【2020年最新版】新生児用からセカンド用まで網羅!抱っこ紐おすすめランキングTOP10

ベビー用品はたくさんありますが、出産後に活躍したグッズのなかで「これはあってよかった!」と思うものが抱っこ紐。

家の中でも外でも使えるし、お出かけはもちろん、家事をしているときや、寝かしつけにも活躍してくれます。

赤ちゃんとの毎日に欠かせないアイテムですが、抱っこ紐にはシンプルなデザインで装着が簡単なものから、いろいろな抱き方ができる多機能タイプまで、種類や機能も様々なものがあります。

 

抱っこ紐の種類って?

後ろに背負うおんぶ紐と違って、赤ちゃんの様子をいつでも確認できるのが抱っこ紐です。顔を見て声をかけたり、目を合わせたり、コミュニケーションがとりやすいのも魅力のひとつ。

ここでは抱っこ紐の種類とそれぞれの特徴、向き・不向きなシーンなどを紹介します。

 

キャリータイプ

肩ベルトや腰ベルトがついていて、しっかりと赤ちゃんを支えられるのがキャリータイプの抱っこ紐です。

肩と腰のベルトで赤ちゃんの体重をバランスよく分散してくれるので、抱っこしたときの肩や腰への負担を軽減し、長時間抱っこしていても疲れにくい工夫がされているほか、多機能でいろいろな抱っこができるタイプもあります。

装着はリュックを前に背負うようなイメージで、両手があくのでアクティブに行動しやすいのがポイント。

タイプによってはパーツが多く、慣れるまでは装着が難しくと感じたり、時間がかかる場合もあるほか、しっかりした作りのため、熱がこもりやすく暑さ対策が必要であったり、たたみにくく、かさばる場合もあります。

 

スリングタイプ

装着が簡単で密着感があり、授乳の時にも便利なのがスリングタイプです。

いわゆる抱っこ紐に比べてシンプルな形状なので装着しやすく、洗濯しやすいほか、ファッション性にも優れ、さまざまなデザインのものが多いのも特徴。

たすき掛けにした大きな布をハンモックのように使い、赤ちゃんを支えたり、包み込むスタイルのため、赤ちゃんは胎内にいた時と同じような姿勢になり、安心し、落ち着くといいます。

留め具によって装着の仕方が異なるほか、おじぎや屈むような動きによって布がたわんでしまうと、赤ちゃんが落下してしまうこともあるため、片手を添えておくなどの注意も必要です。

赤ちゃんがすっぽり隠れるタイプなら、日差しや強い風からも赤ちゃんを守ることができるほか、授乳の時には目隠しにもなります。軽くてコンパクトに収納できるので、旅行やお出かけなどの持ち運びにも便利です。

 

ヒップシート

腰ベルトに台座がついていて、そこに赤ちゃんが座るような形で抱っこするのがヒップシートです。台座があるため腕や肩への負担が少なく、姿勢が安定しやすいのが特徴で、ウエストポーチのような腰巻タイプが代表的です。

腰巻タイプのほか、いわゆる抱っこ紐に台座がついているタイプ、ショルダーバッグのような肩掛けタイプのものもあり、腰巻タイプのように台座だけのヒップシートの場合は、安全のため手で支える必要があります。

シンプルで装着しやすく、抱き下ろしが簡単に行えるのため、男性でも使いやすいほか、ヨチヨチ歩きが始まり、歩いたり、抱っこしたり、を繰り返す月齢におススメです。2つ目の抱っこ紐として選ぶ方も多いようです。

また、ほかの抱っこ紐に比べて密着度が低いため汗ばむ季節にも使いやすく、抱っこ紐が苦手な場合や、汗っかき赤ちゃんにも使いやすいタイプです。

 

抱っこ紐の選び方のポイントは?

赤ちゃんは頭が大きく、首の筋肉が未発達です。

自分で頭を支えられないので、首をしっかり支えてあげる必要があるほか、ちょっとした圧迫や姿勢の変化が呼吸が不安定になりやすいため注意が必要です。

また股関節が弱く外れやすいことや、赤ちゃんは体温調整が苦手なことを踏まえて、赤ちゃんが快適に過ごせる抱っこ紐を選びましょう。

 

月齢による違いって?

月齢を基準に抱っこ紐を選ぶのもポイントです。

メーカーによっては「新生児(0ケ月)から36ケ月(体重15kg)まで」というように対応している月齢や使用できる目安期間が定められているので、事前に確認しておくとよいでしょう。

月齢だけでなく、身長や体形によって装着できない場合もあるので、可能であれば事前に試着するのをおすすめします。

 

おすすめの素材って?

一般的に赤ちゃんの体温は大人に比べて高い傾向にあり、赤ちゃんを抱っこしているとぽかぽかしてきたり、汗ばんでくるのを感じることがあります。

これは赤ちゃん自身の体温が高く、体温を調節するのが苦手なほか、環境によって体温が左右されやすいという特徴によるものです。

一方で赤ちゃんは熱が体にこもりやすいという性質もあるため、暑さ・寒さには特に注意が必要です。

抱っこ紐は長時間つけたり、密着して熱がこもりやすいので、通気性のいいメッシュ素材を使ったものや蒸れない工夫がされたもの、肌あたりのよいコットン生地を使ったもの、丸洗いできるタイプを選ぶのもポイントです。

 

機能性って?

抱っこ紐には2wayタイプや4wayタイプなど、いくつかの抱き方ができたり、幅広く使えるものもあるため、どのようなシーンで抱っこ紐を使うのか、ライフスタイルに合わせて選ぶのも大切です。

お出かけ時に使うのであれば持ち運びしやすいコンパクトなもの、長時間つけることが多いのであれば、肩や腰への体への負担が少なくするために腰ベルトや肩ベルトのしっかりしたもの選ぶほか、デザインや色を重視して選ぶのもよいでしょう。

基本的には一人で着脱するものなので、その動作が静かによりスムーズに行えるか、パートナーと兼用するかなど、日々使うものとして負担のないものを選ぶとよいでしょう。

 

新生児から使えるの?

抱っこ紐は新生児用のもの、新生児から使えるもの、首が座った後から使えるものなどさまざまなタイプがあるので確認が必要です。2wayタイプや4wayタイプなど、いくつかの抱き方ができるタイプは新生児から幼児まで幅広く使えるものが多いようです。

 

横抱き、縦抱きって?

生まれてすぐや首がすわっていない時期は横に寝かせて体を支える「横抱き」タイプが便利です。「縦抱き」タイプは首が座ったあとから使えるものが多く、製品によっては新生児から使うことができます。

(*ただし首がぐらぐらしないようにサポートするアタッチメントが別途必要な場合あり)。

赤ちゃんの姿勢は成長によって変化するため、成長に合わせて自然な姿勢を保てるように抱っこ紐の使い分けをするほか、長期に渡って使えるタイプを選ぶのも良いでしょう。

 

デザインで気を付けることは?

基本的に一人で付けはずしをするので、着脱のしやすさは重要なポイントです。肩や腰に負担がかかりすぎないか、長時間つけていて不快でないか、洗いやすい、もしくは汚れが目立ちにくい色や柄であるか。

パパママ兼用の場合はベーシックな色が好まれるようです。細身の方や小柄な方、または海外製のものだとサイズが合わない場合もあるので、可能であれば購入前に試着をおすすめします。

 

人気のブランドって?

人間工学に基づいた安全で高品質なベビー用品を開発しているスウェーデンのベビー用品ブランド「ベビービョルン(BabyBjorn)」、抱っこする人と赤ちゃんのための“動きやすさ”“快適性”を追及したデザインが人気のアメリカの「エルゴベビー(Ergobaby)」のほか、日本人の体系に合った抱っこ紐を製造している国産ブランドの「アップリカ(Aprica)」や「コンビ(combi)」が人気のようです。

 

抱っこ紐のおすすめランキングTOP10

第10位 ベビービョルン ベビーキャリア MINI Air アンスラサイト

出典: Amazon.co.jp

ベビービョルン ベビーキャリア MINI Air アンスラサイト
ブランド
カテゴリ
素材 メッシュ 機能 2way
タイプ ベビーキャリア 本体の重さ 約500g
対象月齢 新生児から12ケ月まで(身長53〜100cm、体重3.2~11kg)
抱っこの向き 縦抱っこ、前向き抱っこ
お手入れ方法 洗濯機で洗える(40℃までの水でネット使用)

着けはずしが簡単なセパレート構造

通気性と速乾性に優れた3Dメッシュを採用。

ショルダーベルトと本体ピースが別々なので、立ったままバッグるを留め、赤ちゃんを乗せるだけでOK。ヘッドサポートは、首すわり前の赤ちゃんの頭、背中、お尻を包み込むようにサポートします。

着けはずしのためにベッドや台を探す必要はなく、どこでも装着が可能で、使用しない時はコンパクトになるのもポイント。

 

第9位 日本エイテックス キャリフリー ポケッタブルキャリー

出典: Amazon.co.jp

日本エイテックス キャリフリー ポケッタブルキャリー
ブランド
カテゴリ
素材 ポリエステル100% 機能 2way
タイプ ベビーキャリア 本体の重さ 約260g
対象月齢 首が座ってから36ケ月(15kg)まで
抱っこの向き 縦抱っこ
お手入れ方法 手洗いのみ

荷物が多く忙しいママにおススメ

超コンパクト、超軽量なポケッタブル抱っこ紐。クッション入りの幅広ショルダーベルトで肩への負担を軽減するほか、赤ちゃんのお腹で留めるセーフティーベルトがついているので万が一の時にも安心。

シワになりにくく、ホコリがつきにくい帯電防止加工生地を使用しているので、丁寧にたたまなくてもOK。くるっとポケットに入れ込むだけで簡単に収納でき、持ち運びもらくらく。安心安全の日本製です。

 

第8位 テラスベビー たためるヒップシート DaG1

素材 座部:ポリエステル100%

ベルト:ポリエステル65%・綿35%

機能 3way
タイプ ヒップシート 本体の重さ 約430g
対象月齢 3ケ月頃から36ケ月
抱っこの向き 横抱っこ、縦抱っこ、腰抱き
お手入れ方法

折りたたんで小さく持ち運べるヒップシート

折りたためてコンパクトに収納できるヒップシート。通勤バッグやマザーズバッグに入るので、歩く&抱っこをくり返す時期のお出かけに便利。

ベルト部分にファスナー付きのポケットもあるので、おむつやおしりふきなどちょっとした小物を入れることができます。ベビーカーとの併用もおすすめ。

 

第7位 ベビーアムール ウエストキャリー

出典: Amazon.co.jp

ベビーアムール ウエストキャリー
ブランド
カテゴリ
素材 ポリエステル 機能 3way
タイプ ヒップシート 本体の重さ 408g
対象月齢 3ケ月頃から36ケ月
抱っこの向き 横抱っこ、対面抱っこ、前向き抱っこ
お手入れ方法 水洗い

赤ちゃんの寝かしつけやお散歩に

ヒップシート本体の前とサイドにポケットがあり、オムツやおしりふき、携帯、財布などを収納可能。ご近所へのお出かけやお散歩に便利なデザイン。

お腹にあたる部分にはクッションが入っていて腰回りの荷重を分散するほか、台座に軽くて耐久性に優れた発砲スチロール素材を採用。

赤ちゃんが座る座面にもクッションが入っていて、赤ちゃんがパパやママに寄り添ってお座りできるような角度(30°)に設計されています。

 

第6位 ポルバンアドバンス ヒップシート

素材 ナイロン

ポリエステル

綿

(カラーによって異なる)

機能 4way
タイプ ヒップシート 本体の重さ 480g~570g

(カラーによって異なる)

対象月齢 首がすわってから(4ケ月頃)~24ケ月(体重約13kg)まで
抱っこの向き 対面抱っこ、前向き抱っこ、横抱っこ、腰抱っこ
お手入れ方法

腰で支えて抱っこがらくらく

肩ベルトのない、ウエストポーチチアプの抱っこ紐。乗せるだけでサッと抱っこができ、お散歩に最適。抱っこしたり、歩いたりを繰り替えす1歳から3歳くらいまでの時期に活躍します。

外出先で授乳をするときにも便利に使え、密着しすぎないので蒸れを軽減します。別売りのショルダーベルトを着けるとスタンダードな抱っこ紐として使えるほか、ウエストは105cmまでサイズ調整可能なので、パパとの兼用にもおすすめ。

 

第5位 トォネ 抱っこひも 前抱きタイプ

出典: Amazon.co.jp

トォネ 抱っこひも 前抱きタイプ
ブランド
カテゴリ
素材 綿ほか 機能 3way
タイプ ベビーキャリア 本体の重さ 372g
対象月齢 3ケ月頃から36ケ月
抱っこの向き 対面抱っこ、前向き抱っこ
お手入れ方法 水洗い

軽くて持ち運びに便利なオールシーズン用の抱っこ紐

軽くてコンパクトなクロスタイプの抱っこ紐。お出かけに便利なシンプルなデザインで、装着も簡単。赤ちゃんの出し入れがしやすいように前にファスナーがついているほか、コットン素材で通気性も抜群。

クッション入りで幅広な肩ベルトが方への負担を軽減します。収納袋付きで持ち運びに便利。サイズ調整は2ステップで行えるので、パパとママでの兼用や、サブでの使用におススメです。

 

第4位 RONHAN 6way 抱っこ紐

出典: Amazon.co.jp

RONHAN 6way 抱っこ紐
ブランド
カテゴリ
素材 メッシュ素材 機能 6way
タイプ ベビーキャリア&ヒップシート 本体の重さ 約800g
対象月齢 0ケ月から36ケ月
抱っこの向き 横抱っこ、対面抱っこ、前向き抱っこ
お手入れ方法 洗濯機で洗える(すべてのバックルを留めて洗濯ネット)

6wayで使い分ける多機能抱っこ紐

ヒップシートとベビーキャリアを別々に使用可能で、電車やバスなどの移動時、荷物が増えるお買い物やお散歩、イベントや旅行などさまざまなシーンで活躍する多機能抱っこ紐。

リフレクターがついていて夜道でも安心なほか、肩ストラップと太い腰ベルトで肩・背骨・骨盤にかかる重量を分散し、負担を減少します。フロントの大容量のポケットのほか、左右にもポケットがあるので収納もたっぷり。

 

第3位 ベビービョルン ベビーキャリア ONE Kai Air アンスラサイト

出典: Amazon.co.jp

ベビービョルン ベビーキャリア ONE Kai Air アンスラサイト
ブランド
カテゴリ
素材 本体:ポリエステル100%

レッグ用ファスナーカバー:綿100%

機能 4way
タイプ ベビーキャリア 本体の重さ 約1kg
対象月齢 新生児〜約36ヶ月(身長53~100cm、体重3.5~15kg)
抱っこの向き 縦抱っこ、前向き抱っこ、腰抱っこ
お手入れ方法 洗濯機で洗える(40℃までの水でネット使用)

日本人の体形に合わせたモデル

オールシーズン快適に使用できる、メッシュ素材で作られた通気性抜群の抱っこ紐。日本人の体格を考慮したモデルです。人間工学に基づいた4通りの方法で抱っこができるほか、赤ちゃんの体に沿った立体構造でぴったり抱きしめることができます。

身体の前側にバックルがあるので片手で装着できるほか、ショルダーストラップ、ウエストベルトでしっかりサポート。ショルダーベルトにも3Dメッシュを採用していて、抱っこする人も快適に使えます。

 

第2位 グレコ ルーポップ

素材 ポリエステル100% 機能 2way
タイプ ベビーキャリア 本体の重さ 395g
対象月齢 首すわり(4か月頃)~36ケ月頃まで
抱っこの向き 縦抱っこ
お手入れ方法 手洗いのみ

肩と腰で支えてずっとらくらく

肩と腰で支えるから疲れにくく、小柄な女性にもぴったりのベルト形状。汗をかきやすい赤ちゃんの背中部分にメッシュ素材を広く採用していて、サラッと蒸れない立体メッシュなので通気性抜群。

赤ちゃんのずり落ちを防ぐレッグホルダー、さらにメッシュ素材のフードもついているので、日差し除けや、お休み時に便利。眠ったときの首カックンの防止にも役立ちます。超軽量でたたむとコンパクトに収まるのも特徴です。

 

第1位 エルゴベビー ADAPT クールエア

素材 ポリエステル100% 機能 3way
タイプ ベビーキャリア 本体の重さ 約800g
対象月齢 0ケ月~48ケ月
抱っこの向き 縦抱っこ、腰抱っこ
お手入れ方法 洗濯機使用可能

新生児から使えて成長に合わせて形を変える

新生児から幼児(3.2kg~20kg)までの成長に合わせて調節可能なエルゴノミックポジション・シートを採用しているほか、クッション入りのネック&ヘッドサポートが、赤ちゃんの頭と首を支えます。

首カックンのサポートや、日除けに便利なスリーピングフード付き。クロス装着も可能な肩ストラップと、腰サポート付きウエストベルトで赤ちゃんの荷重を分散。3Dエアーメッシュをキャリア全体に採用しているので、高い通気性で赤ちゃんも抱っこする人も快適に。

 

to buyインフルエンサーおすすめの抱っこ紐もご紹介!

CUSE BERRY (キューズベリー) 抱っこ紐 ストライプ

提供品

抱っこ紐で寝た時って、お布団に寝かせるとき、必ず持ち上げないと抱っこ紐から出してあげられないよね?
でもこの抱っこ紐は違うんだよ!!!
背中の部分が開くからそのままお布団にコロンて寝かせられます♡♡

 

LaNova 抱っこひも

抱っこちゃんの息子。
夏は特に普通の抱っこ紐だと暑くて親子で汗だく。
これはメッシュタイプなので通気性も良く、ヒップシートがついているので抱っこも楽!
夫も大喜びでした。

 

抱っこ紐の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、抱っこ紐の売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

Amazon売れ筋ランキング 楽天売れ筋ランキング Yahoo!ショッピング売れ筋ランキング

 

赤ちゃんも使う人も快適が一番


お出かけはもちろん、家事をしているときや、寝かしつけにも活躍してくれる抱っこ紐。種類や機能もさまざまあるので、ライフスタイルや成長に合わせたものを選ぶのは大変ですが、抱っこする人の負担が少なく、赤ちゃんも心地よく過ごせるものを選びたいですね。

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

ベビービョルン ベビーキャリア MINI Air …

サイトを見る

日本エイテックス キャリフリー ポケッタ…

サイトを見る

テラスベビー たためるヒップシート DaG1

サイトを見る

ベビーアムール ウエストキャリー

サイトを見る

ポルバンアドバンス ヒップシート

サイトを見る

トォネ 抱っこひも 前抱きタイプ

サイトを見る

RONHAN 6way 抱っこ紐

サイトを見る

ベビービョルン ベビーキャリア ONE Kai A…

サイトを見る

グレコ ルーポップ

サイトを見る

エルゴベビー ADAPT クールエア

サイトを見る

CUSE BERRY (キューズベリー) 抱っこ紐 …

サイトを見る

LaNova 抱っこひも

サイトを見る

関連記事