美味しいノンアルコールワインおすすめ27選|人気の成城石井のワインも!

ビール風やチューハイ風、果ては日本酒までノンアルコール商品が出ている昨今、もちろんワインにもノンアルコールはあります。

「ノンアルコールのワインって・・・ぶどうジュースなんじゃないの~?」とお思いのこととお察しします。

私も、そう思っていました。しかし実際は、お料理とのマリアージュをも叶えた ”呑めないときの代用”としてのノンアルコールワインの一面と、その美味しさにハマり、”ワインはノンアルコール派” というファンもいるようです。

今回はノンアルコールワインについて、ご紹介してまいります!

 

ノンアルコールワインと本物のワインは違う?ノンアルコールワインの作り方

ノンアルコールワインと通常のワインの違い。それはズバリ、アルコールの有無です。このアルコール”無し”のワインの作り方には2パターンあります。順を追って説明していきます。

 

出来上がったワインから、アルコールを抜いたもの

「アルコールを抜いたもの」は、脱アルコールワインとも呼ばれます。その方法には様々あり、とても難解なのですが3つの方法を簡単にご紹介しますと、

①蒸留法

減圧蒸留法(圧力を下げ真空状態にして沸点を下げて蒸留すること)で風味を出来るだけ保ちながら、沸点の違うアルコールを取り除くことが出来ます。ドイツの「Carl Jung」はこの手法が使われています。

②逆浸透法

半透膜という分子レベルで分解出来る膜を用いて、アルコールと水分を濾し分けて、濃縮します。そして、濃縮したものに再び水分を加える、という方法です。カリフォルニアの「ARIEL」はこの手法が使われています。

③揮発性物質回収法

遠心力を用いて、アルコール分と味・香り成分を分離させます。そんなことが、出来るんだ・・・と、言った感じですが、カリフォルニアの有名なノンアルコールワイン「Fre」ではこの手法が使われています。

 

ワインを造っていく過程で、アルコールがでないようにしたもの

toshi

「ワインを造っていく過程で、アルコールがでないようにしたもの」は、通常通りのワイン造りの過程で、アルコールが発生しないよう

「果汁の糖分を減らす」

「醗酵を途中で止める」

「アルコール生成の少ない酵母を用いて醗酵させる」

など、アルコールを初めから作らないように醗酵させる手法です。甘酒などの作り方と同じですね!

 

ノンアルコールワインとジュースの違いは?

ノンアルコールビールやチューハイのように、本物の味わいとはまだまだ行きませんが、ブドウジュースよりもワインの雰囲気を楽しむことができる物も増えてきました。

妊娠や授乳中、運転をするのでお酒を飲むことができない、という時はもちろん、「本物のワインは苦手だけど、みんなと一緒に楽しみたい」という方にも選ばれています。

レストランはもちろん、結婚式の乾杯酒のノンアル対応として用意されていたり、飛行機の中でも置いている航空会社もあったり。ノンアルコールワインは広まっているようです。

 

ノンアルコールワインはこんな人におすすめ!

ワイン樽
アルコールありのワインとノンアルコールワインの違いのところで説明をしましたが、ノンアルコールワインの作り方には大きく分けて2種類あります。アルコールを抜く方法と、始めからアルコールが生まれないように作る方法です。
製法により仕上がりが異なってくるのも面白いところです!

 

ワインっぽい味わいがお好み

脱アルコールワインを選びましょう。ヨーロッパでも、本当のワインのような味わい・香りが楽しめると人気です。

 

濃厚な葡萄の味を楽しみたい

ジュースとは異なる、ワイン的な葡萄の酸味や濃厚な甘みを楽しむことができます。ワインは嫌いでもノンアルコールワインは好きという方も多いようです。

 

ノンアルコールはダイエットにも?

アルコールはエンプティカロリー(身体を温めたりして、すぐに消費されるカロリー)とはいえカロリーを摂取することには変わりがありません。また、酔って食欲も刺激されてしまいます。
その点、ノンアルコールワインはカロリーがなんと3分の1程度!ダイエッターの強い味方と言えるでしょう。

 

ノンアルコールワインで運転はできる?

飲酒運転の基準値は、缶ビール350mlを1本飲むと大抵の人がアウトとなります。

ノンアルコールワインは、アルコールが1%以下であればノンアルを名乗ることが出来ますので、もし0.5%含まれている場合は……約2L飲んでしまうと基準値を超えてくる可能性が出てきます(笑)

ほとんどが0.0% ですが、0.03%アルコールが含まれている場合があります。

もし基準値が飲酒を示さなかったとしても、「まともな判断が出来ない」と警察官の主観で思われた場合もアウトですので、運転しながら飲む、ということは避けるに越したことはありません。

 

ノンアルコールワインの種類

成城石井などのお酒のラインナップ豊富なお店や、大きなスーパー、ワインショップなどで見かけることが多いのはやはり、白ノンアルコールワイン・赤ノンアルコールワインです。

最近一番目にすることが多く、ポップも思わず目をひくヴィンテンスは、200mlの小瓶もあるのでノンアルワインのお試しにぴったりです。

ワイン醸造用のブドウである「メルロー」や「シャルドネ」が使われているものはやはり普通のブドウジュースとは違ったワイン感があります。

また、スパークリングのノンアルコールワインも同じくらいお店で見かけることが多いですが、実はこちらの方がファンは多いようです。理由は後ほどご紹介します!

その他にも、ロゼ、ロゼ泡も販売されています。甘口がお好みの方におすすめです。シードルなど他のフルーツのものも甘くて美味しいですよ!

 

ノンアルコールワインの選び方

 

ノンアルコールワインの選び方① 甘口か辛口かで選ぶ

辛口好きはスパークリングを狙え!

普段甘いお酒が好きなら甘口を!アイスワインのような果実味が好きな方にも納得の美味しさです。

ワインだけでなく、お酒の辛口という表現を担っているのは実はアルコールなのです。やはりアルコールを抜くと、どうしてもパンチにかけてしまいます。

そのパンチを再現するため、少し炭酸を加えて発酵感を演出している物もあり、「おおッ!」と思えるのですが、より本物と錯覚させてくれるのはスパークリングです。よーく冷やすとなお美味しく飲めます。

 

ノンアルコールワインの選び方② 使いたい料理で選ぶ

ワイン

淡い色の料理には「白ワイン」

通常のワインと同じように、お魚系には白、という人が多いのでは?でも「魚=白」なのではなく、実は「色が淡い料理=白」と考えるのがおすすめです。

お肉でも鶏肉や豚肉、魚でも白身魚には白ワインが合うんですよ。また前菜や冷菜の場合も白ワインが合います。

個人の好みももちろんありますが、「冷たい」「白い」「淡い色」には白ワイン(ノンアルコールワイン)でぜひ試してみたくださいね。

濃い色の料理には「赤ワイン」

先ほどお伝えしたのと同じく、濃い色の料理には赤ワイン(ノンアルコールワイン)がおすすめ。

お肉の場合は牛肉や仔牛など。お魚の場合はマグロ、カツオ、意外とサンマやウナギも合うんです。

メインで出てくるステーキや色が濃いめの料理の場合はやはり赤を選びたくなりますよね。

こちらも好みの問題が大きいですが、「肉だから赤」などと先入観にとらわれず、自分でどんな料理に合うか色々試してみることをおすすめします。

 

ノンアルコールワインの選び方③ 製造方法で選ぶ

「清涼飲料水」

「ノンアルコールワイン」と一言でいっても、実は「清涼飲料水」と「ぶどうジュース」に細かく分けることができるのです。清涼飲料水というのは、「脱アルコールワイン」のこと。

普通のワインからアルコールのみを取り除いています。ノンアルコールワインの定義は「アルコール度数1%未満」。つまり0.05〜0.06%のアルコールが含まれているものもあるのです。

妊娠中や子供にはなるべく飲ませない方が良いでしょう。

「ぶどうジュース」

一方のぶどうジュースですが、こちらはアルコールが一切含まれていないものになります。ボトルのラベルには「ノンアルコールワイン」と表記されていても、成分表の名称などには「ぶどうジュース」「ぶどう果汁入り飲料」「混合果汁入り飲料」などと書かれているはずです。

アルコールをたっている人や妊娠中の人はなるべくこちらを選ぶことをおすすめします。アルコール成分が入っていなくても、十分に味わいを楽しめると思いますよ。

 

ノンアルコールワインの選び方④ 糖質オフも

ノンアルコールワイン、基本的には普通のワインよりも糖質が高いのが一般的。砂糖や果汁を使ってワインの味を再現しようとするので、どうしても糖質が高くなってしまうのです。

ただノンアルコールワインを飲む人でも「糖質をなるべく避けたい」という人もいるでしょう。

完全に「糖質0」はなかなか難しいかもしれませんが、天然の果汁のみや製造方法によってなるべく人工的な甘みを添加していないものを探すといいですよ。

 

ノンアルコールワインの選び方⑤ 味わい

先ほども書きましたが、ワインの旨味の一部であるアルコールがないため、パンチが足りなくなりがち。

それがないのがワイン苦手な人にはいいのかもしれないけど、やっぱり本物のワインを求める人は炭酸が補ってくれるスパークリングがおすすめ。果実味や複雑味があるとより本物に近づきます。

 

ノンアルコールワインの選び方⑥ アルコール度数

先ほども書いたように、運転をする方。そして健康上などの理由で飲んでは行けない方がチョイスすべきなのは、0.00%のものです。微量でもアルコールが悪い作用をする恐れがある方は、チェックしてみてください。

 

ノンアルコールワインの選び方⑦ 飲みきれるかどうか?

アルコールがないぶん、全て冷蔵庫での保存が必須になります。当たり前ですが、一度開けると腐りやすいので、早めに飲みきらなければなりません。小瓶商品が助かりますね。

余談ですが「ノンアルだし、朝のジュースがわりに飲もう」と思ったのですが、やはり違和感があり、私はノンアルとはいえ朝から飲むことは出来ませんでした。笑 休日のお昼ご飯にはぴったりでした。

 

【成城石井】ノンアルコールワインおすすめ人気ランキングTOP3

第3位 成城石井 シャメイ ノンアルコールスパークリング アップル

No.3

出典: Amazon.co.jp

成城石井 シャメイ ノンアルコールスパークリング アップル
ブランド
カテゴリ
ワイン色
原材料 ノルマンディー産のシードル醸造用リンゴ果汁
甘口

爽やかな甘味で大人も子供も楽しめるノンアルコールワイン

ワインといえばぶどうが原料と思いがちですが、実はそれ以外のフルーツを原料として作られているワインも存在しています。ご紹介しているこちらの「シャメイノンアルコールスパークリングアップル」は、このシードルのアップルワインのノンアルコールタイプ。

原料は、リンゴの産地として有名なフランスはノルマンディ-産のリンゴ。そのストレート果汁を100%使用しているので、とっても味が濃いのが特長です。

砂糖、保存料、着色料等は一切使用していないので、安心で安全。ナチュラルな甘さと程よい酸味は、お料理との相性もばっちり。炭酸のシュワシュワ感が喉ごし爽やか。

アルコールが苦手な方や子供さんにも楽しんでいただけるノンアルコールワインです。

 

第2位  成城石井 シャメイ ノンアルコール スパークリング ホワイトグレープ

No.2

出典: Amazon.co.jp

成城石井 シャメイ ノンアルコール スパークリング ホワイトグレープ
ブランド
カテゴリ
ワイン色
原材料 シャルドネ、ユニ・ブラン
甘口

シャルドネ種白ぶどうの本来の旨味が活きているノンアルコールワイン

スペイン産のシャルドネ種を主体としたワイン醸造用ぶどう果汁を、発酵を一切せずに贅沢に瓶に詰めてあります。もちろん、甘味料や着色料の添加はなし

白ぶどうの美味しさをしっかりと感じることのできるノンアルコールワインです。赤ぶどうに比べて、フルーティーでさらっと飲めるのがこのホワイトグレープ。適度な炭酸が喉に心地よい刺激を与えてくれます。

お昼のランチ会や、家族が集まってのホームパーティーの時など、アルコールが欲しいけど飲めないといったシーンに準備するとみんなが盛り上がること間違いなしです!

 

第1位 成城石井 シャメイ ノンアルコール スパークリング レッドグレープ

No.1

出典: Amazon.co.jp

成城石井 シャメイ ノンアルコール スパークリング レッドグレープ
ブランド
カテゴリ
ワイン色
原材料 メルロー
甘口

赤のスパークリングワイン気分を十分に味わえるノンアルコールワイン

こちらのノンアルコールワインは、メルロー種を主体としたぶどう果汁をスパークリングホワイトグレープ同様に、発酵を一切せずに贅沢に瓶に詰めました。もちろん着色料、甘味料無添加です。

ぶどうの甘みがぎゅっと濃縮されたノンアルコールワイン。甘さが強めですが、炭酸でうまく調和され喉ごしは爽やか。お子さんも美味しく飲むことができます。また、テンションを上げてくれるのが鮮やかな赤色。

ポリフェノールたっぷりなこの商品は、ママ友のランチ会といった女性のパーティーにぴったりです。

ワインにより近いノンアルコールワインということで第1位にランキングです。

 

【価格別】ノンアルコールワインおすすめ6選

コイン

 

【500円以下】

缶・小瓶ラインナップが多い価格帯。アウトドアにもおすすめです。デイリーに楽しみましょう!

ピエールシャバン ピエール・ゼロ ノンアルコールワイン

出典: Amazon.co.jp

ピエール・ゼロ ノンアルコールワイン 200ml
カテゴリ

ゼロカク シャルドネスパークリング

出典: Amazon.co.jp

ゼロカク シャルドネスパークリング
ブランド
カテゴリ

スーパー・コンビニで手に入るワインテイストノンアル。シャルドネの酸っぱさもあり、シュワシュワ感がノンアル感を忘れさせてくれます。

 

【1000円以下】

日東紅茶 ノンアルコールサングリア

お子さんと一緒に楽しめるフルーティなジュースです。

カールユング スパークリング ドライ白

出典: Amazon.co.jp

カールユング スパークリング ドライ白
ブランド
カテゴリ

ドライな味わいが嬉しい白スパークリングは、良く冷やして楽しむのがおすすめです。ホームパーティのドリンクに一本用意しておきましょう!

 

【2000円以下】

ノンアルコールワインの750mlボトルの一般的な価格帯。

カールユング メルロー

渋みも感じられる飲み口はワイン好きにも試していただきたいです。アルコールが低い=カロリーが低い、ですのでダイエット中の方にもおすすめです。ポリフェノールが豊富なので体にも良いですよ!

 

【3000円以上】

高級ノンアルコールワイン!贈り物にも選びたい価格帯です。

1688 グラン ロゼ NV

見た目もまさにシャンパン!甘口で上品なので自信を持って贈れる最高級ノンアルコールスパークリングです!

 

【アルコール度数0.00%】ノンアルコールワイン3選

ワイン
健康ブームやアルコールが飲めない方、そもそもノンアルコールワインが好き!という方も増えている昨今、美味しい0.00%も出てきました。

体調により「アルコールが完全に無いワイン」が必要!でもジュースとも違う「ノンアルコールワイン」を探している方にもおすすめノンアルワインをご紹介します。

 

アルプス ヴァンフリー

リカーショップやまやさんの商品です。酸化防止剤無添加なのも妊婦さん、授乳中のママさんに嬉しいですね。

 

カツヌマグレープ白

シャトー勝沼さんのノンアルコールは歴史あるワイナリーだからこそワイン好きからの期待も大きく、賛否両論ですが、こちらは「ノンアルワイン好き」には高評価のようです。

 

ゼロカク シャルドネスパークリング

出典: Amazon.co.jp

アサヒ ゼロカク シャルドネスパークリング
ブランド
カテゴリ

缶でも美味しいノンアルワインテイスト商品が増えてきました。ゼロ角のシャルドネは、白ワイン風の香り・酸味とライトな飲み口がデイリーに楽しむにもぴったり!炭酸がよりお酒感を演出してくれます。

 

【赤】ノンアルコールワインおすすめ3選

※味に関しては、アルコールが入っていないので、甘口・辛口の表現が難しいため、単純に甘いのか甘くないかの表記をしています。

 

ヴィンテンス メルロー

ワイン色
ぶどう種類 メルロー
甘くない

甘さがなく、口に残る渋みや喉を通る感じがワイン感があります。ステーキと合わせて飲んでみました!ガブガブ飲めるので脂っこさを良く解消してくれ、渋みがお肉の濃い味とマッチして、「これはこれで、美味しい!」と素直に思えました。

 

ブドウジュース ローター・トラウベンモスト

出典: Amazon.co.jp

ブドウジュース ローター・トラウベンモスト
ブランド
カテゴリ
ワイン色
ぶどう種類
甘い

こちらは100%ブドウジュースですが、ワイン用のぶどうで造られていて、その美味しさのあまりノンアルコールワインの存在を脅かすほど。実際に飲んでみると、「普段飲んでいる100%ブドウジュースって一体・・・・!?」と思わせるほどの濃厚さ。

お子様にも美味しく飲めます。一番最後の一杯を注いだら、瓶の底に溜まっていた澱が。これ自体は美味しく無いのでペッと出しましたが、栄養価の高さを見せつけられました。

下手なノンアルは嫌だと思っている方にお試しいただきたいです。

 

交洋 カールユング メルロー

ワイン色
ぶどう種類 メルロー
く無い

アルコールワインのあの味を求め、様々飲み比べて、「一番これが、っぽいかも。」というのがこちら。これで満足できなかったら諦めてジュースにする方が今のところストレスが無いかもしれません。「ノンアルコールでここまで」と思わせてくれました。

 

【白】ノンアルコールワインおすすめ3選

ヴィンテンス シャルドネ

ワイン色
ぶどう種類 シャルドネ
甘くない

こちらもワインっぽさを感じさせてくれます。酸味のバランスも良いので、カルパッチョとの相性も抜群でした。少し水っぽく感じる面もありますが、逆に氷も入れちゃって、ゴクゴク飲むと夏にぴったり!

 

カールユング  シャルドネ

ワイン色
ぶどう種類 シャルドネ
やや甘口

脱アルコール製法で作られています。

しかし!シャルドネのさっぱり感、お料理とのマッチング力は健在!しっかりワインの味わいを意識した仕上がりが嬉しい〜!

炭酸でごまかすことなく、お料理にもあうノンアルコールワインです。キリッと冷やすとより雰囲気が出ますが、香りが開きづらくなってしまうかなという印象です。お好みに合わせて!

 

インヴィノ・ヴェリタス ビンセロ・ブランコ

出典: Amazon.co.jp

インヴィノ・ヴェリタス ビンセロ・ブランコ
ブランド
カテゴリ
ワイン色
ぶどう種類 マカベオ、アイレン、モスカテルのブレンド
酸味のある甘口

スペインを代表するスパークリングワイン、カヴァの原料であるマカベオ種を主に、アイレンとモスカテルをブレンドしてつくられたワインを脱アルコール化したもの。

柑橘系の爽やかさも、より白ワインを思わせ、「日本で作られたものが口に合わなかった」という方に是非試してほしいノンアルコールワインです。

 

【スパークリング】ノンアルコールワインおすすめ3選

デュック・ド・モンターニュ スパークリング

出典: Amazon.co.jp

デュック・ド・モンターニュ スパークリング
ブランド
カテゴリ
ワイン色 白泡
甘い

甘口スパークリングワイン好きにかなり好評で「本物と言われてもわからない」「言わなければ酔っ払う」とまで言われるこちら。どちらかというと辛口スパークリングが好きな私には、立派なノンアルです。しかし、絶対にジュースでは無い!ワイン感があります。

 

レ・ドメーヌ・ピエール・シャヴァンピエール・ゼロ・ブラン・ド・ブラン

出典: Amazon.co.jp

レ・ドメーヌ・ピエール・シャヴァンピエール・ゼロ・ブラン・ド・ブラン
ブランド
カテゴリ
ワイン色 白泡
やや甘い

甘口のスパークリングが好きな方にはとってもおすすめ。ボトルも高級感があるので、お祝いの席でもどんな人にも気兼ねなく楽しんで貰えそうですね。

 

カールユング スパークリングドライ

出典: Amazon.co.jp

カールユング スパークリングドライ
ブランド
カテゴリ
ワイン色 白泡
やや甘い

白スパークリングのノンアルの中では一番の美味しさでは?と思いますが、アルコール0.5%で、微量ですが確実にアルコールが入っています。体に障る方は、お医者様と、そしてご自分の体と相談して楽しんでくださいね。

ランチワインにぴったり!お土産にもおすすめです。

 

【ロゼ】ノンアルコールワインおすすめ

デュクドゥモンターニュ ロゼ

ワイン色 ロゼ泡
甘い

上記のスパークリングのロゼ版。若かりし頃(20代前半も前半?)、普通のスパークリングワインだと思って購入、なんの違和感もなく完飲。

「今日酔わないな、体調いいのかな」位に思った経験があります。今思うとそんなバカな!な話ですが、今飲んでも美味しく飲めてしまいます。

 

【糖質オフ】ノンアルコールワインおすすめ人気ランキングTOP5

第5位 OPIA シャルドネ スパークリング オーガニック ノンアルコールワイン

No.5

出典: 楽天市場

OPIA シャルドネ スパークリング オーガニック ノンアルコールワイン
ぶどう種類 有機グレープシード・有機ブドウ果汁(シャルドネ):白
甘口
香り 緑のリンゴと梨を思わせるフレッシュで爽やかな香りに、バターのニュアンスが調和

晩餐会初のノンアルコールワインとして提供された実績を持つスパークリングワイン

無発酵でつくられているため、オーガニック認証を受けてあります。また、贅沢に40%もの果汁を使用されているので風味がとても豊かで十分に楽しむことができます。

気になる糖分は追加されていませんので、果汁によるほのかな甘みのみで、糖質が気になる方にもおすすめです。

 

第4位 アルプス ヴァンフリー ソーヴィニヨンブラン シャルドネ 長野県

No.4

出典: 楽天市場

アルプス ヴァンフリー 白 ソーヴィニヨンブラン シャルドネ 長野県
ブランド
カテゴリ
ぶどう種類
中口
香り ソーヴィニヨン・ブランとシャルドネを主体に果実味豊かな香り

日本産のノンアルコールワイン!!

日本のアルプスでつくられている本格的なノンアルコールワイン!さっぱりとした甘さで、糖質が気になる方にも、お酒が大好きな方も満足できる味わい。

価格も720ml入りでコスパも良く飲みやすいことで糖質が気になるかたにおすすめですよ!!

専用のブドウを生産者から集め、安心の日本でつくられているメイドインジャパンなので、贈り物にも喜ばれます。

 

第3位 ノンアルコール ワイン オーガニック・スパークリングジュース レッドグレープ / ガヴィオリ イタリア エミリア・ロマーニャ

No.3

出典: 楽天市場

ノンアルコール ワイン オーガニック・スパークリングジュース レッドグレープ / ガヴィオリ イタリア エミリア・ロマーニャ
ぶどう種類
辛口
香り ランブルスコ種ならではの、芳醇な香り

香りの奥深さを楽しみたい方!

エミリア・ロマーニャ州の伝統あるワイナリーである、ガヴィオリ社がつくったノンアルコールワインで、ノンアルコールワインなのに、風味、味わいを本格的に楽しみたいかたにおすすめの、芳醇な香りが特徴の赤ワイン(ノンアルコールワイン)です。

ワインと同じソフトプレス(※空気圧式膜圧搾)という果皮と種に余分な圧力をかけず、抽出を強くなりすぎないようにすることで、クリアできめの細かい果汁を搾りだすことができ、スパークリングワインをじっくりと楽しめるように完成されています。

きめ細やかな泡を味わいと堪能されてみてはいかがでしょうか。

 

第2位 ピエール・ゼロ・シャルドネNV ノンアルコールワイン

No.2

出典: Amazon.co.jp

ピエール・ゼロ・シャルドネNV ノンアルコールワイン
ブランド
カテゴリ
ぶどう種類
辛口
香り 白桃やグレープフルーツのような華やかなアロマと果実の風味

アルコール0.08%でより本格派のかたへ!

わずか0.08%のアルコール度数ですので妊婦の方にはおすすめできませんが、本格的なノンアルコールワインをお探しの方は、やはりほんのわずかでもアルコールが入っているとグッと味わいも風味も濃厚で深みを感じることができます。

ノーベル賞受賞式の晩餐会で2018年と2019年の2年連続でノーベル賞晩餐会の飲料で選ばれるなど、とても名高いノンアルコールワインですので、贈り物にもぴったり。

 

第1位 オピア カベルネソーヴィニヨン オーガニック ノンアルコール NV 赤ワイン 辛口 ドメーヌ ピエール シャヴァン

No.1

出典: Amazon.co.jp

オピア カベルネソーヴィニヨン オーガニック ノンアルコール NV 赤ワイン 辛口 ドメーヌ ピエール シャヴァン
ブランド
カテゴリ
ぶどう種類
辛口
香り ブラックカラントやアメリカンチェリーなどの赤いベリーに、バニラとクローブの香り

スウェーデン王と王妃を囲み1350人で開催された晩餐会にて提供されたノンアルコールワイン

100mlでわずか29キロカロリーという低カロリーで楽しめる、辛口の本格的なノンアルコールワインです。

赤ワインの特徴である、口の中に余韻が浸る味わいも楽しめるほどの本物志向で、今日はお酒が飲めない…というかたや、ダイエット中のかたにおすすめですよ!

また、保存料も不使用なので、健康に気を使っている方や保存料が気になっている方でも安心して購入できます。

 

【糖質オフ】ノンアルコールワインおすすめランキングTOP5の商品比較表をチェック!

商品画像
No.1

No.2

No.3

No.4

No.5

商品名 オピア カベルネソーヴィニヨン オーガニック ノンアルコール NV 赤ワイン 辛口 ドメーヌ ピエール シャヴァン ピエール・ゼロ・シャルドネNV ノンアルコールワイン ノンアルコール ワイン オーガニック・スパークリングジュース レッドグレープ / ガヴィオリ イタリア エミリア・ロマーニャ アルプス ヴァンフリー 白 ソーヴィニヨンブラン シャルドネ 長野県 OPIA シャルドネ スパークリング オーガニック ノンアルコールワイン
ワイン色 有機グレープシード・有機ブドウ果汁(シャルドネ):白
辛口 辛口 辛口 中口 甘口
香り ブラックカラントやアメリカンチェリーなどの赤いベリーに、バニラとクローブの香り 白桃やグレープフルーツのような華やかなアロマと果実の風味 ランブルスコ種ならではの、芳醇な香り ソーヴィニヨン・ブランとシャルドネを主体に果実味豊かな香り 緑のリンゴと梨を思わせるフレッシュで爽やかな香りに、バターのニュアンスが調和
リンク Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! 楽天 Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo!

 

ワイン好きならこれもチェック!

 

ノンアルコールワインの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、ノンアルコールワインの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

楽天売れ筋ランキング Yahoo!ショッピング売れ筋ランキング

 

ノンアルコールワインで手軽にお酒気分を味わおう!

ワイン

今後もっともっと進化していくであろうノンアルコールワインについて、ご紹介して参りました。ノンアルコールビールも、はじめはムムッと思ったものですが、今や完成度も年々上がってきていて、私たちの生活に根づきつつありますよね。

ノンアルコールワインも、きっとこれから私たちを驚かせて、日々の生活に潤いを与えてくれると信じています。その感動をより深めるためにも!ぜひ機会がありましたら、今のノンアルコールワインを一度飲んでみていただきたいと思います。

また、スパークリングワイン好きの私から一つ、進化して欲しい点をリクエストさせていただき結びとしたいと思います。それは、「ノンアルのスパークリングの泡、荒い。」サイダーとかと同じ其れです。これはどんな素敵なグラスに入れてもムムッなのです。きめ細やかな泡の登るノンアルと、いつか巡り会えますように。

最後までお読みいただきましてありがとうございました!

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

成城石井 シャメイ ノンアルコールスパー…

サイトを見る

成城石井 シャメイ ノンアルコール スパー…

サイトを見る

成城石井 シャメイ ノンアルコール スパー…

サイトを見る

ピエール・ゼロ ノンアルコールワイン 200…

サイトを見る

ゼロカク シャルドネスパークリング

サイトを見る

日東紅茶 ノンアルコールサングリア

サイトを見る

カールユング スパークリング ドライ白

サイトを見る

カールユング メルロー

サイトを見る

1688 グラン ロゼ NV

サイトを見る

アルプス ヴァンフリー

サイトを見る

カツヌマグレープ白

サイトを見る

アサヒ ゼロカク シャルドネスパークリング

サイトを見る

ヴィンテンス メルロー

サイトを見る

ブドウジュース ローター・トラウベンモスト

サイトを見る

交洋 カールユング メルロー

サイトを見る

ヴィンテンス シャルドネ

サイトを見る

カールユング シャルドネ

サイトを見る

インヴィノ・ヴェリタス ビンセロ・ブランコ

サイトを見る

デュック・ド・モンターニュ スパークリング

サイトを見る

レ・ドメーヌ・ピエール・シャヴァンピエ…

サイトを見る

カールユング スパークリングドライ

サイトを見る

デュクドゥモンターニュ ロゼ

サイトを見る

OPIA シャルドネ スパークリング オーガニ…

サイトを見る

アルプス ヴァンフリー 白 ソーヴィニヨン…

サイトを見る

ノンアルコール ワイン オーガニック・ス…

サイトを見る

ピエール・ゼロ・シャルドネNV ノンアル…

サイトを見る

オピア カベルネソーヴィニヨン オーガニ…

サイトを見る

関連記事