
スキンケアはOFFするのが最重要!美容業界の常識「メイク濃さ別クレンジング」
美容家さんや美容部員さんなど、美のプロたちが口を揃えて言うのが、「スキンケアはクレンジングがいちばん大事!」ということ。大事といっても、高価なモノを使う必要はありません!
クレンジングの目的は、メイクを落として肌をリセットすること。そのためには、「メイクの濃さに合わせてクレンジング剤を選ぶ」必要があります。
クレンジング剤は、オイルの配合量が多いほどメイク落ちがよく、オイルと水を混ぜ合わせる界面活性剤が多いほどすっきり洗えます。さぁ、あなたのメイクには、どのクレンジングがぴったり?
メイク濃LV.4 ウォータープルーフの日焼け止め→「オイルクレンジング」
いわゆる、「石鹸で落とせます」以外の日焼け止め。アネッサやアリーはもちろん、ビオレUVアクアリッチなども、ウォータプルーフです。こちらを使う場合は、メイク落ちが良く、界面活性剤が多い「オイルクレンジング」がおすすめ。
CeraVeil Platinum Cleansing Oil
イソップ フェイシャル クレンジング オイル 39 200ml
洗い上がりがしっとりもちもち。嫌な油膜感は残らないのに、潤いはしっかりと残してくれる。
下手なクリームクレンジングやミルククレンジングよりもずっと乾燥が気にならない、この洗い上がりは革命的でした…!!
少々お値段は張りますが、何ヶ月も持つのでコスパは悪くないと思います。
クレンジングをこのオイルにしてから、劇的に肌の調子が変わりました。乾燥肌の方にこそ試してほしいアイテムです。
今私は石けんオフできるメイクが主なため、普段は使用していませんが、がっつり日焼け止めを塗る日のために常備してあります。
#aesop #aēsop #イソップ
#フェイシャルクレンジングオイル39
#クレンジングオイル #クレンジング #メイク落とし #skincare #スキンケア
ファンケル(FANCL) マイルドクレンジング オイル
メイク濃LV.3 リキッドファンデ→「バームクレンジング」
夏によく使われて、乾燥肌さんにも向いている、リキッドファンデ。崩れにくいため、クレンジングの際も落ちにくいベースメイクです。リキッドファンデでメイクした時のおすすめは、「バームクレンジング」。オイルの次に油分と界面活性剤の量が多いので、ちゃんとメイクオフできて、かつしっとり洗い上げます。
RAFRA バームオレンジ
メイク濃LV.2 BB・CCクリーム、普通の日焼け止め→「ジェル/クリームクレンジング」
BBやCCクリーム、あるいは石鹸で落とせる日焼け止めを使った、ナチュラルメイク派さんには、「ジェルクレンジング」や「クリームクレンジング」がおすすめ。ジェルはさっぱり、クリームはしっとりした洗い上がりなので、好みに合わせて使い分けて!
松山油脂 肌をうるおす保湿クレンジング
#ゆらぎ肌に優しいスキンケア #ゆらぎ肌 #季節の変わり目 #花粉 #花粉症 #肌荒れ #敏感肌 #赤み #低刺激
プリュ アミノ モイスチュア クレンジングジェル 300g
マツエク愛用者なのでオイルはNG
でも毛穴の汚れが気になる…。
何かいいクレンジングはないかな~とジプシーしていた時に出会ってからもう何年でしょう。
蒟蒻ボールでコロコロしながら気持ちよくクレンジングマッサージしながら毛穴、角質ケアしつつ保湿ケアまで出来ちゃう
さらにアルコールフリーなので敏感肌のわたしにもピッタリ!
最近持ち運びサイズも登場したので旅行の時に詰め替える必要もなし❤️
もうほかのクレンジングには浮気できません
#スキンケアしながら角質ケア #毛穴の悩みにはこのスキンケア #毛穴の悩みにはこのスキンケア
イグニス ブラン クレンジング クリーム
イグニスのクリームタイプのクレンジングとミルキィソープ✨
初めて使った時の洗い上がりのつるんと感に感動して、ずーっと愛用しています?
そして様々なハーブをブレンドした香りも、とっても癒される(*´꒳`*)
メイク濃LV.1 パウダリーファンデ→「リキッド/ミルククレンジング」
「下地+粉」のみの、超ナチュラルメイクさんには、洗浄力の高いクレンジングは不要です。「リキッドクレンジング」や「ミルククレンジング」がおすすめ。リキッドはさらっとした使い心地を好む方に、ミルクは界面活性剤の量が少なく、肌負担が抑えられるので敏感肌さんにおすすめです。
do organic クレンジング リキッド
名前の通り、リキッドタイプのクレンジング!\(^o^)/
オーガニックなのに、ばっちりメイクもしっかり落としてくれる。
オーガニックのほかの製品だと、ばっちりメイクは落ちなかったからこれは凄いと思ったアイテムです?
濡れた手でも使えるとのことだけど、ちゃんと落としたいから乾いた手のが落ちる気がします。
W洗顔も不要。
言うことなしです(´∀`)
手軽だし、落ちるのも早いしこれからもリピするであろうクレンジングです!?
Remei ターマルウォータークレンジング
提供品
マツエクしてるからマツエクOKのウォータークレンジングでメイクをオフ!!!☺️✨
リメイ ターマルウォータークレンジング?
つっぱらずしっとりオフできるから、とってもいい感じなのっ???
パラドゥ スキンケアクレンジング ミルククレンジング
だのにコレはメイク残りがなく快適に落ちるのでリピート!
さらに美容液成分89%配合で、優しい洗い上がりっていいね。
コンビニで手軽に買えるところもナイスな1本である。
日焼け止めや落ちないコスメで、メイクが濃くなる季節は、しっかりクレンジングを!
「濃いメイク=派手なメイク」と思いがちですが、美容業界的には、「濃いメイク=落としにくいメイク」。肌に負担のかかるメイクです。そんな濃いメイクは、ウォータープルーフの日焼け止めや崩れないファンデを使う、夏にやりがち。
そして、「洗浄力の強いクレンジングは、肌に負担」とも思いがちですが、濃いメイクをしながら、落ちないクレンジングでオフしようとするのは、もっと肌によくありません。
スキンケアでは、しっかりメイクを落とすのがいちばん大事。メイクの濃さに合わせて、クレンジングもしっかり選びましょ!
個人的に好きなのは、普通のクレンジングでは落としきれない不要な角質がポロっとクレンジング中に取れること。肌への負担は少ないのにメイクも汚れも簡単にオフできるので重宝している。
#スキンケアしながら角質ケア