富山産日本酒マニアが教える!!富山産日本酒のおすすめ9選

お米の美味しいところに美味しい日本酒があるとよく言われますが、富山のお酒もおいしいと思います。また、お酒のおいしさには、水も関係してしていると思います。富山は立山連邦などからのお水が豊富なうえにお酒造りに適した冬の寒さもあり、美味しいお酒が富山には多いと思います。

富山産日本酒で有名なのは、「立山」だと思います。富山県民なら普段飲むお酒からお祝い事に使うお酒まで「立山」を使用し誰でも知っている銘柄でなじみ深いお酒だと思います。

 

富山産日本酒の特徴

通常の日本酒と比べて富山産日本酒は少し辛いと感じる方が多いと思います。

日本酒は清酒に含まれる成分を調べて甘辛度、濃淡度を表す方法があります。富山産日本酒の甘辛度は、やや辛い部類にはいり、濃淡度は、淡から濃の中間の部類に入ります。なので、淡麗辛口酒となります。

また、富山産日本酒はお米の使用割合が全国より高いものが多く、中には80%くらいまで超えているお酒もあります。このことが、スッキリした味わいの中にもまろやかな味わいを感じさせているようです。

 

富山産日本酒に合う食べ物

富山といえば、氷見寒ブリは全国的に有名ですよね。ほかにも、ほたるいか、白えびと富山県には美味しいお魚などが多いです。

なので、富山産日本酒には、やはりお魚料理があいます。特にお酒を飲みながらのお刺身は最高です。ぶりやあじなどだけでなく、いかのような淡泊な味のお刺身でも おいしくいただけます。

季節限定になりますが、ホタルイカの酢味噌和えにも合います。ホタルイカは富山の名産なので一夜干しなどもあります。また、白えびをお刺身で食べることがあったらオススメです。白えびの甘さが辛口の富山産日本酒には、よく合います。

 

富山産日本酒の楽しみ方

お酒を楽しみ方は人それぞれあると思いますが、私は休日の夕食時が楽しむことが多いです。それもお刺身や焼き魚のようなお魚料理の時に飲むことが多いですね。

富山産日本酒を飲むときの私のこだわりは、冷酒として飲んでいます。常温に近い温度で小さめのグラスに入れてちょっとずつ飲むのが私の飲み方。まろやかな甘さ、ときにはフルーティな甘さを感じたいのであれば冷酒で飲むことをオススメします。

また、富山産日本酒は、癇にしてもおいしく 鼻元でおいしさがふわっと香ります。

 

富山産日本酒の選び方

私自身富山産日本酒の選び方には、気をつけていることやこだわっているところはありません。ですが、気がつくと大吟醸や純米大吟醸を選んでいることが多いですね。

それと選ぶポイントにしているわけではないのですがアルコール分や精米歩合はみています。

また、店舗など実際に手のとって購入する時はラベルをしっかりとみます。ラベルはそのお酒の顔ですもんね。酒造のこだわりや想いが込められていることが多いです。

 

実際に飲んでよかった富山産日本酒

富美菊酒造「羽根屋純米大吟醸50 翼」

出典: Amazon.co.jp

羽根屋 純米大吟醸50翼
ブランド
カテゴリ

今まで飲んだ富山産日本酒はどれもおいしかったですがその中でも私の一番は「羽根屋」の大吟醸。めちゃフルーティな味わいで飲みやすいです。

・価格:720ml 1800円(税抜き)

・辛さ:やや辛口

 

清都酒造「勝駒 純米吟醸」

出典: Amazon.co.jp

勝駒 純米吟醸
ブランド
カテゴリ

もうひとつは「勝駒」の純米吟醸。さらりとした飲み心地とやさしい香りで飲みやすかったです。富山県内で一番小さい酒蔵でつくられる「勝駒」は、富山の人でも なかなか入手できないんだそうです。

価格については、入手先によってかなり違うこと知り驚きました。それくらい、入手しにくいんですね。

・価格:720ml 2258円(税込)~入手先によって価格がかなり違っています~

・辛さ:やや辛口

 

富山産日本酒マニアが今気になっている富山産日本酒 7選

そんな富山産日本酒マニアの私が今気になっている富山産日本酒を紹介します。

 

桝田酒造店「満寿泉 純米吟醸酒」

出典: Amazon.co.jp

満寿泉 純米吟醸
ブランド
カテゴリ

富山を代表するお酒の一つですがまだ飲んだことがないので気になっている日本酒です。辛口ですがフルーティな香りとやわらかい口当たりらしいのでおいしそうです。

 

立山酒造「銀嶺 立山 純米大吟醸雨晴」

出典: Amazon.co.jp

銀嶺 立山 純米大吟醸 雨晴
ブランド
カテゴリ

富山県民に最もなじみがあると「立山」。スッキリとした味わいで飲みやすくコスパが良い「立山」の純米吟醸です。旨味と香りのバランスがよく優雅で品のある味わいを楽しめそうで気になっています。

 

若鶴酒造「苗加屋 純米吟醸 琳赤(りんのあか)」

先程の若鶴酒造には「苗加屋」というブランドがあり、この琳赤は代表品です。

『無ろ過』『生』『原酒』。大吟醸と同じ手間ひまをかけて醸した純米吟醸酒。淡麗とは、また違った味わいのようで気になっています。

苗加屋 琳赤

 

吉乃友酒造「よしのとも純」

今までは冷酒で飲むと美味しいお酒を紹介してきました。この「よしのとも純」は癇にして飲むとよりおいしくいただけるそうなので気になりました。なめらかでバランスのとれた味わいを楽しめそうです。

 

皇国晴酒造「幻の瀧 純米吟醸」

出典: Amazon.co.jp

純米幻の瀧 純米吟醸
ブランド
カテゴリ

幻のというネーミングから気になりました。ワイングラスでおいしい日本酒アワードに3年連続金賞受賞しているそうです。黒部の名水『岩瀬家の清水』で醸した純米吟醸でスッキリした味わいのほか米のうま味が口に広がるおいしさを味わえそうで気になりました。

 

玉旭酒造「大吟醸 おわら娘」

出典: Amazon.co.jp

大吟醸 おわら娘
ブランド
カテゴリ

風の盆で知られる八尾にある酒蔵でつくられています。品のある香りとまろやかな口当たりのおいしさを感じそうで気になりました。またラベルもステキで飾っておきたいと思いました。

このほかに「千代鶴」という富山産日本酒が気になっています。特約店のみの販売で通販がありません。富山に行った時に酒屋などで見かけたら入手したいと思います。

 

まとめ

富山好きが教える!!富山産日本酒7選はいかがでしたか。このほかにも富山には日本酒がたくさんあり、同じ銘柄でも純米酒、純米吟醸、大吟醸などがあります。銘柄で選んだり、種別で選んだりと楽しみ方はいろいろあります。

最後に飲む比べセットを紹介します。富山の薬箱を思わせる箱に入っていてグラスつきなので便利です。

出典: Amazon.co.jp

富山の地酒 いやしの薬箱
ブランド
カテゴリ

富山の地酒 いやしの薬箱:地酒180ml1本(合計6本)、ぐい呑みグラス2個、キスチョコ4個のセット

 

富山産日本酒を飲み比べてみて楽しんだり、お気に入りをみつけましょう。でも、飲み過ぎには注意してくださいね。

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

羽根屋 純米大吟醸50翼

サイトを見る

勝駒 純米吟醸

サイトを見る

満寿泉 純米吟醸

サイトを見る

銀嶺 立山 純米大吟醸 雨晴

サイトを見る

苗加屋 純米吟醸 琳赤

サイトを見る

純米幻の瀧 純米吟醸

サイトを見る

大吟醸 おわら娘

サイトを見る

富山の地酒 いやしの薬箱

サイトを見る

関連記事