【Anker・大容量】モバイルバッテリーおすすめ人気ランキング5選|捨て方も紹介!

外出中、電子機器の充電が切れないか不安になる場面は少なくありません。特に、スマホやノートPCの充電切れは仕事に支障をきたす可能性もあり、避けたいところでしょう。そのようなときに持っていると安心なモバイルバッテリーを紹介します。

 

モバイルバッテリーとは?

モバイルバッテリーは、持ち運びができる携帯式の充電器、忙しいビジネスパーソンの必携アイテムといっても過言ではありません。

まずは、その特徴とメリット・デメリットをくわしく解説していきます。

 

コンセント不要の予備電源

モバイルバッテリーの最大の特徴は、コンセントがなくてもスマホ・タブレット・ノートPC・ゲーム機などの電子機器を充電できることです。

本体を充電しておけばいつでもどこでも充電でき、外出先でもバッテリーを気にすることなく動画視聴やゲームを楽しめます。

また、出張・旅行などで、なかなか充電する機会をつくれないときにも重宝するでしょう。

緊急事態や災害時などの備えとしても、用意しておくと安心です。

 

メリット・デメリット

ほかにも、商品によっては複数の電子機器が充電できたり、急速充電ができたりと、モバイルバッテリーにはさまざまなメリットがあり便利です。各機能については、のちほど解説します。

一方、モバイルバッテリーのデメリットは、重量・サイズによって収納できるカバンが限定されることです。持ち物をコンパクトにしたい人にとって、ストレスに感じられる可能性もあります。

また、本体の充電を忘れてしまうと、いざというときに利用ができません。

帰宅したらまっさきに充電するなど、モバイルバッテリーの充電を習慣にすることで対処しましょう。

 

選び方のポイント

 

モバイルバッテリーはさまざまな商品が販売されています。それぞれに特徴が異なるため、どれにすべきか迷ってしまうこともあるでしょう。

モバイルバッテリーの『選び方のポイント』を解説していきます。

 

容量やサイズ、重さをチェック

モバイルバッテリーを選ぶとき、サイズや重さは重要なポイントでしょう。

外出時のストレスを減らすためには、できるだけ軽量でコンパクトなものを選びたいところです。

ただし、サイズが大きいものほど、本体の容量も大きい傾向にあるため、一度の外出先で何度も充電したり、複数の機器を充電したりしたい場合には便利です。

どれくらいの頻度で充電するのかを考慮し、最適なサイズ・容量のものを選びましょう。

普段使いのモバイルバッテリーと、出張・旅行用のモバイルバッテリーを使い分けるのも一案です。

大容量のものは災害時などにも役立つため、持っておいて損はありません。

なお、モバイルバッテリーは、3000〜4000mAhほどの容量でスマホを1回充電できるというのがおおよその目安です。

つまり2万mAhの大容量なら5〜6回の充電が可能です。

 

PSEマークがあるもの

『PSEマーク』とは電気用品の安全性を保証するマークのことです。

2019年2月以降、PSEマークが付いていない、つまり基準を満たしていないモバイルバッテリーは、電気用品安全法の定めにより製造・輸入・販売ができなくなっています。

とはいえ、19年2月以前に製造された商品が店頭に売れ残っていたり、個人販売の中古品に紛れたりしている可能性もゼロではありません。

発火事故などにつながる恐れがあるため、購入の際には注意が必要です。

モバイルバッテリーの選択にあたり、必ずPSEマークが付いているかどうかチェックしましょう。

 

出力やポート数で選ぶ

『出力』とは充電する際の電流の大きさのことで、A(アンペア)の数値で表記されます。

出力が小さいと、タブレットやノートPC、ゲーム機などの充電をすることはできず、充電スピードも遅くなります。

できるだけ素早く充電したい場合には、2A以上の出力ができる商品を選ぶのがおすすめです。

また、モバイルバッテリーの中には、ポートが2個以上付いており、一度に複数台の機器を充電できるものも存在します。

ただし多機能なものほど、基本的にはサイズが大きく高価なため、購入の際には必要な機能かどうかを見定めましょう。

 

急速充電などの機能や仕様で選ぶ

『急速充電』の機能が付いているモバイルバッテリーは、休憩・移動などのちょっとしたスキマ時間を使って充電ができるため、忙しくてなかなか時間が取れない人におすすめです。

ただし急速充電をするためには、モバイルバッテリーだけでなくスマホや充電ケーブルも、高出力に耐えられるものを選ぶ必要があるため注意しましょう。

そのほか、防水性能・ケーブル一体型・ワイヤレス型など、便利な機能・仕様を持つモバイルバッテリーが数多くあります。

用途に応じて、理想的なものを選ぶのがポイントです。

 

ソーラー充電機能があると便利

先述したとおり、モバイルバッテリー本体の充電は、基本的に自宅で済ませておく必要があります。

しかし、『ソーラー充電機能』が搭載されていれば、太陽光を電力に変換することが可能です。

キャンプや登山などアウトドアでの利用、停電・災害といった緊急事態での利用では、特に活躍してくれるでしょう。

 

【軽量・ソーラー】モバイルバッテリーおすすめ人気ランキング3選

ここからはスマホ充電におすすめのモバイルバッテリーを三つ紹介します。

スマホの充電だけであれば、容量をそこまで必要としないため、いずれもコンパクトかつお手頃価格で入手可能です。

 

Anker「PowerCore III Fusion 5000」

『PowerIQ 3.0』という独自の技術により、急速充電のモードであればiPhone11を1時間ほどで充電できます。

充電する時間がなかなか取れないという人には便利なモバイルバッテリーです。

さらに2台の端末を同時充電できるなど、優秀な機能が搭載されていながら、ボディはコンパクトかつ軽量で持ち運びにも便利でしょう。容量は4850mAhです。

本体にACプラグが内蔵されており、コンセントでの充電もスムーズに行えます。

 

Poweradd「Slim2 5000mAh」

長さ約10cm、重量125gの『超小型モバイルバッテリー』です。

カバンやハンドバッグはもちろん、ズボンのポケットに入れて持ち歩くこともでき、電子機器のバッテリー消費が気になりません。

それでいて容量は5000mAmと申し分なく、出力も2.1Aで急速充電に対応しています。

カラーバリエーションは3色で、シンプルでかわいらしいデザインが特徴的です。

 

Anker「PowerCore Solar 10000」

アウトドアや緊急時での利用に適したモバイルバッテリーです。

ソーラー充電機能を搭載しており、晴天下であれば14時間で本体を50%まで充電できます。もちろんコンセントでの充電も可能です。

IP64レベルの防塵防水仕様に加えて、3段階で照射できるライトも搭載しており、さまざまなシーンで役立つ1台といえるでしょう。

さらに1万mAhの大容量で、出力ポートも2個付いており、コストパフォーマンスにも優れた商品です。

 

【軽量・ソーラー】おすすめ人気モバイルバッテリーの比較表はこちら

商品画像
商品名 Anker「PowerCore III Fusion 5000」 Poweradd「Slim2 5000mAh」 Anker「PowerCore Solar 10000」
リンク Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo!

 

【大容量】モバイルバッテリーおすすめ人気ランキング2選

外出先でPCやタブレットなどを充電したいときにおすすめのモバイルバッテリーを、二つ紹介します。

どちらもスマホであれば『複数回の充電』も可能な大容量のモデルです。

 

BLUEDOT「BMB-PDH202」

2万mAhの超大容量で、スマホなら4〜8回ほどの充電ができるため、長期の海外旅行などでも重宝するでしょう。

ノートPC・タブレットもスピーディーに充電できる上に、本体も3時間でフル充電することが可能です。

ポートはノートPCに対応した『USB Type-C』と、スマホ・タブレット・ゲーム機などに対応した『USB Type-A』が一つずつ搭載されており、同時充電もできます。

また、残量が数値で分かりやすく表示されるのもうれしいポイントです。

 

Omnicharge「Omni 20+ 100W DC」

機能性に優れた高品質なモバイルバッテリーです。容量は2万400mAhで、対応している出力ポートには以下のものがあります。

  • ACコンセント
  • DCポート
  • USB Type-C/PD
  • USB Type-A

ノートPC・デジタルカメラ・ゲーム機・スマートフォン・タブレットなど、さまざまな端末を充電することができて便利です。

また、ワイヤレス充電にも対応しており、ケーブルを持ち歩かなくてもスマホを充電することができます。

本体への充電は、通常のコンセントに加え、ソーラーパネル・自動車・USB充電器からも可能なので、あらゆるシーンで頼りになる1台といえるでしょう。

 

【大容量】モバイルバッテリーおすすめ人気ランキング2選

商品画像
商品名 BLUEDOT「BMB-PDH202」 Omnicharge「Omni 20+ 100W DC」
リンク Amazon楽天 Amazon楽天Yahoo!

 

モバイルバッテリーの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、モバイルバッテリーの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

Amazon売れ筋ランキング 楽天売れ筋ランキング Yahoo!ショッピング売れ筋ランキング

 

【捨て方・飛行機】モバイルバッテリーを扱う際の注意点

ここからはモバイルバッテリーを扱う際に注意すべきこととして、飛行機への機内持ち込みと処分の方法をくわしく解説していきます。

 

飛行機への機内持ち込みは可能?

モバイルバッテリーは海外での利用にも重宝するアイテムです。

しかし、内蔵されているリチウムイオン電池は、発火事故につながる恐れがあるため、基本的に飛行機に乗る際に荷物として預けることができません。

また、リチウム含有量が『2g』を超えるものについては、機内への持ち込みも不可です。

そのほかにも航空会社によって規則が異なるため、事前チェックが必須です。

旅行や出張などで海外に行く機会が多い人は、航空会社の基準をクリアしているモバイルバッテリーを選ぶようにしましょう。

 

処分するときはどうしたらいいの?

前提として、モバイルバッテリーは安全性やリサイクルの観点から、一般ゴミとして捨てることができません。

基本的には各自治体に確認後、指定の場所に処分する必要があります。

また、家電量販店・ホームセンターなどに設置してあるリサイクルBOXに投入するのも一つの手です。

高性能で高価なモバイルバッテリーに関しては、中古品として買い取ってもらえる可能性もあります。

処分をする前に一度、販売業者に査定をしてもらうとよいでしょう。

 

モバイルバッテリーについてさらに知りたい方はこちら

 

旅行や出張に便利なモバイルバッテリー

モバイルバッテリーがあれば、充電ができなくて調べものや連絡ができなくなったり、仕事に支障をきたしたりという心配がなくなります。

国内外への旅行・出張では特に便利なアイテムです。もちろん、ふだんの仕事や外出時に重宝することも少なくありません。

用途に合わせて最適なサイズ・容量・機能のものを選びましょう。

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

Anker「PowerCore III Fusion 5000」

サイトを見る

Poweradd「Slim2 5000mAh」

サイトを見る

Anker「PowerCore Solar 10000」

サイトを見る

BLUEDOT「BMB-PDH202」

サイトを見る

Omnicharge「Omni 20+ 100W DC」

サイトを見る

関連記事