【市販・スライス】チェダーチーズおすすめ人気ランキング13選|そのまま食べれる

チェダーチーズを食べてみようと思ったのは、プロセスチーズの材料の1つだと知ったのがきっかけだったと思います。

市販のチーズといえばプロセスの印象が強いので、失敗しなさそうだという魂胆もありました。

チーズというと、発酵だのカビだのと、美味しいんですけど味や匂いに癖がある種類も多いので、人によって好き嫌いが別れますよね。

ですがチェダーチーズの場合、チーズ特有の塩気や酸っぱさは感じるものの、特別癖のあるようには感じられなかったので、好感度も上がりました。

それゆえそのまま食べても美味しいですし、料理に入れてもほかの素材の邪魔になりにくいので気に入っています。

そんなチェダーチーズをご紹介します。

 

赤と白のチェダーチーズ

チーズ盛り合わせ

 

プロセスチーズを思い浮かべてもらうとわかりやすいのですが、チェダーチーズは薄い黄色をしています。

一方でアナトー色素によって着色したオレンジ色のチェダーチーズも存在。オレンジの方をレッドチェダー、もとのチェダーチーズをホワイトチェダーと呼んで区別することもあるんです。

違いは着色したか否かだけなので、味自体はほとんど変わりません。彩りやアクセントとして使い分けられています。

ちなみに味に関しては、チェダーの中でも塩気や乳脂肪分などの量が異なっているので、実際に食べ比べて好みの味を探すのもおすすめです。

 

チェダーチーズの選び方

スライスチーズ

チェダーチーズはナチュラルチーズではありますが、どれも同じとは限りません。特に以下の点で違いが出るので、こだわりがある方は要チェックです。

 

本場はイギリス

近年は様々な国や地域で作られていますが、チェダーチーズの本場はイギリス。チェダーという名前は産地から付いたんです。

もちろん日本産を始め、ほかの場所で作られたチェダーチーズが不味いなんてことはありませんが、本場の味にこだわるなら、イギリス産かどうかを見てみましょう。

 

乳脂肪分や塩分の量は?

種類のところでも少し触れましたが、チェダーチーズの中でも油分や塩分の割合は様々。細かい判断は実際に口にしてみないとわかりませんが、例えば体に気を使っているなら、低脂肪や塩分少なめのチェダーチーズを探しましょう。

料理に使う場合も、レシピによって高脂肪の方が美味しいケースもあるので、メニューに応じて使い分けるのもありです。

 

深みを楽しむなら長期熟成タイプ

チェダーチーズはナチュラルチーズゆえ、賞味期限を多少過ぎても食べることができます。常に熟成と発酵を続けているので、作られてからの期間が長いものはコクが出るなど味にも変化が出るんです。

ストロングタイプなど、既に長期熟成された商品もあるので、作られて間もないチーズよりも好みなら優先して選んでも良いでしょう。

 

食べきれるサイズや形を確認

ただいくら賞味期限を過ぎても良いとはいえ、何年も放置していては食べられなくなってしまいます。購入時は何人がどれだけ食べるのか、その時の状況より少し多め程度がベスト。

もし余ってしまっても少量なら、賞味期限を過ぎてしまった後でも早めに処理できます。

また形も丸や四角、あるいはスライス済みなど様々。予めカットされているものは、すぐに食べられるのがメリットですが、その分コストは高め。手間を省くかコスパ重視かでも優先度は変わってきます。

 

カロリーはどのくらい?

チーズは種類によってカロリーが千差万別!

例えば水分量が極めて少なく脂肪の割合が多いパルミジャーノ・レッジャーノであれば100gあたり約480Kcal、水分量の割合が多いカッテージチーズは100gあたり約105Kcalと上下しますが、ハンバーガーメニューなどに使われていることの多いチェダーチーズは100gあたり423Kcalと比較的高め!

加えて比較的塩分も多めなので摂りすぎは注意が必要ですが、強めな塩気を活かして野菜メインのサンドイッチの風味を引き立たせるのにプラスオンするほか、ハンバーグなどを作る際に味付け用の調味料として使うのに適したチーズとなっています。

 

実際に食べてよかったチェダーチーズおすすめ3選

チーズの燻製

ここでは私が食べたことのあるチェダーチーズをご紹介します。商品によって違いがあるという例の参考になれば幸いです。

 

明治 北海道十勝 ボーノ 切り出し 生チーズチェダー

出典: Amazon.co.jp

明治 北海道十勝 ボーノ 切り出し 生チーズチェダー
ブランド
カテゴリ

まずはホワイトチェダーの10gごとに分けられたスティックタイプ。個包装されているので、手を汚しにくいのも魅力です。

そのまま食べたい時や、少量でもチーズが欲しい時におすすめ。料理のレシピなど、分量をきちんと調整したい時にも役立ちます。

国産の中でも、北海道は十勝産の生乳を使っているのも魅力です。

 

森永乳業 クラフト切れてるチーズ チェダー

出典: Amazon.co.jp

森永乳業 クラフト切れてるチーズ チェダー
ブランド
カテゴリ

続いてはブロックを厚めにカットしたタイプのチェダーチーズ。

ただチェダー100%ではない点には注意です。カロテノイド色素が入っているので、色味はややレッドチェダー寄り。

おつまみなど、そのまま食べたり添える程度の料理に使いやすい形をしています。厚みがある分、チーズの味をしっかり感じられるのも魅力ですね。

 

森永乳業 クラフトワールドセレクト チェダースライス

出典: Amazon.co.jp

森永乳業 クラフトワールドセレクト チェダースライス
ブランド
カテゴリ

最後は同じく森永のスライスタイプ。こちらは上と違い、チェダー100%なので、こだわりたい方におすすめ。

スライスタイプなので、サンドイッチに挟んだり、ピザやグラタンで上に乗せる使い方も可能です。

もちろんそのまま食べてもOK。ご飯やトーストの上に乗せるだけでも、食事が進みます。

 

チェダーチーズおすすめランキングTOP10

最後に、近頃発売されたチェダーチーズや、人気の商品をピックアップしてみました。

こちらもおすすめなので、より多くのメーカー、商品を試していたい方はぜひ。

 

第10位 ROLF チェダーチーズスライス

No.10

出典: Amazon.co.jp

ROLF チェダーチーズ スライス
ブランド
カテゴリ
原産国
内容量 1300g
原材料 ナチュラルチーズ、乳たん白、乳化剤、保存料(ソルビン酸K)pH調整剤、安定剤(増粘多糖類)、カロチノイド色素

最初はスライスかつ大容量タイプ。厳密にはナチュラルではなくプロセスチーズに分類され、保存料などが追加。

業務用レベルでたくさん入っていますが、全てスライスされているのでカットの手間が省けるのは魅力的です。

毎日のようにチーズを食べる、家族もチーズ大好きという方なら消費もしやすいでしょう。

 

第9位 コストコ カークランド シャープチェダーチーズ

No.9

出典: Amazon.co.jp

■コストコ■カークランド シャープチェダーチーズ907g
原産国 アメリカ合衆国
内容量 907g
原材料 生乳、食塩、アナトー色素

続いては塊のチェダーチーズです。カラーはレッドチェダーで、アナトーだけでなくパプリカの色素も加わっています。

907とやや半端な分量ですが、自分の好きなサイズにカットできるのは便利。チーズたっぷりの料理を作る時におすすめです。

 

第8位 コストコ カークランドシグネチャー シャープホワイトチェダーチーズ

No.8
no image
ストコ カークランドシグネチャー シャープホワイトチェダーチーズ
原産国 アメリカ合衆国
内容量 907g
原材料 生乳、食塩

上記のホワイトチェダー版もおすすめ。より自然な色合いなので、レッドチェダーに比べて毒々しくない魅力があります。天然とはいえ色素入りが気になる方はこちらを選びましょう。

やはりブロック状態で梱包されているため、好きなだけチーズをカットすることができます。やや塩気が強いので、塩を入れる料理に使う場合は調整しましょう。

 

第7位 雪印 メグミルク チェダースライスチーズ

No.7

出典: Amazon.co.jp

雪印 メグミルク チェダースライスチーズ
ブランド
カテゴリ
原産国 日本
内容量 420g
原材料 ナチュラルチーズ、乳化剤、安定剤、パプリカ色素、ローカストビーンガム

チェダーチーズの割合は60%以上と、やや少なめのスライス、プロセスチーズタイプです。

こちらもスライスの中でも大容量タイプなので、10枚以下の通常サイズを良く買うなら一考の価値アリ。

 

第6位 オーダーチーズ レッドチェダースライス

No.6

出典: Amazon.co.jp

オーダーチーズ レッドチェダースライス
ブランド
カテゴリ
原産国 アメリカ合衆国
内容量 150g
原材料

国産のチェダーチーズを多く挙げてきましたが、オーダチーズはニュージーランド産。量と値段を比較すると雪印のホワイトチェダーよりやや高めなので、コスパ重視の方は注意してください。

チェダーの中でも酸味が強めなので、チーズ特有の酸っぱさが好きな方にぴったりです。普段サンドイッチなど、スライスで食べることが多い方にもおすすめ。

 

第5位 よつ葉乳業 北海道十勝100 スライスチェダーチーズ

No.5

出典: Amazon.co.jp

よつ葉乳業 北海道十勝100 スライスチェダーチーズ
ブランド
カテゴリ
原産国 日本
内容量 100g
原材料 ナチュラルチーズ、生乳、食塩

よつ葉のチェダーチーズは、スライスと銘打ってはいるものの、大きさがほかのスライスチーズに比べて小さいためか厚め。

ハードタイプのチーズで食感も期待できます。そのまま食べたりサンドイッチに使うほか、加熱調理にも使えます。

 

第4位 コストコ カークランド シャープチェダーチーズ

No.4

出典: Amazon.co.jp

■コストコ■カークランド シャープチェダーチーズ907g
原産国 アメリカ
内容量 907g
原材料 生乳、食塩、アナトー色素

コストコのチーズはシャープ、ミディアム、マイルドの順で熟成が進んでいるように感じられますが、今回紹介するカークランドブランドのシャープチェダーチーズはまさにフレッシュなチーズの風味を楽しみたい方にオススメ!

ミディアムやマイルドと比べて豊潤な風味という点では劣る部分があるものの、使いやすく食べやすいコストコのチェダーチーズが好きな方にとってマストなアイテムかも知れません!

 

第3位 森永乳業 クラフト チェダーチーズ

No.3

出典: Amazon.co.jp

森永乳業 クラフト チェダーチーズ
ブランド
カテゴリ
原産国 日本
内容量 102g
原材料 ナチュラルチーズ、乳化剤、カロテノイド色素

ラストはいわゆる6Pチーズ。扇形で厚めのカットなので、チェダーチーズの味を感じやすいです。

100%チェダーということもあり、ほかのチェダーチーズに比べて濃厚な味も特徴。

そのまま食べたい、お酒のお供に楽しみたい方におすすめです。

 

第2位 ムラカワ 業務用チェダー・スライスチーズ

No.2

出典: Amazon.co.jp

ムラカワ 業務用チェダー・スライスチーズ
原産国
内容量 300g
原材料 ナチュラルチーズ、乳化剤、カロテノイド色素

ムラカワから発売中の業務用チェダー・スライスチーズは、文字通り薄切りされたチェダーチーズが20枚入った商品。

薄切りカットなので、食感に関してはブロック状のチェダーチーズと比べると貧弱なものの、チェダーチーズ独特のコクがバッチリ感じられる点がグッド!

形状からもサンドイッチ、ハンバーグの味付け用に使うのにピッタリな商品となっています!

 

第1位 森永乳業 クラフト ファーストサーブ チェダースライスチーズ

No.1

出典: Amazon.co.jp

森永乳業 クラフト ファーストサーブ チェダースライスチーズ
原産国
内容量 670g
原材料 ナチュラルチーズ、乳化剤、カロチノイド色素

森永乳業から発売中のクラフト ファーストサーブ チェダースライスチーズは、チェダースライスチーズが48枚入った業務用のチーズ商品!

日々チーズを食べる機会が多い方はもちろんのこと、サンドイッチ、ハンバーグ、トーストなどをチェダーチーズ独特のコクを効かせながらより美味しく楽しみたい方におすすめ!

 

おすすめチェダーチーズの比較表もチェック!

商品画像
No.1

No.2

No.3

No.4

No.5

No.6

No.7

No.8

No.9

No.10

商品名 チーズ チェダースライスチーズ KRAFT 670g JUCOVIA 業務用 チェダー スライス チーズ 20枚 ムラカワ 森永乳業 クラフト チェダーチーズ よつ葉乳業 北海道十勝100 スライスチェダーチーズ オーダーチーズ レッドチェダースライス 雪印 メグミルク チェダースライスチーズ カークランドシグネチャー シャープホワイトチェダーチーズ 907g ■コストコ■カークランド シャープチェダーチーズ907g ROLF チェダーチーズ スライス 森永乳業 クラフトワールドセレクト チェダースライス
原産国 日本 日本 アメリカ合衆国 日本 アメリカ合衆国 アメリカ合衆国
内容量 670g 300g 102g 100g 150g 420g 907g 907g 1300g
原材料 ナチュラルチーズ、乳化剤、カロチノイド色素 ナチュラルチーズ、乳化剤、カロテノイド色素 ナチュラルチーズ、乳化剤、カロテノイド色素 ナチュラルチーズ、生乳、食塩 ナチュラルチーズ、乳化剤、安定剤、パプリカ色素、ローカストビーンガム 生乳、食塩 生乳、食塩、アナトー色素 ナチュラルチーズ、乳たん白、乳化剤、保存料(ソルビン酸K)pH調整剤、安定剤(増粘多糖類)、カロチノイド色素
リンク Amazon Amazon楽天 AmazonYahoo! Amazon Amazon Amazon楽天Yahoo! Yahoo! Amazon AmazonYahoo! Amazon楽天Yahoo!

 

こんな食べ方がおすすめ!

グラタン

チェダーチーズはおやつやおつまみとしてそのまま食べても美味しいですが、料理にプラスするのもおすすめ。特に美味しいのがグラタンやリゾットです。

本格的なものを1から作っても良いですが、余ったご飯やパスタの上にチェダーチーズをかけてレンジでチンするだけでも美味しいので、材料が無い時や時間が惜しい場合にもおすすめ。

醤油など和風の調味料とも合うので、ケチャップやトマトソースを常備していない人にも作りやすいです。

 

使い方様々なチェダーチーズ

チーズ
はあちゅう

チーズはそのまま食べても美味しいですし、料理のトッピングとしても役立つ便利な食材。

チェダーチーズは特に癖もなく、プロセスチーズの味の1つとも言えるので、食べたことがない方も馴染みやすいです。

もし次の食事の献立や、おつまみのネタに困ったら、チェダーチーズを取り入れてみてください。

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

明治 北海道十勝 ボーノ 切り出し 生チー…

サイトを見る

森永乳業 クラフト切れてるチーズ チェダー

サイトを見る

森永乳業 クラフトワールドセレクト チェ…

サイトを見る

ROLF チェダーチーズ スライス

サイトを見る

■コストコ■カークランド シャープチェダ…

サイトを見る

ストコ カークランドシグネチャー シャー…

サイトを見る

雪印 メグミルク チェダースライスチーズ

サイトを見る

オーダーチーズ レッドチェダースライス

サイトを見る

よつ葉乳業 北海道十勝100 スライスチェダ…

サイトを見る

森永乳業 クラフト チェダーチーズ

サイトを見る

ムラカワ 業務用チェダー・スライスチーズ

サイトを見る

森永乳業 クラフト ファーストサーブ チェ…

サイトを見る

関連記事