
透明感×血色感な「サクラ肌」をつくる?おいもさんの春始めスペシャルフェイスケア
新作コスメが続々登場するこの時期。でも春メイクをする前に、ちょっと待って。肌が冬のままではないですか?
冬の汚れは今のうちにリセットして、透明感と血色感にあふれる「サクラ肌」を作りましょ!
最終回の今回は、コスメマニアのおいもさんが、いち早く実践している春始めのフェイスケアを教えてくださいました♡
おいもさんの「サクラ肌をつくる?春始めフェイスケア」って?
おいも
こんにちは、おいもです。
私の春始めフェイスケアのテーマは、「つるんとしたむき卵肌」です。
特に気になっているのが、肌のくすみと鼻の毛穴詰まりです。
特に鼻の毛穴づまりに関しては、もう数年も悩み続けています。
鼻がちゅるんと綺麗な人って、肌全体が綺麗に見える気がします。
くすみや鼻の毛穴が悩みですが、「ゴシゴシ擦りすぎないこと」を意識してケアしています。
おいもさんのサクラ肌をつくる?春始めフェイスケア①角質・くすみケア
KIEHL’S SINCE 1851 / キールズ DS クリアリーホワイト エクスフォリエーティング クレンザー
おいも
スクラブと洗顔が、1本でできる洗顔料です。
スクラブ入りですが泡立てて使うので、肌を擦り過ぎなくて好きです。
スクラブしている感覚は、ほとんどありません。
実は美容液にも入っている、消炎作用の高いピオニーエキスが肌をダメージから守り、将来のシミを予防してくれるとのこと……!(※1)
同シリーズの美白美容液(キールズ DS クリアリーホワイト ブライトニング エッセンス)を数滴たらして泡立てると、むっちむちの泡になって、さらに気持ちいいです。
美容液と同じラベンダー系の香りで大好きです。
※1:公式サイト参照。
出典: Amazon.co.jp
ブランド | |
---|---|
カテゴリ |
出典: Amazon.co.jp
ブランド | |
---|---|
カテゴリ |
おいもさんのサクラ肌をつくる?春始めフェイスケア②毛穴汚れケア
オバジC / 酵素洗顔パウダー
おいも
言わずと知れた、オバジの酵素洗顔パウダー。
泡立てネットで泡立てて使っています。
パウダーだけで使っても、しっかり泡立つ方だと思います。
鼻の毛穴詰まりが気になるので、定期的に使用しています。
使った後、肌のキメが整う感じが好きです。
洗顔後は、保湿系の美容液やクリームをしっかり塗っています。
出典: Amazon.co.jp
おいもさんのサクラ肌をつくる?春始めフェイスケア③リップケア
Curel / リップバーム(提供品)
おいも
塗るタイプのリップパックのようなバームです。
夜塗るリップ下地みたいなイメージ。
夜塗って寝るだけで、次の日のリップのノリが良くなる気がして好きです。
有効成分として、消炎作用を持つグリチルリチン酸2Kが入っていて、荒れを防いでくれます。(※2)
特に冬の時期は、気付くと唇が荒れてしまうので重宝しています。
少量で伸びるから、コスパも良いです◎
※2:公式サイト参照。
出典: Amazon.co.jp
おいもさんのサクラ肌に+αなスペシャルケア①まつげケア
FLOWFUSHI / THE まつ毛美容液
おいも
言わずと知れた名品ですよね!
大好きなポイントはなんといっても、チューブで出てきて衛生的なところです♡
指に適量とって、ササっと塗るだけなので楽ちん。
コームタイプやチップタイプは目のキワに塗りたいけど、攻めすぎると液が目の中に入ってしまうこともあったので、私にはこのタイプがぴったりでした。
わりとビューラーを使う方ですが、まつ毛を褒められるのは、このまつ毛美容液のおかげかも……?
出典: Amazon.co.jp
おいもさん、ありがとうございました!
冬の汚れは今のうちにリセットして、透明感&血色感あふれるサクラ肌で春メイクを楽しみたいですね。
来週からh、新しい連載を開始いたします。お楽しみに♡
おいもさんのコレクションページはこちら サクラ肌をつくる?春始めスキンケアの連載は、to buy公式Twitterから発信中!