましょう!

 

卵焼き器は銅製or鉄製どっちがいい?

ここでは、銅製と鉄製の卵焼き器のそれぞれの特徴や違いを、メリット、デメリットの中で、紹介していきたいと思います。

 

早く仕上がるのが一番!銅製の卵焼き器

メリット

やはり、銅製のメリットととしては、熱伝導率が高いということです。

銅製の卵焼き器は、熱伝導率が高いので、熱が均等に、早く伝わり、卵焼き手早く作ることが出来ます。

時間がない方にもぴったりな、時短の卵焼き器と言えます。

また、お手入れ次第で、長く使える素材の卵焼き器です。

デメリット

デメリットとしては、重いので、他の卵焼き器に比べて、慣れるまでは、扱いづらさが多少あるかとは思います。

使用後の手入れにも、手間がかかることも、デメリットの一つです。

錆びてしまう可能性が高くなるので、塩分が残らないよう、使用後は、すぐにやわらかい布で洗って、乾燥させ、外側の手入れもする必要があります。

また、変形しやすい材質でもあります。

長く使わないときは、新聞紙にくるんで、湿気のない場所での保管が必要です。

 

不器用な人にもぴったり!鉄製の卵焼き器

メリット

鉄は、使えば使うほど、油が染み込み、食材がくっつきづらく、焦げにくくなるので、不器用で、なかなか卵を上手に巻けない方も、ゆっくり巻いている間に、焦げてしまう心配も減ります。

また、たわしなどでも洗うことが出来るので、手入れも簡単です。

鉄製なので、不足しがちな鉄分も、摂取することができます。

デメリット

鉄製の卵焼き器は、銅製の卵焼き器と同じく、重さがあることが、デメリットです。

購入後すぐは、防錆のコーティングを落とすための空焚きと、調理後の錆を防ぐために、使用後も、空焚きが必要です。

その辺りの取り扱いが、手間ではあります。

 

卵焼き器の使い方と上手に作るコツ

ここでは、卵焼き器の使い方、上手に作るコツを、紹介していきます。

 

まずは、卵焼き器の使い方!

卵焼き器の使い方は、ほとんどの方がご存知かと思われますが、おさらいです。

①卵をボールで溶き、味付けをします。

②フライパンに、油をしき、余分な油は、キッチンペーパーで拭き取ります。

③フライパンが温まったら、①の卵液を少しずつ流し込み、クルクルと奥から手前に巻いていきます。

④卵液が終わるまで、③を繰り返せば、完成です。

 

卵焼きを綺麗に作るコツはこれ!

わたしが、いつも卵焼きを作るときのコツは・・・ありません!(笑)

強いて言うならば、愛情をたっぷり込めることくらいでしょうか・・・。

と、これではこの項目お話になりません!(笑)

なので、母に聞いてきました。

わが家の卵焼きは、甘いのですが、砂糖を入れ過ぎないこと、とのことです。

砂糖が多過ぎると、焦げつきやすくなり、綺麗な黄色になりません。

母の作る卵焼きは、卵2つで、砂糖は小さじ3杯が、甘さも丁度よく、焦げつきづらいようです。

甘い卵焼きがお好きな方は、ぜひお試し下さい。

 

to buyオフィシャルインフルエンサー愛用の卵焼き器

中学生の双子男子のお弁当作りの為、卵焼き器はフル稼働。使いはじめて、半年ほど経ちますが(写真は新品時)フワフワで冷めても美味しく焼けています。子どもたちにも好評です。お手入れも簡単で重宝しています!

#料理が捗るキッチングッズ

 

卵焼き器の手入れって面倒!簡単なのはないの?

わたしは、料理に手間はかけたいけれど、後片付けには、手間をかけたくありません。

銅製や鉄製の良い材質を使えば、料理の時短につながる上に、良いものを長く使うことが出来ますが、毎日の料理、後片付けまで、力が入らないのが、実際のところです。

そこで、わたしは、手入れが簡単なアルミ製やステンレス製の卵焼き器を愛用しています。

鉄製や銅製には、やはり多少劣るところはあるかと思いますが、後片付けが楽なことを考えると、気にならない程度かなと思います。

また、アルミ製やステンレス製は、焼く前にきちんと油をしけば、卵が卵焼き器にくっつくことは、まずありませんので、作る間のストレスも減ります。

卵焼き器は、購入前に、手入れにどれくらいかかるか考えることも、大切ですね。

 

卵焼き器おすすめランキングTOP7

卵焼き器の魅力が分かってきたところで、ここでは、わたしのおすすめの卵焼き器を、ランキング形式で、紹介していきたいと思います。

 

第7位 ニトリ セラミックフライパン玉子焼き セラブリッドフライパン

公式サイト

お値段以上?省エネ調理が魅力的

セラブリッドフライパンは、セラミック加工の、遠赤外線効果により、中火以下の使用でもきれいに卵焼きが焼き上がる、省エネタイプの、ニトリが販売している卵焼き器です。

IH対応の卵焼き器で、中火以下で使用し、フッ素加工の卵焼き器とは違うので、使用前に、少量の油を敷くことにより、長く使用することができます。

セラミック加工がされているので、頑固な焦げつきや汚れも、メラミンスポンジで、落とすことができます。

使用前には、少量の油が必要なこと、白い部分が変色してしまう点が、どうしても気になり、7位にしました。

 

第6位 オキツモ社 ガス火専用 すべすべ卵焼き器スリム

出典: 楽天市場

オキツモ社 ガス火専用 すべすべ卵焼き器スリム

一石二鳥!同時調理できちゃう卵焼き器

IH非対応の卵焼き器です。

卵1個で、厚みのある卵焼きができる卵焼き器で、卵焼きをある程度まで巻き取れば、空いたスペースで、お弁当の他のおかずまで調理できます。

同時調理できれば、ガス代だけではなく、時間の節約にもなり、日々の生活にゆとりができますよね。

すべすべ食材がすべる、フッ素加工を施しており、食材のこべりつきの心配がないので、お手入れの心配もありません。

同時調理できるメリットはありますが、五徳に置いたときに、自立出来ないタイプかと思われるので、6位になりました。

 

第5位 田辺金具 ふわっと銅のたまごやき

誰でも卵焼きがふわっと焼けちゃう?!

IH非対応ですが、銅製ならではの熱伝導率の良さで、卵焼き器のネーミングのとおり、冷めてもふわっとした、焼きムラのない卵焼きが作れます。

持ち手のハンドル部分が上向きなので、卵焼きを巻き上げるのも、簡単にできる卵焼き器です。

しかし、銅製の卵焼き器なので、鉄製と銅製の項目でもお話したように、使用後は、やわらかい布ですぐに洗い流し、乾かす必要があります。

価格もお手頃で、誰でもふわっとした卵焼きを焼けるのは魅力的ですが、卵焼き器が油慣れするまでに、時間がかかることから、5位にしました。

 

第4位 匠 鉄製 マグマプレート 玉子焼き

マグマプレート?!名前に負けないその実力とは?

マグマプレートとは、内側と外側に細かなでこぼこをつけた、独自開発のプレートなんだそうです。

この細かなでこぼこにより、熱伝導率がよくなり、食材の芯まで、一気に火を通せ、卵焼き器への油の染み込みもよいので、従来の鉄製の卵焼き器よりも、焦げつきづらくなります。

IH対応の卵焼き器で、熱伝導率の良さから、中火以下でも、十分に使用出来るので、電気代、ガス代の節約になります。

そして、なんとこの卵焼き器、熱が均一に伝わるので、卵焼きだけではなく、ロールケーキなどのお菓子作りにも使えちゃうんです!

ケーキ作りもしたいけれど、オーブンがないわという方にも、この卵焼き器があれば、ロールケーキが作れちゃいます。

熱伝導率のよさや、鉄ならではの魅力もあり、デザートも作れ、お値段も案外お手頃ですが、やはり手入れの手間があることから、4位になりました。

 

第3位 Francfranc ミニ玉子焼き

公式サイト

五徳との相性は悪かったけれど・・・卵焼きのサイズ感はバッチリ!

選び方のポイントで出てきた、卵焼き器がまさにこちらの商品のことです。

五徳のサイズには、合わなかったのですが、お弁当になんとちょうどいいサイズなのでしょう。

卵が1個でも、しっかり厚みのある卵焼きが作れます。

加工がされているので、くっつきや、焦げつきもありません。

一人暮らしの方や、お弁当用に少しだけ作りたい方に、ぴったりサイズの卵焼きが出来ます。

IH非対応ですが、ハンドルが持ちやすく、軽量のタイプなので、使いやすいです。

しかし、五徳とのサイズ感が難しい卵焼き器なので、3位にしました。

 

第2位 ティファール 卵焼き器 インジニオ・ネオ 取っ手のとれる エッグロースター

出典: Amazon.co.jp

ティファール 卵焼き器 インジニオ・ネオ 取っ手のとれる エッグロースター
ブランド
カテゴリ

取っ手もとれちゃう!初心者向けの卵焼き器

こちらは、わたしが、以前使ったことのある卵焼き器です。

取っ手がとれるので、収納も場所を取らず、邪魔になりません。

IH非対応ですが、熱伝導性を高めた、ディフューザブル底面なので、食材をムラなく加熱できます。

4層のインテンサコーティングでできた卵焼き器で、少ない油で卵焼きを焼けるので、ヘルシーに仕上がります。

また、卵焼き器の中央に予熱完了サインがあり、このマークで、卵を入れるタイミングがわかり、手入れも簡単なので、料理初心者の方にも、使いやすい卵焼き器です。

1位の商品に比べて、焼き具合が少し劣るので、2位にしました。

 

第1位 アサヒ軽金属 天使のエッグパン

出典: Amazon.co.jp

アサヒ軽金属 天使のエッグパン
ブランド
カテゴリ

わたしの母も愛用中!誰でも簡単に売り物のような卵焼きが出来ちゃう?!

わたしが、友人に褒められた卵焼きを作った卵焼き器が、こちらの卵焼き器でした。

IH対応の卵焼き器で、表面がフッ素加工されているので、油をしかずとも、卵がくっつかず、焼き色も綺麗に仕上がります。

熱伝導の良いアルミニウムと、蓄熱性の高いステンレスでできた卵焼き器なので、熱が底から、側面に伝わり、余熱力も抜群です。

また、専用ターナーがついているので、卵を巻くのもとても簡単にできます。

手入れも、特に普通のフライパンと変わりありません。

10年以上使用していますが、今も現役で活躍している卵焼き器で、耐久性も抜群。

見た目も、持ち手に天使の羽がついている卵焼き器で、とても可愛いです。

今ご自宅に、卵焼き器がある方にも、ぜひ持って頂きたい、卵焼き器です。

 

卵焼き器の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、卵焼き器の売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

Amazon売れ筋ランキング 楽天売れ筋ランキング

 

卵焼き器は良い商品を!

たかが卵焼き器、されど卵焼き器。

普通のフライパンでも焼けますが、卵焼き器で焼いたフライパンとは、格段の差が出ます。

ほんの少ーしだけ、卵焼き器を置く場所を、キッチンに確保して、卵焼き器のある生活をしてみませんか?

今よりもさらに、卵焼きが好きになること、間違いなしです!

みなさんも、ご自分にあった卵焼き器を、探してみて下さいね。

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

中村銅器製作所 銅製 玉子焼鍋 ミニ10

サイトを見る

オキツモ社 ガス火専用 すべすべ卵焼き器…

サイトを見る

田辺金具 ふわっと銅のたまごやき

サイトを見る

匠 鉄製 マグマプレート 玉子焼き

サイトを見る

ティファール 卵焼き器 インジニオ・ネオ …

サイトを見る

アサヒ軽金属 天使のエッグパン

サイトを見る

関連記事