【屋外・屋内】子供用コンビカーおすすめ8選|コンビカーとは?

赤ちゃんが産まれると買ってあげたいなと思うおもちゃはコンビカーですよね。いわゆる車のようになっていて乗ることができるおもちゃです。昔からある大ヒットしているおもちゃです。

こどもは体が自由に動かせるようになるとダイナミックな動きをしたがります。乗ることができて自分で動かすことができるコンビカーは、お子さんに不動の人気です。

とくに車や電車のような乗り物好きな男の子が好む傾向にあるかなと思います。今回は3人の子どもを育ててきた私がお子さんが産まれたら必ず買うであろうコンビカーについてご紹介します。

 

コンビカーとは一体なに?

乗用玩具
たろ母

今回記事を書くにあたってふとびっくりしたことがあります。それは「コンビカー」という名前が私の周りではママの間で浸透していないことでした。写真を見ると「なるほどあれね」という感じでしょうか。

地方によって違うとは思いますが、お子さんに向けてなら「ブーブに乗ろうね」など車を赤ちゃん語で行ったり「車」と言ったり「車の乗れるおもちゃ」といったりキャラクターの名前に車とか○○カーなどと母親の間では車モチーフでいろいろいい変えて言っているように思います。

ネットで探すときも「車 赤ちゃん 乗る おもちゃ」などと検索しているママがおおいのではないでしょうか。それでも検索結果ではずらっと出るのでそうしている人が多いということでしょう。

他の呼び方では「脚蹴り車」などという表記もありますが、まず今の世代のママが使うことはないです。キッズカーといういい方をすればすぐわかるかもしれません。

でも、そのものに子供が乗って足で地面を蹴ってすすむおもちゃであるので漢字表記もわかりやすいなと感心したりはしています。コンビカーは乗って遊ぶ乗用玩具なので車がモチーフの商品が最も多いです。

それからキャラクター商品も多いですね。本物の高級車のような商品やショベルカーのような商品もあります。

私の息子は動物の声が入っているコンビカーでしたし娘はキティちゃんのピンクのコンビカーでした。たくさんの種類がどんどん販売されているお子さんだけでなく親世代や祖父母世代が遊ばせたいと思う代表の乗用玩具です。

 

コンビカーの対象年齢は?

____yoko.rty

コンビカーの対象年齢は商品によって違いますが、だいたい1歳前後から3歳、4歳まで好んで遊ぶという子供が多いと思います。

児童館などお子さんが集まるところにも置いてあることも多いので、その場合は小さなお子さんが乗りたがる場合もあります。上にご兄弟もいると同じくおうちの上のこのコンビカーを乗りたがります。

ただ、コンビカーはしっかりと座ることができることが前提です。足で蹴って進むことからもバランスよく座って脚力もついていることが使うときに重要です。押し車になる商品もあるので立てるようになってから一人歩くする練習を始めるときに購入する方も多いと思います。

どちらにしても、座れないお子さんが乗りたがったときは、ママや大人の方がしっかりと支えて短時間だけのせるふりをする程度で一人で安全に乗れるようになるまでは手の届かないところに隠しておくほうがいいです。歩けるようになると自分で動かすことができるので大変楽しく遊べるようになります。

 

コンビカーのタイプ

足蹴り乗車タイプ

コンビカーのほとんどは足蹴りタイプです。コンビカーに股がって座り、足が床につくことが大事。足で地面をおすように蹴ることで前に進むタイプが足蹴りタイプ。

こちらは子どもが1人で安定して座ることが出来てから使ってくださいね!

 

手押しも付いた2WAYタイプ

コンビカーは足蹴りだけでなく、手押しもできる2wayタイプだと安定して座ることが出来るようになると、足で蹴らなくともパパやママが押してあげることもできます。

またベビーウォーカー代わりに使えるので幅広く楽しめます。手押しタイプだとパパやママが後ろから操作することも可能です。

 

コンビカーを購入する際に注目したいポイント

たろ母

コンビカーはたくさんの種類があります。できればお子さんが喜ぶ商品を選んであげたいですよね。でも、実際に乗って遊ぶ商品なのでその他にも気をつけるべきことがあります。今回はコンビカーを購入する際に注目したいポイントをご紹介します。

 

コンビカーの屋外タイプと屋内タイプはあるの?

これについては、実際に私自身もわからなかったのであらためて調べてみたりママ友などに訪ねてみました。

なぜなら、私が子育てをしているときは、屋内用がほとんどで、どうしても外で遊びたい子がいるご家庭とか庭が広いご家庭などに限り屋内用で使っていたコンビカーを屋外用に変えたり、最初から屋外用として屋内用のコンビカーを購入していたからです。

本格的な車やショベルカーなどは形状から外で使いたいという方も多くいましたが、屋内で使っているという人もいました。実際に商品の説明や商品レビューを読んでみても、やはりほとんどの場合が屋内用で、それを屋外でも使っている方が多かったですね。

お子さんが小さいうちは基本的に保護者がついて遊ぶいうことになりますし、見た目は本格的でもタイヤなどまで本格的であるとスピードが出過ぎてしまったりと危ないですよね。

一人で外で遊ぶというのは小さなお子さんは交通事故なども起こる可能性もあったり転倒や溝に落ちて大けがをする可能性もあります。コンビカーは車モチーフの乗れるおもちゃですが、あくまでも車にのって少し動いて楽しむというものです。

屋内で使うときも屋外で使うときも激しく乗りまわすようなときはママが注意して優しく乗るように教えることも大切なことです。

 

安全であるかどうか

コンビカーに限らず、こどものおもちゃは安全であるかどうかがとても大事です。安全に楽しく遊べてからこそ優秀なおもちゃと言えます。安全基準を満たしている商品であるかよく確かめて買うことが大事です。

それから、さまざまな工夫がそれぞれのメーカーでされていますが、年齢にあった商品であるかの確認も大切です。

つい見た目で選ぶと使い方が複雑で怪我をしやすい場合もあります。購入された方のレビューなどを読むときも安全面に注目してみるといいですね。見た目やおもしろさなどのレビューが安全な商品は多くなります。

でも、転びやすいとか壊れやすいなどのレビューが多い場合は、安定感が悪かったり作りがあまり頑丈でない場合も考えられます。安価でお買い得な商品も多くありますが、まずは値段よりも安全であるかどうかを確かめて選びましょう。

 

足がしっかりつくかどうか

コンビカーは推奨年齢というのがあります。でも、お子さんは成長によって体の大きさは変わってきます。コンビカーは足で地面を蹴って進みますが止まる時も足を使って止まります。ブレーキがついていません。手先はまだ器用でない小さなお子さんは足を使って進んだり止まったりするわけです。

両足がしっかり地面につかなければしっかり止まることができません。お子さんの体型にあったコンビカーを選びましょう。

 

音付きだともっと楽しい

コンビカーにはメロディーが流れるボタンや実際の車みたいにクラクションがなるコンビカーもあります。ただ乗るだけではなく、クラクション音がなることでリアルさも出ますね!

我が家はメルセデスベンツのコンビカーがあり、音を鳴らしながら遊んでます。ただ、音量の調節が出来なく、音が大きめなのが難点。朝方に遊んだり、夜に遊んだりするときはご近所さんへの配慮も大事に。

 

【人気】コンビカーおすすめランキングTOP5

コンビカーは小さなお子さんの中で大変人気です。おこさんのおもちゃの中でも種類がとても多いです。男の子用や女の子用、それから好きなキャラクターや好きな車の種類なども選べるようになっています。

乗って遊びながら手元でいろいろな遊びができる商品もあります。今回はネットでとくに人気のおすすめコンビカーをランキング方式でご紹介します。

 

第5位 AGATSUMA アンパンマン

アンパンマンとショベルカーの男の子が好きな最強コラボ

小さなお子さんが好きなキャラクターの中で不動の人気があるのがアンパンマンです。アンパンマンは黄色がモチーフの商品も多く男女ともに使える商品も多いです。

そういうことからも姉弟、兄妹などの異性どうしの兄弟姉妹の中でもおさがりにつかいやすいとしてもママの間ではアンパンマンを選ぶというご家庭も多いです。

私には3人の子供がいます。男、女、男という順番で1番上と1番下は8歳離れていますが、世代が違っても人気だったのがシャベルカータイプですね。

児童館などにあれば取りあいで喧嘩が勃発するほど、男の子には魅力的に感じるようです。とくに私の住んでいる地域は住宅工事なども多いので普段から見て興味を持つということも多いのかもしれません。

男の子の場合は、乗り物が好きという子も多く、バスや電車、飛行機、車などやはり身近で見ているとか乗ってカッコ良かったから好きになったと実体験でハマって大人になっても好きという人も多いように思います。

こちらは、ショベルカーでアンパンマンですから最強ですよね。ハンドル操作でシャベルの動きを操作できます。速度調整機能付きで安心です。制限重量は25kgです。サイズはw250×h570×d1000です。

 

第4位  野中製作所 わくわくハローキティα

No.4
no image
野中製作所 わくわくハローキティα

走行音が静か!かわいいキティちゃん仕様

こちらの商品は、女の子に人気のキティちゃんのデザインです。本体サイズ は約26幅×奥行53×高さ44cmです。かわいらしいカラーで女の子に人気があります。

対象年齢は10カ月から4歳までです。安全基準のSTマークがついています。3人の子育てをする中で女の子のお子さんがいるご家庭によく置いてあったタイプですね。

私の娘もキティちゃんの商品を持っていました。男の子でもたまにピンクとかキティちゃんが欲しい子が出てくることがあります。その時はママはびっくりするようですが、実はありえることなんですよね。

もちろん、今の時代は男女区別なく好みは自由というのが基本だと思いますが、ママがキティちゃんやピンクが好きだったりすると男の子はママと毎日を過ごすのでピンクが好きだったりキティちゃんが好きなことも多くあります。

コンビカーは自分が好きなデザインでないと乗らないこともあるので、ぜひお子さん本人の好みも取り入れて欲しいなと思います。ボタンを押すと、ブランコがスイングしたりハンドル下には、たのしいギミックがいっぱいあり手元でも遊べます。走行速度調節機能付きで発砲タイヤなので走行音が静かです。

 

第3位 永和 足けり乗用玩具 キッズスポーツカー レッド

No.3

出典: Amazon.co.jp

永和 足けり乗用玩具 キッズスポーツカー レッド
ブランド
カテゴリ

男女ともに人気!スタンダードなスポーツカータイプ

こちらの商品はスタンダードなタイプのコンビカーです。シンプルなのがカッコいいということとお値段もお手頃なところも人気があります。カラーはレッドとブルーの2色です。

私が子供の頃は赤は女の子の色というイメージがありましたが、最近は赤は男の子の色で水色は女の子の色というような風潮にありますよね。ピンクなら女の子、青なら男の子のようにはっきりした色は男の子向け、優しい色合いは女の子向けという商品が多いように思います。

なぜ男の子が赤が好きかというとヒーローの色だからみたいですね。戦隊物ヒーローはだいたい赤がリーダーなので強いイメージがあると聞くとなるほどなと最近思いました。

とはいえ男の子もうちの息子たちのようにおとなしいタイプは青を選ぶ傾向にあります。選ぶ色でやんちゃなタイプやおとなしいタイプがわかるようにも思います。

こちらの商品は組み立て式です。適応体重:25kgまでです。対象年齢は1.5才~8才未満です。背もたれ付きなので安定感もあります。座席シートは開閉ができ、収納ボックスになります。

大事なおもちゃなどをだいたい入れて乗っていますよね。ハンドルの中央部は押すと音が鳴るクラクション付きです。

コンビカーでスタンダードな車のタイプは女の子も乗りたがります。イメージとしては遊園地の遊具ですね。今はおままごとなど女の子がしていた遊びも男の子の遊びとして推奨されています。

女の子のお子さんも将来は車に乗るでしょうし、活発な女の子だとかわいらしいタイプの商品を選ばすスポーツカータイプを選ぶということも多大にあります。

 

第2位 野中製作所 トーマス リアルビークル

No.2

出典: Amazon.co.jp

電車好きにはたまらないトーマス

男性のみなさんでも電車がとても好きという方は多いですよね。いろいろな乗り物が好きという方もいる中で電車のファンという男性はとても多いように思います。

息子たちの友人でも子供のときに電車が好きだったお子さんは大きくなってもやっぱり好きだという人もかなり多いですね。ご家庭のお父さんやおじいちゃんが同じく好きだったという人も多いと思います。

電車好きなお子さんはやはり子供のときから電車グッズで全部揃えているという子も多くいます。電車の名前や路線なども覚えて賢いお子さんも多いですよね。

コンビカーも普通の車ではなく機関車であるトーマスのキャラクターの商品は大変人気があります。本体サイズ は約幅26×奥行48×高さ40cmです。対象年齢 は1歳から3歳までです。

男の子を対象の性別にしてありますが、こちらもお父さんっ子の女の子の場合トーマスが好きだということもあります。お父さんが電車好きの方だと休みのたびに電車に乗りに行ったり写真を取ることで女の子のお子さんも好きになるパターンですね。

3人子育てをしていて思うことは親の趣味や好きなものは性別関係なく子供にも影響を与える物なんだなと思います。こちらはアルカリ単三電池2本は自分で購入する形になります。

キャスター付きで、左右へ方向転換できます。たのしいサウンドを奏でながらトーマスに乗って遊ぶことができます。テーマメロディ、走行音、汽笛等、様々なメロディサウンドと共に、ライトが点滅します。電車好きのお子さんにぴったりなコンビカーです。

 

第1位 AGATSUMA アンパンマン よくばりビジーカー

No.1

出典: Amazon.co.jp

男の子にも女の子にも使える!やっぱりアンパンマンは不動の人気キャラクター

やはりアンパンマンは人気がありますね。アンパンマンの番組は繰り返し放映されていますし、DVDやブルーレイなど小さなお子さんは繰り返しアンパンマンを見ますよね。

アンパンマンのDVDさえあればおとなしくしてくれるというほど小さなお子さんにはたいへん人気のアニメキャラクターです。アンパンマンは悪者をやっつけません。

少しは説教をしますが最終的には仲良しになる優しいお話が多いです。そのため絵本なども多く発売されていて図書館や保育園幼稚園でも多く絵本や紙芝居もあります。

園のキャラクターでアンパンマンを使っているところも多いですね。大人が見てもジンとするような心温まる優しさいっぱいのお話のアンパンマンはお子さんのグッズにも良く使われています。

少しお値段が高い商品が多い場合もありますが、安全性も重視してある商品が多いので安心して長く愛用できるというイメージが私にはありますね。

こちらの商品は成長に合わせて3STEP変化して使用できます。STEP1はガードと押し棒をつけて、STEP2は押し車として、STEP3は足こぎ乗用として長く使えるということですね。

速く使いたいと思うお子さんにも年齢が合わないと危ないことがあります。でも、よちよち歩きを始めたお子さんから御両親と共に使えるように工夫されているのもいいですよね。

ボンネットのアンパンマンは荷物入れになります。ばいきんまんとドキンちゃんはタイヤと連動し回転します。ハンドル部分のボタンはアンパンマンのおしゃべり、メロディ、クラクション、ウィンカー音が鳴るのも楽しいです。単3電池2本は別売なので届く前に準備しておくといいですね。

 

【屋外用】コンビカーおすすめランキングTOP5

コンビカーはほとんどの場合、屋内で使用することを想定されています。なので、でこぼこ道や舗装されていない道路などを想定してはいません。屋外も屋内も使えるという商品や屋内用でも形状から外で乗りたいというお子さんも多いと思います。

その場合は、運動場や公園や舗装をきちんとされた道路や庭など少しだけ大人と一緒に遊ぶということが基本です。

しっかり歩けるようになるとスピードを出したりすることもあります。自分の危険だけでなく公園など公共の場所では他の小さなお子さんに迷惑になったり怪我をさせることがあるの気をつけましょう。

コンビカーを外で使う時は1人で外で遊ぶのは危ないので外で遊ぶときは必ず大人の方がそばにいるようにしましょう。お庭や家の前であっても目を離すことは大変危険です。親子一緒で外遊びはするようにしましょう。

 

第5位  ラジオフライヤー レトロロケット

ロケットデザインでレトロおしゃれ!音とライト付きで楽しさ◎!

こちらの商品は、ロケット型でレトロ感がありとてもおしゃれです。お家用として使ってもOK!真っ赤なボディがインテリアのアクセントにもなりますね!

乗るだけではなく、音が鳴ったり、ピカピカとライトが光ります。子どもは光らせるのが大好きなので飽きずに楽しく遊んでくれると思います。

シートの下には収納スペースがあり、おもちゃなどを入れることができます。お子さんの大事なものを入れておくことも!タイヤ幅も細すぎず太すぎず安定感もありながら動かしやすいです。

 

第4位 野中製作所 メルセデスベンツ SLS AMG ホワイト

No.4

出典: Amazon.co.jp

野中製作所 メルセデスベンツ SLS AMG ホワイト
ブランド
カテゴリ

初めてのコンビカーはベンツ

こちらの商品は屋内用として調べてみたところ販売されている商品です。でも、外で使われているという方もとても多いです。なぜならやはりカッコいいからですね。

とくに活発な男の子は小さい時からみんなに見せたい欲求というのもあり、ベンツを選んだ親御さんも車好きの方も多く外で遊ばせてみたいということではないでしょうか。

体重制限は20kgまでです。見た目のカッコ良さだけでなくハンドルにあるボタンを押せば、クラクション音と6種類のメロディが鳴ります。お子さんが手元でも遊ぶことができます。

広い座面はゆったりと座ることができます。このタイプは少し大きくなっても乗りたいとかお友達が遊びにきて乗りたくなる場合もあるのでゆったりの座面はいいですね。

シート下はおもちゃ入れになります。安全性からは後ろへの転倒リスクを軽減したデザインになってしまいます。どうしてもこういったカッコいいタイプは「ブーン」などと言いながらかなり足で地面を蹴りながら猛スピードを出したがるお子さんも出てくると思います。

そうなると転倒しにくいデザインとはいえ転んだり、周りのお子さんにぶつかったりしてあぶないです。子どもは親のことをよく見ているので御両親がご自身で車に乗る時も安全運転を心掛けることも大事ですね。

安全運転がカッコいいということがわかればお外でもカッコいいコンビカーでお友達と仲良く遊べるようになると思います。

 

第3位  へんしん!ライダーSP

コンビカーからキックスクーターに変身!長く使える!

こちらの商品は、最初はコンビカーとして使って、お子さんが大きくなったらキックスクーターとして使える2way仕様になっています。

動かしても安定して座ることが1歳半頃~5歳頃(体重20kg)までと長く使えますよ!前輪が2つ、後輪は1つの3輪になっています。

コンビカーとスクーターに変える時は工具が不要でコインだけで調節出来るのが楽!ママも手軽にできますよ!コンビカーとして使うときはハンドル操作は出来ず方向転換は出来ないので、自分で前輪を浮かせるような形になります。長く使えるのでコスパ◎なコンビカー!

 

第2位 RANGS プラズマカー ブルー

少し大きくなったらアクティブな商品もおもしろい

屋外専用のコンビカーを探しているときにおもしろい商品を見つけたのでご紹介します。ちょっとのんびりお子さんが乗るコンビカーとはずれるかもしれませんが、こちらは外専用で遊ぶ商品です。本体サイズ は 幅800mm×高さ420mm×奥行350mmです。

こちらの商品は日本キッズデザイン賞受賞、日本グッドデザイン賞受賞、日本グッドトイ賞受賞をはじめ世界でも数々の賞を受賞しています。お子さんは足を使わず手を左右に動かすだけで動く仕組みです。電池やペダルが無くても、ハンドルを左右にスイングさせると前進やバック・ターンできます。

小さなお子さんというよりは少し大きくなって活発に動ける4歳から5歳くらいのお子さん向けだとは思います。通常は55kgまで乗ることができます。大人の女性も乗れますよね。

ツルツルな面では2人乗りでも100kgの重さまで大丈夫なので子供が大人を乗せたり、大人が子供を乗せたりそんな楽しみ方もできるようです。昔でいう草ソリの進化バージョンのようなおもしろい乗用玩具です。

 

第1位 AGATSUMA アンパンマン ゴー! ゴー! バギー

No.1

出典: Amazon.co.jp

バギータイプが小回りも利く

こちらの商品は人気のアンパンマンのキャラクターを使ったバギータイプですね。推奨年齢は18カ月なので1歳半ごろのしっかり歩きまわれる年齢のお子さん向けです。

室内でも屋外でも使えます。どちらでも使えると言った場合は、私の周りのママ友たちを見ていると外に出したらずっと外に出して遊ぶということになっていたと思います。

外に出ると土などで汚れるのと室内のように平らなところばかりではなくタイヤが傷みやすいです。外用として買っておくか、室内用を外に出したらもうおうちの中には入れられないということを子供が了承したら外に出すというふうにしたほうが、ママの立場からいうと部屋も汚れず手間もかからずいいと思います。

4輪ながらコンパクトな形状で小回りも利きます。活発に動き出したお子さんにちょうどいいタイプですね。車型のコンビカーは「よいしょよいしょ」と両足を前に出しながら地面を蹴るスタイルですよね。

少し体が大きくなると低く感じるので少し高さもある動きやすいバギータイプは2歳前後のお子さんには楽しい遊び道具になると思います。

 

コンビカーの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、コンビかーの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

Amazon売れ筋ランキング 楽天売れ筋ランキング Yahoo!ショッピング売れ筋ランキング

 

次の乗り物の準備のために!

三輪車に乗るこども

 

やんちゃざかりはコンビカーに乗りたがる

たろ母

赤ちゃんが産まれると夜の授乳やらおむつ替えやらで体力と気力勝負だったあの時代を思い出すと懐かしいような気がします。大変だったけど幸せな時期でしたよね。

次にまた別の意味で大変になってくるのが1歳前後です。まさにコンビカーに乗りたがる時期ですね。乗りたがると書いたのは、子供の自我が出てくる時期ということです。

体は自由自在に動くようになってきて自分の意思をしっかりと親に伝える時期になります。それから、外の世界に出る時期でもあり、ママもママ友ができたり子供自身の同じ年代の子と遊びだす時期です。

でも、集団で遊ぶのは練習しないと遊べないんですよね。たとえば親子で通う児童館などでコンビカーが取り合いになっていました。

3人育ててきてそういう場面で思っていたことは、やはり喧嘩する子はいつも決まっているわけですね。欲しがる子と欲しがらない子がいるわけです。

その違いは自分でそのおもちゃと持っているかどうかということが理由をしめているということがあります。たとえば少し大きくなって男の子でゲームを禁止している親御さんなどもいますが、そういう場合も同じことなんですよね。

おもちゃなど子供が欲しがる物を言われるがままに与えることはもちろん良くないことですが、周りが持っているのに自分だけ持っていないというコンプレックスはとくに男の子に多いです。

そういう部分はなかなか母親にはわからないことでもありますが頭に入れとくべきかなと経験から思ったりもします。

コンビカーは、ほとんどのお子さんが乗ってみたくなる乗用玩具です。本当に欲しがっているなら買ってあげてもいいのかなと思います。やんちゃざかりの男の子も女の子もいつの時代も自分のコンビカーが欲しくなるのは自分の子供の時を思い出してもわかるような気がします。

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

AGATSUMA アンパンマン

サイトを見る

野中製作所 わくわくハローキティα

サイトを見る

永和 足けり乗用玩具 キッズスポーツカー …

サイトを見る

野中製作所 トーマス リアルビークル

サイトを見る

AGATSUMA アンパンマン よくばりビジーカー

サイトを見る

ラジオフライヤー レトロロケット

サイトを見る

野中製作所 メルセデスベンツ SLS AMG ホ…

サイトを見る

へんしん! ライダーSP

サイトを見る

RANGS プラズマカー ブルー

サイトを見る

AGATSUMA アンパンマン ゴー! ゴー! バギー

サイトを見る

関連記事