食物繊維が豊富!押し麦・もち麦のおすすめ8選

筆者は押し麦を混ぜた、押し麦ごはんをよく食べています。きっかけは、とあるお店へ外食したときに「押し麦」が入っていて、見た目や不思議な食感が気に入ったからです。
今ではおかずとのバランスや家族の健康状態を鑑みつつ、押し麦ごはん、16穀米ごはん、マンナンヒカリご飯、混ぜご飯、そして白米のレパートリーをいつでも選ぶことが出来る状態にしています。

押し麦とは

一般的には押し麦とは「おおむぎ」を平たく乾燥させたものを指します。次のような工程で加工します。おおむぎの外皮を取り除き、ヌカを取り除いたら蒸気を当てます。柔らかくなったおおむぎをローラーで押しつぶし、平たくしたものを乾燥させて乾かします。また、中央に茶色いスジが入っていることが特徴です。お米やその他の穀類と混ぜて炊き、押し麦ごはんとして食べるのが一般的です。押し麦ごはんは炊き上がった後、押し麦は形や比重の関係から白米よりも上に押し上げられてしまいます。しゃもじで押し麦と白米をよく混ぜるようにしてからお茶碗によそいましょう。

 

もち麦とは?

お米に「うるち米」と「もち米」があるように、大麦にも「もち麦」という種類があるのです。もち麦は、アミロペクチンという成分によるもちもちした粘りとプチッとした食感が特徴です。このもち麦を使った商品もありますので後ほどご紹介いたします。

押し麦の種類

基本的に押し麦は大麦を100%とする商品ですが、その加工方法や形状によって次のようないくつかの種類に分かれます。

 

胚芽押し麦

胚芽を残した押し麦です。ビタミンB1やビタミンEなどが通常の押し麦よりも多く含まれています。胚芽の黄色い部分が残り、少し見た目が劣ります。

ビタバァレー

押し麦のように平たく加工した後、ビタミンB1を強化した商品です。味に癖があり、炊き上がりがやや黄色っぽい色になります。

はくばく

押し麦特有の中央にある茶色いスジ(黒条線)を取り除いた商品です。なお、スジを取り除いても押し麦の主要な成分が減ることはありませんので、見た目にこだわる方には良いでしょう。

また、押し麦とは異なりますが、大麦を使った商品には次のようなものもあります。場合によって使い分けてみましょう。

丸麦

ローラーで平たくしていない大麦です。また、熱加工処理を行っていないため麦の風味が生かされています。

米粒麦

お米の粒に似せた形状です。見た目は白米のように見えますが、お口にいれれるともちもちとした食感が楽しめます。

 

押し麦の成分

「おおむぎ 押麦」には日本食品標準成分表2015年版(七訂)によると、次の成分が含まれています。カッコ内は、精白米 うるち米と比較しました。うるち米と比較し特徴的なのは、エネルギーがやや少なく、食物繊維(水溶性、不溶性ともに)が大変豊富なことです。また、カルシウムや鉄、リンなどの無機物も豊富に含まれていることが分かります。普段から食物繊維が不足しがちな食生活を送っているかたは、白米に押し麦を混ぜていただくと様々なメリットを感じられると思います。厚生労働省では男性19g以上、女性17g以上の食物繊維の摂取を目標と定めています。

100gあたり
エネルギー:340kcal(358)
<一般成分>
水分:14.0g  (14.9)
たんぱく質:6.2g (6.1)
脂質:1.3g (0.9)
飽和脂肪酸:0.36g (0.29)
コレステロール:0 (0)
水溶性食物繊維:6.0g (Tr) ※Tr:含まれてはいるが最小量に達しない
不溶性食物繊維:3.6g (0.5)
<無機質>
ナトリウム:2g (1)
カリウム:170mg (89)
カルシウム:17mg (5)
マグネシウム:25mg (23)
リン:110mg (95)
鉄:10mg (0.8)
亜鉛:1.2mg (1.4)
銅:0.4mg (0.22)
セレン:1μg (2)
モリブデン:8μg (69)

<ビタミン>
ビタミンE(αトコフェロール):0.1mg (0)
ビタミンB1:0.06mg (0.08)
ビタミンB2:0.04mg (0.02)
ナイアシン:1.6mg (1.2)
ビタミンB6:0.14mg (0.12)
葉酸:10μg (12)
パントテン酸:0.64mg (0.66)
ビオチン:3.5μg (1.4)

 

押し麦のおいしい食べ方

押し麦は、押し麦ごはんにする以外にも様々な料理にも使うことが出来ます。
筆者一番のおススメはトマト缶、キャベツ、玉ねぎ、ニンジン、ジャガイモ、コンソメ、塩、乾燥バジルに押し麦を入れて煮立たせたトマトスープです。食感も良く、良く味が染みて美味しいですし腹持ちも良くなりますよ。そのほか、ゆでた押し麦をとろろに混ぜて「麦とろろ」にすることもよくあります。とろろと麦の相性は抜群です。また、サラダのトッピングとしてもカレーなどの煮込み料理に加えてもおいしくいただけます。さらに、ゆでた大麦にヨーグルトとバナナを入れてミキサーにかければ、スムージーにもなります。

 

味はどうなの?食感は?

もち麦だけで炊いた場合、少し酸味を感じることがあります。(これは、もち麦に含まれるリンゴ酸などの酸によるものです。)酸味が気になる場合は、お米などと混ぜて炊いてみましょう。
また、ビタバァレーや胚芽押し麦は少しビタミンの香りを感じます。
食感については白米と比較するとやや、固めに感じるかと思います。見た目は黒条線を取り除いていない押し麦の場合はスジが見えますので少し違和感を感じるかもしれません。

気を付けたいのは、麦ごはんとして炊いた後、時間経過によって大麦の香りが強く出て押し麦が黒ずんできたり、水分を含み大きさも肥大化し固くなって味落ちしてしまうことです。炊き上がったらすぐにお召し上がりいただくか、なるべく早く冷凍保存するようにしましょう。

押し麦・もち麦のおすすめ8選!

もち麦の押し麦がAmazonにはありませんでしたので、押し麦ともち麦に分けてご紹介いたします。

<押し麦>

はくばく 押麦

・メーカー名:はくばく
・原材料:大麦
・容量:800g
・産地:国内産
・商品の特徴:スタンダードな押し麦です。小分け包装もされていませんのでその分お求めやすい価格になっています。

 

はくばく 押麦スタンドパック

・メーカー名:はくばく
・原材料:大麦
・容量:45gx12P
・産地:国内産
・商品の特徴:スタンダードな押し麦です。45gずつパックになっているので、味落ちしにくいです。

 

有機押麦

・メーカー名:永倉精麦
・原材料:有機栽培大麦
・産地:カナダ
・容量:700g
・商品の特徴:日本有機栽培認定食品(有機JAS)の認定を受けている有機押し麦です。お米の有機栽培にこだわりある方におすすめです。

 

西田精麦 押麦

・メーカー名:西田精麦
・原材料:二条大麦
・産地:熊本、佐賀
・容量:5kg
・商品の特徴:コスパの良い押し麦です。小分け等一切されず、5㎏全量が紙の袋に入っています。胚芽を残して精麦されています。押し麦ごはんをたくさん食べたい方におすすめです。20㎏入りの商品もあります。

 

ビタバァレー

・メーカー名:はくばく
・原材料:大麦、ビタミンB1、着色料(ビタミンB2)
・産地:福井、富山、石川
・容量:800gx6袋
・商品の特徴:ビタミンB1を強化した押し麦です。

 

胚芽押し麦

・メーカー名:はくばく
・原材料:大麦
・容量:800g
・産地:福井、富山、石川、佐賀
・商品の特徴:特殊加工で胚芽を残し、押し麦のパワーをさらにアップした商品です。

<もち麦>

はくばく 国産もち麦

出典: Amazon.co.jp

はくばく 国産もち麦
ブランド
カテゴリ

・メーカー名:はくばく
・原材料:もち麦
・容量:800g
・産地:国産(山梨、長野など)
・商品の特徴:もちもちとした食感とプチプチした歯ごたえが特徴的なもち麦です。押し麦ではありませんのでご注意ください。

 

そのまま使えるもち麦

出典: Amazon.co.jp

そのまま使えるもち麦
ブランド
カテゴリ

・メーカー名:はくばく
・原材料:もち麦
・容量:40gx10袋
・産地:アメリカ
・商品の特徴:茹でずにそのまま使える、もち麦のレトルトパックですので、そのままサラダのトッピングにしたりスープへ入れたり、ヨーグルトにかけたりすることができます。押し麦ではありませんのでご注意ください。

 

押し麦の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、押し麦の売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

Amazon売れ筋ランキング 楽天売れ筋ランキング Yahoo!ショッピング売れ筋ランキング

 

普段のご飯にもち麦をプラスしてみては?

いかかでしたでしょうか。白米のみのご飯もおいしいですが、白米2合+押し麦1合で作った押し麦ごはんも美味しいですよ。何といっても豊富な食物繊維が魅力です。カロリーカットもできますのでぜひ、お試しください。

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

はくばく 押麦スタンドパック

サイトを見る

はくばく 国産もち麦

サイトを見る

そのまま使えるもち麦

サイトを見る

関連記事