
「推し色アイメイク」がアイドルからも大好評?今旬の美容ツイッタラー【ちこえさんの上半期ベストコスメ】
「2019年上半期to buyベストコスメ」、リレー連載第4回です!
今回は、今大注目の今年旬のTwitterインフルエンサー、メイクレシピプランナーの「ちこえ」さん♡
早速チェックしていきましょう!
ちこえ/@chicoecco
メイクはバッチリなのに、見た目が地味なコスメハンター
くすみのない明るい肌を目指し、365日紫外線対策を欠かすことはありません。もはや趣味。
20代後半になり、悪い部分にばかり目を向けるのではなく、自分の良いところを伸ばすケアを……と考え、毎日楽しく模索しています。
2019年上半期を振り返って……どんな半年間でしたか?
【保存用】
推しメイクに合うリップ&チークまとめ Ⅰ
青 https://t.co/EWEdaDB6pQ
黄 https://t.co/NROCiNjxmw
緑 https://t.co/yT8UQk8PYc
桃 https://t.co/VXzXQvdYST
紫 https://t.co/MgOeS1YyOQ
橙 https://t.co/8om2MqZVd0
赤 https://t.co/K1YYGFMO9N
カラーメイクの一例としてご活用ください??♀️— ちこえ (@chicoecco) June 23, 2019
上半期より、「メイクレシピプランナー」というオリジナルの肩書きを名乗っています。
一般女性の立場から、"実用的かつ夢がある"メイク法を提案する職業です。
活動内容は
(1)新しいコスメを購入する喜びを伝えること
(2)手持ちのコスメで明日できるメイク法を発信すること
皆さんにメイクやコスメをもっと好きになってほしい、そのキッカケのひとつとなりたいと考え、奔走した半年間でした。
ちこえさんの「BEST of アイメイク」2019年上半期
JILL STUART キトゥンアイズライナー
01 black kitten / 03 wedding navy / 04 lady burgundy
TOPARDS No.6 ラピスラズリ
白目を覆い隠してしまわないため、表情が硬くなりにくいですよ。
顔を近づけるとカラコン感はありますが、遠目から見ると限りなく自然な青みで、上品です。
使いやすさもさることながら、メイクのアイディアが自然と浮かぶ、素敵なデザインがお気に入り。
ちこえさんの「BEST of ツール」2019年上半期
白鳳堂 J5549H アイブロウ 斜め
無人島に1本だけメイクブラシを持って行って良い状況になったら(ならない)、迷わずJ5549Hを選びます。
2018年1月から、アイブロウブラシはこちら一筋。
小回りが利くため、眉の形取りが簡単にでき、結果時短になっていると感じます。
毛量や筆の厚み、ヘッドの大きさ、すべてがちょうど良い。付属のブラシにはもう戻れません。
白鳳堂公式サイトから購入
白鳳堂 筆ぬぐい
筆のお手入れ専用の布(ハンドタオルサイズ)。両面使え、洗って繰り返し使用できます。
2018年12月からホワイトを愛用しており、リニューアルしたベージュを最近おろしました。
ティッシュオフでは、どうしても色が混ざるため、一回のメイクに何本もブラシが必要でした。
筆ぬぐいを使えば、さまざまな色を同じブラシで塗ることができますよ。
白鳳堂公式サイトから購入
ETUDE HOUSE マイビューティーツール ウェッジパフ
よくあるカットスポンジのつるつるの面が苦手なのですが、こちらは6面とも均一な目の粗さで大変有り難い。全面使えます。
程よく液や粉を吸い上げるため、艶よりマットに近い仕上がり。
ファンデーションだけでなく、コンシーラーやクリームチークにもおすすめ。
ちこえさんの「BEST of ポイントメイク」2019年上半期
CLARINS インスタント マット プライマー
鼻の横や頬の、黒ずみのない大きな毛穴に適しています。
お直しをする際、メイクの上から使うことも可能。
全くテカらないわけでも、完全に毛穴が埋まることもないのですが、使用の有無でベースメイクの完成度(特に鼻周り)が変わるため手放せません。
shiro がごめ昆布 アイブロウパレット 9A02 ダークグレー
がごめ昆布 アイブロウパレット 9A02 ダークグレー
ブラウン眉は似合わないし、カーキ眉には飽きてきたという頃、こちらと出会いました。
2019年1月の引き取り以降、毎日使っています。一日も浮気していません。それくらいお気に入り。
※2020年12月時点。ちょっと浮気する日もあったけど🤭相変わらずほぼ毎日使っています♥︎
メイク時に粉飛びしない、色もちが良くお直し不要という点も優秀。
暗髪の方、ブルーベースの方に特におすすめ。
CLINIQUE チークポップ 15 パンジーポップ
パープルとピンクのバランスが秀逸で、顔色が悪くならず、可愛くなり過ぎないところが好きです。
薄づきなので、濃淡の調整が簡単にできます。
2年所持していますが、2019年上半期に最もよく使いました。
やはりチークはパウダーだな、と思わせる一品です。
ちこえさんの「BEST of スキンケア」2019年上半期
shiro ラワンぶき フェイスウォッシュ
ラワンぶき(日本一大きなフキ)から搾り取ったフキ液汁は、整肌・保湿が期待できる成分。
洗顔料に配合することで、汚れをオフした肌に一番に届くよう工夫されています。
柔らかく濃密な泡が1プッシュで出てくるため、泡だて不足による摩擦の心配がなく、手早く洗顔を済ませることができます。
優しい使い心地に癒されます。
ビフェスタ うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバー
マスカラを無理なく落とせる、洗浄力の高さが魅力。
化粧水のようなサッパリとした使い心地なのに、オイルインのため、拭き取り後も乾燥しにくいです。
薬局で手軽に購入できる点も良いですね。
無香料、無着色、防腐剤フリー。コストパフォーマンスがかなり良いと思います。
2019年下半期は、どんな半年間にしたいですか?
メインで運営しているTwitterは、フォロワー数10万人に。
共感してくださる方が、たくさんおられる喜びと責任を感じています。
最近は、契約してくださる会社様が増え、皆さんと企業の橋渡し役をさせていただく機会が多くあります。
消費者の目線と、自分なりのこだわりを忘れずに、下半期も頑張ります!
ちこえさん、ありがとうございました!
次回は、to buyでもおなじみ!スキンケアマニアの大学生「しろくまちゃん」さんのベストコスメです!お楽しみに♡
ちこえさんのコレクションページはこちら インフルエンサーの上半期ベスコス連載は、to buy公式Twitterから発信中!
"ジルスチュアート キトゥンアイズライナー"
乾きは比較的早いです。
可愛らしいパッケージとは裏腹に、渋くて濃い色出しが特徴。
描きやすさや色もちは普通程度なのですが、とにかく発色が好み。渋い。
華やかなアイシャドウにそっと寄り添ってくれる、縁の下の力持ち的な存在です。
#マスクの日はアイメイク勝負 #今春メイクの主役はアイライナー #アイライナー #アイメイク