テープのりおすすめ15選【100均・おしゃれ】中学生にも!

ちょっとでも事務処理の手間を減らしたい!そんな風に思ったことって、ありませんか?事務仕事って、ちょっとした手間で、ロスタイムが出てしまいます。仕事量を軽減したい!そんなあなたに、おすすめしたい文房具!そんな時は、やっぱり、機能のいい文房具に頼るしかありません

きれいにしっかり貼れる、そんな当たり前でプロ仕様のテープのりがあるんです。最近のテープのりの多種多様でプチストレスを軽減できる、そんな細かな配慮のあるテープのり、ご存知ですか?そんなテープのりについて、少しご紹介させていただきます!

 

テープのりの魅力とは?

工作

 

テープのりとは

テープの表面に粘着剤が付着しており、この粘着剤で張り付けることが出来ます。1980年代半ばにドイツで初めて商品化、日本では2000年代後半から普及しはじめました。今では、私たちの生活に無くてはならない存在の文房具となっています。

 

従来の「糊(のり)」との違い

手が汚れない

糊を付け、貼り付けた時、脇からでてくる余分な糊の面倒な処理が必要なし

乾くことを待たなくてもいい

テープ状なので、乾くことを待たなくていいので、時短になる

しわにならず、きれいに貼れる

液状ではないので、しわにならず、きれいに貼れるため、張り直しが必要なし

通常の糊に比べ、すべてにおいて、効率がいいです。特に、上記の3点が断然優秀なアイテムです。そんなプチストレスから解消される上に、時短にも繋がります。初めてテープのりを見た時、ぱっと見て、修正テープと似ていると感じました。

 

テープのりの便利な利用シーン

通常多く出回っている水のりやスティック型ののりと違ってテープのりの便利な点をいくつか紹介いたします。よくテープのりが使われているものは、封筒の封です。

みずのりなどは、下にのりがついても良いように紙などの下敷きを敷いてから使います。お子様などは手をべたべたに汚しやすいと思います。そこで、テープのりを使ってみると、便利さには歴然と違いがあります。

  • 汚れても良い下敷きの必要ない
  • のりで手が汚れることがない
  • 水のりではよくありがちな紙がボコボコになるみたいなことがない
  • 仕上がりもきれい

というようなメリットが有るので、一度使うとクセになります。スティックのりや、水のりに比べると割高にはなりますが、使うときのストレスや、仕上がりを見れば使う価値は大いにありますし、比較的価格の低い商品も多く流通しているのでチェックされてみてください!

 

テープのりを選ぶポイント

 

テープの幅で選ぶ

4~20mmまで、さまざまな幅のあるテープのり。用途に応じてテープのりの幅を選ばないと、幅が足らず、うまくくっつけることができなかったり、逆に幅が広くて、のりの部分がはみ出してしまったりということが起こってしまいます。そのため、きれいに貼り付けるのには、適切な幅のテープのりを使い分けることが大切!

通常の定形封筒に使うのは8.4mmの幅のテープのりで、最も一般的で使いやすいタイプです。大型の封筒には幅が広めの20mm幅がサッとひと塗りでくっつけることができ便利です。

 

価格

個人的には、コスパが良いのに越したことはないと思っています。長期間使用できるロングなテープのりの方が、買い替えの手間が省かれ、便利でコスパもいいので、重宝しています。

 

粘着力

最近のテープのりは、粘着力が優れていて、粘着力の種類もさまざま。メーカーによっもさまざまです。強力に貼れるキレイにはがせるなど、いろいろなシーンで対応が出来ます。

貼ってはがせるタイプや1分間は貼り直しOK !そのあとは、しっかり接着できるという不思議なテープのリも…1分って、意外と時間あるよねっ(笑)

 

テープの長さ

長さは、やはりロングの方が長い期間使用できるため、おすすめです。詰め替え交換期間も長いため、交換回数が少なく、手間も省けて楽ちんです。コスパが、良いこともうれしいポイントです。

 

本体の形

小さくたって手にしっかりフィット仕様や使いやすい形、スライド伸縮仕様など、さまざまあります。スライド伸縮出来るテープのりは、使わない時は小さく使用する時は伸びて使いやすく持ちやすい形状に変化するため、すごく便利で機能的です。持ちやすい形もあれば、グッドデザイン賞受賞したシンプルで素敵なデザインもあります。

 

詰め替えの有無

詰め替えがある方がエコで、コスパがいいです。最近では、ほとんどのメーカーで、詰め替え用が用意されていて、環境にやさしいエコ商品は人気なのです。

詰め替え作業もとても簡単。ワンタッチ程度の作業で替えられるため、ストレスになりません。とても便利でエコ!その上、経済的でもあるのです。(詰め替え用がないものがあるため、要確認です。)

 

テープのデザインで選ぶ

シンプルで機能的なデザインの多いテープのりですが、人とはちょっと異なったテープのりを持ちたい方におすすめなのが、のり面がハートや星ドットの模様になっているタイプです。貼ってしまうと見えなくなる部分ではありますが、とってもおしゃれ。

また、本体部分にキュートで動物や花柄、キャラクターのイラストが描かれているテープのりもあり、かわいい物が好きな方にはぜひおすすめ!かわいい絵柄のテープのりで、仕事や勉強を楽しく進めることができます

 

作業効率化のために!その他機能性もチェック!

 

持ちやすさを追求した形状をチェック!

テープのりをキレイに貼るためには、持ちやすく手にフィットした形状であることが大切。全長が8~10㎝で、楕円形しずくの形をしたテープのりが一般的ですが、これらのタイプは持ったとき、手によく馴染み、余分な力を入れることなく、スムーズに貼り付けることができます。

こういった形状の他に、ペンタイプやスリムタイプのテープのりもありますが、いずれも手にフィット感があるかどうかをチェックしてから購入するとよいでしょう。

 

きれいに、まっすぐ貼れるガイド機能

まっすぐにキレイにテープのりを貼るのが苦手な方には、ガイド機能が付いているタイプがおすすめ。本体の下部分に、紙の端にひっかけるガイドが付いている役割で、紙からはみ出すことなくのりを付けることができます。伝票整理や定型サイズの封筒ののりづけに大活躍してくれます。

ガイドの形状はこの他にもいろいろありますが、ホチキスのように挟み込んでのりを貼るタイプは、大判の封筒に使うとき、素早くキレイに貼ることができてとても便利。

 

カチカチ音が少ない静音性タイプ

仕事に集中している最中、テープのりを使うときのカチカチという音は大変耳障りなもの。そんな場合には、静音設計でカチカチというギア音を削減したタイプのテープのりがおすすめ。

従来のテープのりのギア音は、45~56dbのものが一般的ですが、静音設計のテープのりは36.2dbとかなり静か。オフィスや図書館等の静かな場所でも気兼ねなく使うことができます。音が気になる方は、購入する際は、静音設計の表示をチェックしましょう。

 

テープのりのおすすめ人気メーカーの違いは?

3つのメーカーの代表的な商品と特徴を挙げてみました。各メーカーの個性を出したテープのりが、日々、進化しながら、私たちの生活を助けてくれています。デザインや粘着力など、使用目的によって、使い分けてどんどん利用しましょう。

それぞれのメーカーの独自のおすすめがあるんです。もし、そのおすすめしている個性が、気に入ったのなら、まず、それを1度使ってみましょう。ちなみに、各メーカーの力を入れているポイントなどをご紹介してみましょう。

 

プラス株式会社

プラス株式会社から「ノリノポッド」から、ディズニー人気キャラクター限定発売!!他にも、セロハンテープで有名な「ニチバン」からも、テープのりを出しています。メーカーの一押しのタイプや自分自身のお気に入りのメーカーから、試してみてもいいと思いますよ。

どの種類を選ぶにしても、自分の使用用途に合わせることで、強い相棒に慣れるはず!

 

コクヨ

コクヨの「ドットライナー」が、2017年11月に国内累計出荷1億個を突破!

  • しっかり貼れる強粘着タイプ(ブルー)
  • 張ってはがせる弱粘着タイプ(イエロー)

 

トンボ鉛筆

代表的なピットテープ

  • ピットスライド…スライド伸縮(しんしゅく)
  • ピットテープG…長い期間使える
  • ピットテープU…小さな手にも使いやすい

 

プラス(PLUS)

  • (レッド)強力に貼れる
  • (ブルー)しっかり貼れる
  • (グリーン)キレイにはがせる

プラス(PLUS)のメーカーのテープのりは、ちょっと長さやデザインを変え、100円均一にも並んでいます。粘着力の種類も、3種類もあって驚きました!100均で販売されてはいますが、プラス(PLUS)の商品なので、性能は変わらないため、品質は折り紙付きです。ダイソーやキャン★ドゥに並んでいます。

テープのりに興味はあるけど、まだ、使ったことがない人は、100均でテープのりを体験してみて下さい。100円なら、損はないはずです!とても便利で、手放せなくなるはずです。

 

【用途別】テープのりおすすめ人気2選

貼って、剥がせて、自由自在なテープのり

 

トンボ鉛筆 粘着グミ ペタッツ

ちょっと違った使い方のテープのり!色いろな場所に貼ってはがせる粘着グミと、言った方がいいかな?使用方法は、貼り紙の掲示やポスターの掲示など、裏に付けて貼り付けるだけ!貼ったり剥がしたり、貼り直しが何度もできるのがメリットです。

貼り付けるだけなので、掲示物に穴が開いたりしません。押しピンなとで掲示すると、小さなこどもさんがいる場合、風でめくれ、押しピンが床に飛んで危ないですよね。万が一、子どもが口に含んでも、安全な成分で出来ているのも安心です。

伝言メモに最適!付箋メモも、いいですが、それ以上に粘着力がすごいです。何度も、剥がす場合なら、このペタッツを使用することをおすすめします。他にも、コンクリートやプラスチック、ガラスなどにも、貼り付け可能なんです。

注意点として、粘着力がとても強いため、壁紙などが、剥がれない様、気を付けた方が良いでしょう!自分だけのアイデアで使用法を何通りにも使えるアイテム、一度、お試しあれ!

 

大量の封筒貼りに威力をみせるテープのり

 

コクヨ テープのり ドットライナーホールド

出典: Amazon.co.jp

コクヨ テープのり ドットライナーホールド 
ブランド
カテゴリ

「はさんでシュッと引くだけ!」という、すごワザのテープのりです!封筒の糊付けのために作られたと言っても過言ではない!そんなテープのりです。

はさんでひくだけなので、糊付けの効率アップ!事務仕事の強い味方です。今まで封筒の糊付けには、下に糊がつかないように、紙を敷いて作業をしていましたが、浮かせて使用できるため、そんな手間さえもなくなり、糊付け作業が簡単に、ノンストレスで行えるんです。

その上、テープは交換式なのでとても経済的なのです。至れり尽くせり仕様の登場に、事務仕事も快適にはかどること間違いなし!

 

【コスパ重視】テープのりおすすめ人気3選

しっかり貼れるテープのり

1本が8mで3本パックなので1本あたり86円!!3本パックで258円で販売されています。よくテープノリを使う方でコスパ重視の方にはおすすめです。さらには封筒などにおすすめなしっかりタイプです。粘着力が気になる方は2度ぬりをすることでより強力にくっつきます。

 

テープのり ミニサイズ  強粘着タイプ

粘着力の強い、幅5mmで長さが7mあるテープノリ。使う頻度も少なめで、とりあえず持っておきたい方や、価格も108円なので、価格を抑えたい方にもおすすめです。

 

トンボ鉛筆 テープのり ピットタックエッグ

出典: Amazon.co.jp

トンボ鉛筆 テープのり ピットタックエッグ
ブランド
カテゴリ

メモなどで付箋使いをされるかたや、ぴたっと貼ってもきれいにはがしたい場合などに使います。幅6mm、長さ6mで価格は119円です。形も丸っこくて角がないので手のひらにフィットしやすく使いやすいです。

 

【デザイン重視】かわいいテープのりおすすめ人気4選

デザイン重視でお探しの方におすすめのテープノリをいくつかチョイスさせていただきました。デザインものは特に期間限定品が多いので、自分のお気に入りが見つかればなるべく早めに購入されておくことをおすすめいたします。

 

コクヨ テープのり

最近、流行りの限定版!個性的でおしゃれ、可愛いデザインも人気!文房具も、デザインで持つ時代です。便利な機能はそのまま、デザインもかわいく、おしゃれとなれば、人気なことも納得です!

家族で、同じものを使用していると兄妹で、取り合いの喧嘩をしたりしてしまいます。そんな時は、こういったデザインケースで差別化を図って、喧嘩防止をしています。(笑)ペンケースの中に、気に入ったテープのりを入れておくことで、一日のテンションが上がるのであれば、仕事や勉強もはかどっていいですよね。

 

ノリノポッド ディズニーコレクション

出典: Amazon.co.jp

ノリノポッド ディズニーコレクション

人気のディズニー柄は可愛らしく、子供から大人まで使えるデザインです。中身は詰め替えできるので、エコで長く使えるデザインです。文房具っていつになっても、お気に入りが見つかれば気分が上がるものです。

 

ニチバン テープのりtenori

カラフルさと上のほうに顔がついている、ちょっぴり可愛らしいような、ユーモアのあるようなデザインです。横にひっぱりながら貼っていくテープノリと同様のテープノリなのですが、使い方は横に引っ張りながら塗るのではなく、スタンプのようにぺたっと貼っていくスタンプ式ののりです。ペンケースに入るスリムな太さで子供から大人まで使いやすいところが人気です。

 

ドットライナーペット

学習机や、文房具で有名なコクヨのテープノリです。可愛らしい動物のデザインでほっこりとした気分になります。デザインもいくつかあり、まるっこいもの、細身のスリムタイプがあり、好きなものを選べます。また、詰め替えがあるのでエコになり、長く使えます。

 

【進化し続ける】テープのりおすすめ人気3選

コクヨ テープのり ドットライナー ロング

出典: Amazon.co.jp

コクヨ テープのり ドットライナー ロング  
ブランド
カテゴリ

おすすめ理由

  • スクラップブック作り使用に人気
  • 写真の変色の原因となる酸を抑えたのり(ACID FREE)採用
  • 手が汚れない
  • 乾く時間が必要ない
  • シワにならずきれいに貼れる

スクラップブック作りにおすすめ

コクヨのドットライナーは、ダントツの人気といってもいいほど!個人的に、粘着テープのドット柄が可愛いく、糊のキレもいいです。現在も、ガンガン愛用中です。

最近、流行りのスクラップブック作りをする人には、是非ともおすすめです。写真の変色の原因となる酸を抑えたのり(ACID FREE)を採用することにより、スクラップブック作りには欠かせないテープのりとなっています。

私の友人は、スクラップの講師をしています。授業では、このテープのりを使用しているそうです。授業中、生徒さんに、ACID FREE(アシッドフリー)の説明をするのですが、ほとんどの生徒さんは、テープのりは、どれも同じだと思っている人がほとんどだ!という話を聞いて、驚きました。スクラップブック作りにはコレ! 数年後、変色してからでは遅いです(笑)

 

プラス プリット テープのり ノリノプロ

出典: Amazon.co.jp

プラス プリット テープのり ノリノプロ
ブランド
カテゴリ

おすすめ理由

  • 今までのプチストレスをすべて除去!ノンストレスなテープのり
  • テープのたるみをしっかり防ぎます
  • 糊カスを除去するクリーンローラー
  • プッシュオープンキャップを片手で簡単に行える
  • 貼りたいところからはみ出ない「はしピタガイド」機能

ちょっとしたストレスが嫌いな人におすすめ

  • テープのたるみ
  • 糊カス
  • 糊のはみ出し

この3点。これは、テープのりを使用したことがある人が、1度は感じたことのある、ちょっとしたプチストレスだと思います!このちょっとした点をすべて除去したノンストレスなテープのりなんです。

利用者のココロの声が聞こえているような機能ですよね。便利で機能的な仕様に変化し、私たちのちょっとした日常のお仕事を、快適に変えてくれる素敵な文房具です。それに加えて、カラー別で粘着力の種類を、選べる優秀な商品なのです。

  • レッド:強力に貼れる
  • ブルー:しっかり貼れる
  • グリーン:キレイにはがせる

この3種類の中から、さぁ、あなたはどれを選ぶ?

 

トンボ鉛筆 テープのりピットスライド

出典: Amazon.co.jp

トンボ鉛筆 テープのり ピットスライド  
ブランド
カテゴリ

おすすめ理由

  • 2012年文具グッドデザイン賞・レッドドットデザイン賞、受賞
  • スライド伸縮機構
  • 収納時のサイズは全長63ミリ、ペンケースに小さく収まります
  • 使用中にカバーが戻らないロック機能搭載
  • 写真の変色の原因となる酸を抑えたのり(ACID FREE)採用

持ち運びやすさ重視の人におすすめ

選べる3種のテープ性能

  • スタンダードタイプ
  • リトライテープ・・・1分間は、張り直しOK!そのあとは、しっかり接着
  • パワーテープ・・・強力接着で、従来より接着率20%UP

デメリットとしては、詰め替え用がないこと!

経済的ではない点が、残念です。学生さんなど、持ち運びを優先とし、外出先のみの使用なら、減りも少なく便利に活用できます。使用用途を理解して、利用することで、快適に使えるはずです。

 

【総合】テープのりおすすめ人気ランキングTOP3

ここではジャンルに関係なく、総合的なおすすめテープのりをご紹介します。

 

第3位 プラス テープのり テープグルーエコ

No.3

出典: Amazon.co.jp

テープ幅 8.4mm
テープの長さ 10m
タイプ 詰め替え

廃棄部分の少なさにこだわったエコロジーのり

プラスのテープのりから、テープグルーエコシリーズを3位に選びました。テープ部分の交換式というだけでもエコですが、交換する部分を極力抑えた点でほかの交換式よりもさらにエコロジーと言えます。環境問題を重視しているならおすすめです。

本体は最大でも10㎝ほどと大人の手のひらに収まってしまうサイズで、持ち歩きにも重宝します。テープ自体が1㎝ないこともあり、本体の厚みも2cmほどで、収納時も邪魔になりません。またテープのりの部分は、粘着力で強弱の2種類が存在。貼ってはがせるテープを求めている方は弱タイプを選びましょう。

 

第2位 コクヨ テープのり のり ドットライナー プチプラス

No.2

出典: Amazon.co.jp

コクヨ テープのり のり ドットライナー プチプラス
ブランド
カテゴリ
テープ幅 7mm
テープの長さ 10m
タイプ 使い切り

使う期間が限られている方におすすめ

宅配便の梱包や図画工作など、テープのりを使うのが日常的ではない方なら、あえて使い捨てタイプを選ぶのもあり。コクヨのドットライナー プチプラスは、使い捨てのテープのりです。本体は5cmほどのミニサイズであり、お子さんでも使いやすいのが魅力。カバンはもちろん、ペンケースにも収納しやすいです。

スライド式のキャップは片手で使えるなど、使い捨てながら機能性も抜群。1セットにブルー、ピンク、グリーンの3色が入っているので家族で分けたり、1つは家、1つはペンケースにと置き場所を分けて使ってもよいでしょう。

 

第1位 コクヨ スタンプのり ドットライナー スタンプ

No.1

出典: Amazon.co.jp

コクヨ スタンプのり ドットライナー スタンプ
ブランド
カテゴリ
テープ幅 10mm
テープの長さ 6.5m(スタンプ600回分)
タイプ 詰め替え

ポンと押すだけのスタンプタイプ

テープのりのベストは、コクヨのドットライナーシリーズからスタンプをチョイス。名前の通りハンコのように押してのり部分を出すことができる商品です。もちろん通常のテープを引き出すタイプとしても利用可能ですが、1cm四方の小さいスペースでもきっちりのりを出せるのが魅力。手紙の封など、小さいアイテムに役立ちます

引き出して使う時にできやすいテープのたるみは、ピンと張るように装着すれば解消可能。絡まって使えなくなるリスクも軽減できます。詰め替えはもちろん本体のコスパもよいので、価格を気にする方にもおすすめです。

 

テープのりの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、テープのりの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

Amazon売れ筋ランキング 楽天売れ筋ランキング

 

文房具の関連記事はこちら!

シャーペンとノート

 

テープのりで楽ちん!

付箋ノート

テープのりって、私たちの日常での使用頻度って、意外と多いですよね。学生さんから主婦や年配の方、さまざまな人に日々の生活の中で利用されてます。

そんな幅広い年齢層にも、愛される商品、ちょっとしたアイテムで日々の生活が楽になれたらと思います。ちょっとしたメーカーさんのこだわりが、小さなストレスを取り除いてくれています。

自分の使用目的を考え、テープのりを選んでみることで、時短となり、作業が快適に進むはずです。是非とも、いろいろなテープのりに挑戦して、使い心地を試してみて下さい。

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

トンボ鉛筆 粘着グミ ペタッツ  

サイトを見る

コクヨ テープのり ドットライナーホール…

サイトを見る

しっかり貼れるテープのり

サイトを見る

テープのり ミニサイズ 強粘着タイプ

サイトを見る

トンボ鉛筆 テープのり ピットタックエッグ

サイトを見る

コクヨ テープのり 

サイトを見る

ノリノポッド ディズニーコレクション

サイトを見る

ニチバン テープのりtenori

サイトを見る

ドットライナーペット

サイトを見る

コクヨ テープのり ドットライナー ロング…

サイトを見る

プラス プリット テープのり ノリノプロ

サイトを見る

トンボ鉛筆 テープのり ピットスライド  

サイトを見る

プラス テープのり テープグルーエコ

サイトを見る

コクヨ テープのり のり ドットライナー …

サイトを見る

コクヨ スタンプのり ドットライナー スタ…

サイトを見る

関連記事