コントロールカラーおすすめ人気ランキング12選【くすみのない肌へ!】

ベースメイクで、コントロールカラーはお使いですか?コントロールカラーは自分の肌色の特徴を踏まえて上手く使うと、効果的!とっても心強い味方になってくれるのですよ。

ニキビの赤みや目の下のクマ、顔全体のくすみなどの肌のコンプレックスを上手く解決してくれるのが、コントロールカラーなのです。色々な色、化粧下地タイプや部分用など様々なコントロールカラーが販売されているので、今回はそんなコントロールカラーの色選びや種類、デパコス・プチプラ別おすすめランキングをご紹介します!

 

くすみやニキビなど気になる悩みにも!コントロールカラーの目的とは?

コントロールカラー
Y

コントロールカラーの目的は、ズバリ、自分の肌色を調整することにあります。ファンデーションでもある程度カバーすることは出来ますが、細かい色調まではとてもファンデーションだけでカバーできるものではありません。そこでコントロールカラーの登場というわけです!

肌悩みには色々なものがあると思います。くすみや赤味クマやニキビ跡シミやシワなど人によってその悩みは違ってきます。コントロールカラーを使うことで、そういった肌悩みが気にならなくなれば良いと思いませんか?

使う事で、見違えるようにお肌がキレイに見えるコントロールカラー。これは使わない手はありませんね。今まで、「何となくどのコントロールカラーを使えば良いのかわからなかった。」という方も、この機会に是非肌悩みに合うコントロールカラーを選んで使ってみてはいかがでしょうか。

 

肌悩み別!コントロールカラーの色の選び方

コントロールカラーには、様々な色があります。肌悩みや、イエベ・ブルべのパーソナルカラー別に色も多様化しているのですよ。ここでは、どのようなコントロールカラーの色があるのか、そして、どのようなお肌のお悩みの方にその色が向いているのかを説明したいと思います。

 

【レッド・ピンク系】

 

明るい血色感を演出してくれる

ピンク色や薄いレッドのコントロールカラーは、お肌の色をパッと明るくしてくれます。肌の血色が悪く、肌が不健康に見えてしまったり、全体的に顔色がくすんで見えるなどのお悩みの方に向いています。

全体的につけるのはちょっと、、、、という場合でも頬の一番高い部分につけたりして健康的な印象に魅せることが出来ます。ピンク系の色のコントロールカラーは、肌の色が黒い方がつけると肌馴染みがよくないために色が浮いてしまうことが考えられるので、比較的肌が色白の方向けの色ということを認識しておいて下さい。

レッド系おすすめコントロールカラー

エレガンス モデリング カラーアップ ベース

出典: Amazon.co.jp

エレガンス モデリング カラーアップ ベース
ブランド
透明感
カバー力
コスパ

エレガンスのモデリングカラーアップベースです。濃い目のピンク系のカラーをしており、薄く気になる箇所に伸ばすことでソフトでフェミニンな印象に仕上げてくれます。

ファンデーションを使用する前に、適量(パール粒2個分)を指先にとり、頬から顔全体にムラなく伸ばしていきます。伸びが良く、少量でス~ッと伸びていってくれるので使いやすさは抜群。気になる箇所には重ねてつけると、より高いコントロール効果が期待出来ます。

こちらは重ね付けをしても厚塗り感が無いため、非常に使いやすくカバーする力があります。仕上がりはナチュラル感がある仕上がりになるので、ファンデーションの前にこっそりと仕込んでおくとパッと華やかな肌色が演出出来ます。

チューブ式容器に入っているので、旅行先やジムへも携帯しやすいところも嬉しいですね。SPF25 PA ++なので、全顔につける場合には紫外線対策も同時に出来る優れものです。

カラー展開は全5色で、レッド系以外にもグリーン系、ベージュ系、オレンジ系、パープル系のカラーの用意があります。肌の色がくすんでいて不健康に見えてしまう、なんていう時に頼りになるアイテムです。

 

【グリーン系】赤ら顔や赤みのあるニキビ跡にお悩みの方におすすめ

化粧下地
出典: みーしゃ

グリーン系のコントロールカラーは、肌が赤い顔肌にニキビ跡のある方に向いています。赤い肌の部分を上からグリーン系コントロールカラーで補正することで、キレイな健康的な肌色に魅せてくれます。

肌が赤ら顔の方はグリーン系コントローカラーを顔全体につけたいと思うかもしれませんが、あくまでグリーンなので顔全体につけてしまうと肌が不健康な印象を与えてしまうことが考えられます。適量塗布していきましょう。

なので肌のニキビ跡が気になる方はグリーン系コントロールカラーをピンポイントでつけていかれると良いと思います。また、グリーン系のコントロールカラーの上からファンデーションをつけると、肌の赤味がわかりにくくなり、美しい肌色に見えます。

グリーン系おすすめコントロールカラー

コフレドール カラースキンプライマーUV

出典: Amazon.co.jp

コフレドール カラースキンプライマーUV グリーン
ブランド
カテゴリ
透明感
カバー力
コスパ

コフレドールのカラースキンプライマーUVは人気のあるアイテムで、2019年上半期のコスメ賞を受賞している商品です。肌色をコントロールするだけでなく、毛穴や肌の凹凸をカバーしてくれ、ファンデーションの化粧もちを高めてくれます。

グリーン系のコントロールカラーは全顔につけてしまうと不健康な印象になりがちですが、こちらは特殊な技術を採用しているから大丈夫。透明感の高い色と光が重なり合って生まれる「光色」により、血色感をコントロールすることが出来ます。

薄くつけることにより、肌にクリアな印象を与えてくれ、赤味がかった肌の方には強い味方になってくれると思います。ニキビ跡にもピンポイントで重ね付けして周囲の肌色となじませることで、みちがえるような肌色を演出出来ます。全5色で、SPF20 PA +(02(パープル)、05(ピンク)はSPF15)なので、紫外線対策も行えるところも良いと思います。

 

【イエロー系】

 

くすみや色ムラに

くすみがちなお肌の色の方や、肌の色ムラに悩んでおられる方には断然イエロー系の色のコントロールカラーが向いています。日本人女性の肌の色に一番馴染みやすいというのも理由にありますが、イエロー系の色には肌を健康的で美しく見せる力があるからです。

イエロー系の色のコントロールカラーには、メイク下地の役割も兼ねている全体用のものが多く出ているので、肌に厚塗りもせずにキレイなベースメイクに仕上がります。肌につけるだけで顔色がパッと明るくなる印象もあるので、あまり肌色で悩みが無いという方でもつけていればキレイに見えると思います。また、イエローベースの肌によく馴染むカラーになっています。

イエロー系おすすめコントロールカラー

かづきれいこ エクセレントミルキーファンデーション

出典: Amazon.co.jp

かづきれいこ エクセレント ミルキーファンデーション
ブランド
カテゴリ
透明感
カバー力
コスパ

かづきれいこの「エクセレントミルキーファンデーション」です。ファンデーションという名称ですが、こちらはイエロー系の化粧下地という位置付けの商品。もちろん、イエローカラーなのでコントロールカラーとしての役割も果たしてくれます。

赤みやくすみを自然にカバー出来るイエローカラーで、自然に肌悩みをカバーしたい方におすすめです。日本人の肌色に合うイエローなので、ファンデーションを上から重ねてもナチュラルな仕上がりになり、透明感のある印象を演出出来ます。顔全体に使ってもイエローカラーなので、肌に溶け込む色味なため普通の化粧下地として使えるアイテムです。

黒ずみやあざのカバーにも使えるので、1本持っておくと重宝すると思います。紫外線吸収剤不使用無香料保湿成分配合なので、使い勝手が良くオールシーズン快適に使える処方となっています。

SPF24・PA++なので、生活紫外線からお肌を守ってくれると期待出来ます。ロングセラー商品なので信頼も出来るところも良いと思います。

 

【ブルー系】

 

黄ぐすみをカバーし透明感を演出したい方に

加齢などにより、顔色の黄味が濃くなってきた方には、ブルー系のコントロールカラーがおススメです。ブルー系はイエローの色を和らげてくれて、肌の透明感を引き出してくれる色です。肌が色白の方がブルー系のコントロールカラーをつけると顔色が悪く見えることがあるので、注意が必要です。

ブルー系おすすめコントロールカラー

ロート製薬 スガオ(SUGAO) シルク感カラーベース

出典: Amazon.co.jp

ロート製薬 スガオ(SUGAO) シルク感カラーベース ブルー
ブランド
カテゴリ
透明感
カバー力
コスパ

ロート製薬のスガオブランドの「シルク感カラーベース」で、一時期は売り切れ続出となったアイテムです。一瞬で毛穴のないさらさら肌へと仕上げてくれるカラーベースで、軽い感触が魅力的です。

ブルーのカラーは、くすみを抑えて肌をワントーンあげて、透明感のある肌へと補正してくれると期待出来ます。年齢が上がるとともに、何だか肌が黄味がかってきたと気になる方におすすめです。光をさまざまな方向に反射させることで透明感をアップさせてくれます。

また、皮脂吸着パウダーが配合されているので、テカリを抑えてくれることも期待出来そうです。SPF20・PA+++なので、紫外線防止効果も期待出来ます。カラー展開は全3色(グリーン、ブルー、ピンク)となっています。

無香料パッチテスト済み(全ての方に刺激が起こらないというわけではありません)価格もリーズナブルなので、買いやすいところも嬉しいですね。

 

【オレンジ系】目の下のクマやくすみに

目の下のクマや肌のくすみに悩んでいる方も多いと思います。そういう方には、オレンジ系のコントロールカラーがおススメです。

部分用のコントロールカラーになるので、メイク下地の上から肌に塗布することになるため、肌が厚塗りにならないように丁寧につけていきましょう。肌のくすみなどによって出来る影の部分に働きかけ、肌がくすんで見える箇所を明るくする働きがあるため、目元や口元に使っていけます

目元は肌の皮膚が薄いので、つける時には薄くつけるように気を付けていって下さい。

オレンジ系おすすめコントロールカラー

DHC 薬用PWカラーベース

透明感
カバー力
コスパ

DHCの薬用PWカラーベースで、ロングセラー商品です。美白スキンケア効果UVカットコントロールカラー化粧下地の機能が1つになった高機能カラーベース。肌のくすみや色ムラをカバーしながら、肌を紫外線から守り崩れにくいベースメイクの土台を作ってくれます。SPF40・PA+++なので、真夏でも安心して使えるところが嬉しいですね。

軽やかなテクスチャーで、目のキワまでフィットしてくれ、色ムラだけでなく毛穴や肌の凹凸もカバーしてくれます。汗や皮脂にも強い処方なのも良いと思います。

カラーは全5色で、アプリコットのカラーは全顔に伸ばして使える下地としては最適のカラーなのでおすすめです。コスパも良いので非常におすすめしたい逸品です。

 

【パープル系】華やかな透明感のある肌を作りたい方にコスメReina

パーティーなどで華やかな肌に魅せたい時に丁度良いのが、パープル系のコントロールカラーです。肌の透明感を引き出してくれて、顔をパアッと華やかな印象のお肌に仕上げるのに、このパープルのコントロールカラーは必須アイテムです。顔の赤みが目立ちにくくなりつつも、肌の血色をよく見せてくれるのが特徴です。

肌悩みのカバーというよりは、いつもよりもワンランク上のお肌に魅せたいという時に使っていきましょう。

パープル系おすすめコントロールカラー

ジルスチュアート ラスティングトーンアップベース

出典: Amazon.co.jp

ジルスチュアート ラスティングトーンアップベース トランスルーセント
ブランド
カテゴリ
透明感
カバー力
コスパ

ジルスチュアートのコントロールカラーで、化粧下地としてもお役立ちしてくれる人気商品です。ファンデーションの仕上がりをキープしてくれ、毛穴や色ムラも目立ちにくくなるのでメイクが華やかになります。

振って使用するタイプで、中身は肌なじみがよく少量でス~っと伸びていってくれます。毛穴や肌の凹凸をナチュラルにカバーしてくれ、良い香りなのも気分が上がって良いと思います。

全3色展開で、SPF35・PA+++なので紫外線からもお肌を守ってくれる働きが期待出来ます。素肌がきれいな人のように魅せる事ができる、優れたアイテムです。価格帯がデパコスとしては一般的なのも良いと思います。

 

いろんなカラーを使いたいという方はコントロールカラーを混ぜて使うのがおすすめ

コントロールカラーは1色あれば十分だと思っていらっしゃいませんか?季節や日によって、または体調によって自身の肌の色味は変化します。そこで何パターンも買い揃えると、かさばって邪魔になりますので…あると便利なものがパレットタイプ!!

トニータナカ コントロールカラー 5色

5色のコントロールカラーが勢ぞろい!!コントロールカラーをある程度揃えておきたい!そんな方にぴったりな5色ものカラーがそろったパレット。グリーン、オレンジ、ピンク、イエロー、パープルとどれも欲しいカラーばかりですね!くすみ色ムラ血色感アップ!その逆だったりとその日その日によって使いこなしにもぴったり。

液体ではないため、量は少ないのですが、指などで伸ばして使用すると結構長持ちして持ちも良いところがおすすめのポイントです。

プロ用コンシーラーパレット ベースコントロールパレット メイクパレット 12色入り

プロ用コンシーラーパレット ベースコントロールパレット メイクパレット 12色入り

12色も入った豪華なパレットにワクワク!!パレットもここまでカラーが豊富だと女子ならだれでもワクワクしてしまうのではないでしょうか?12色もそろっているのでプロ並みのパレットです!

使い方は様々で、コントロールカラー以外にもシェーディング、クマ消し、ハイライトもあるので、立体的な小顔も簡単に作れてしまいます。クリーム状で指などで伸ばしてつけていきますが、硬めのクリームなので持ちがよく、価格も千円台と非常にコスパが良いところがおすすめです!

 

コントロールカラーの種類・選び方

コントロールカラー
しろくまちゃん

自分の肌悩みに合わせて使いたいコントロールカラーの色が決まったら、ほかのコントロールカラーの種類や機能についてもチェックしましょう!

 

塗る場所で選ぶ

自分のなりたい!を叶えるのにおすすめな、コントロールカラー。いざ使ってみようと思っても種類が多く、どういった選び方をすれば良いのか迷ってしまいますよね。コントロールカラーをどこに塗るかを事前に想定しておくと、どんな種類の商品を使えば良いのか分かりやすくなると思います。

【顔全体なら化粧下地兼用のものを】

化粧下地は、お肌を全体的に均一に整え、ファンデーションのノリを良くしてくれます。コントロールカラーは、自分の理想の肌の色に仕上げてくれる効果や、色によるムラをなくす事が目的のアイテムです。ですので、ポイント使いをするコントロールカラーを顔全体に塗っても、思うような仕上がりにならない事も。

顔全体にコントロールカラーを使い帯場合は、化粧下地の役割も果たしてくれる兼用仕様の商品をチョイス!色のムラや凹凸を均一にできて、より一層理想のお肌に近づけるでしょう。

【部分用にはチップタイプやスティックタイプを】

気になる部分にだけコントロールカラーを使用するなら、ポイント使い用の商品を選びましょう。形状がチップだったりスティックになっているコントロールカラーなら、気になる部分にだけピンポイントで塗りやすいですよ。化粧下地兼用タイプとポイント使い用のコントロールカラーを使い分けられると、ベースメイクの完成度がUP!

 

UVカット効果で選ぶ

美肌の大敵とも言える紫外線。強い日差しの時は特に、紫外線ケアを万全にしておきたいですよね。顔全体に塗る化粧下地兼用タイプのコントローラーを使う際は、商品にUVカット効果があるかどうかも要チェック!紫外線が強い時期でも気兼ねなく外出できるように、日差しからお肌を守れるUVカット効果のあるコントロールカラーがおすすめです。

 

敏感肌の方は石鹸落ちなど低刺激なものを選ぶ

少しの刺激でも肌トラブルに繋がりやすい敏感肌さんは、なるべく優しい使用感のコントロールカラーがおすすめ。コントロールカラーはお肌に直接塗るアイテムですので、できるだけ優しい成分配合のものを選びましょう。アルコールやパラベン、合成香料・合成着色量、界面活性剤などの一般的に刺激的を言われている成分が含まれていない商品がおすすめです。

また、クレンジングを使わずに石鹸だけで落とせるコントロールカラーもgood!お肌をゴシゴシこすらずにお湯や石鹸だけでオフできるコントロールカラーなら、お肌への負担も最小限に抑えられますよ。

 

【デパコス編】コントロールカラーおすすめ人気ランキングTOP5

【PR】資生堂 d プログラム 薬用 スキンケアベース CC

薬用スキンケアベースCC

お肌のピンポイントなお悩みにしっかりアプローチしてくれるのが、薬用スキンケアベースCC。お肌のことを考えながら、心高まるメイクを楽しむことができる商品です。

「スキンケアベース CC」の魅力は有効成分。下地なのにスキンケア成分として使用されてきた肌荒れ予防・ニキビ予防の有効成分をW配合しているんです。カラーバリーションは、肌色悩み別に選ぶナチュラルベージュ・ブルーグリーン・ベビーピンクの3色展開。

お肌に足りない色を足して、補正する。お肌にもメイクの仕上がりにもWで嬉しいコントロールカラーです。

資生堂 d プログラム 薬用スキンケアベース CCの詳細を見る

dプログラム

 

 

メイクもスキンケアも自分のお肌に合わせて選べる、デリケートなお肌の方にもおすすめのd プログラムシリーズ。

このお得な機会に是非お試ししてみてはいかがでしょうか。

今すぐd プログラム 薬用スキンケアベースCCをCheck
[/item]

 

第5位 ジバンシイ プリズム・プライマー

カラー展開 全6色
おすすめの肌悩み くすみ、クマ
UVカット効果 SPF20・PA+
透明感
おすすめカラー ブルー
使用部位 部分用
カバー力
コスパ ×

ジバンシイのコントロールカラーで、大人気商品です。素肌美を引き出してくれるカラーベースで、肌につけることで肌に一枚ヴェールを纏ったような仕上がりになります。カラーが鮮明に残るので、使う分量はほんの少量で十分です。

使いにくいという方は、こちらのコントロールカラーをファンデーションに混ぜて使用すると良いかもしれません。チューブタイプの容器で使いやすく、携帯性にも優れている点も嬉しいですね。ムラなく均一につけることが出来て、もともと肌が美しいかのように魅せる事が出来ます。

フェイス全体に使用することも、ポイント使いすることも可能で、使い分けすることが出来るところも良いと思います。独自成分「ビューティー・ブルーミング・コンプレックス」が配合されており、肌に優しい処方となっています。カラー展開は全6色で、コントロールカラーとしてはカラーバリエーションが豊富です。

SPF20 ・PA +なので、生活紫外線からお肌を守ってくれると期待出来て、オールシーズン使えるタイプです。価格帯は若干高めではありますが、ピンポイントで使用する場合にはかなり長期に渡って使える量なので、妥当ではないかと思います。

 

第4位 THREE アンジェリックコンプレクションプライマー

No.4

出典: Amazon.co.jp

THREE  アンジェリックコンプレクションプライマー
ブランド
カテゴリ
カラー展開 全5色
おすすめの肌悩み くすみ、クマ
UVカット効果 SPF22・PA++
透明感
おすすめカラー レッド系、イエロー系
使用部位 全体用・部分用どちらも可
カバー力
コスパ

全5色展開のコントロールカラーです。レッド系、ピンク、イエロー、グリーンと色が揃っているので、肌悩み別に選ぶことが出来ます。

肌がベタつかない肌がさらっとしたテクスチャーで肌にうっすらと付くようになるため、上からファンデーションを塗っても肌の厚塗り感はありません。肌色をコントロールしながら透明感のあるお肌に仕上げてくれます。全顔に使う事が出来るので、使い方も簡単です。

コチラをつけると、肌がワントーン明るくなり透明感に満ちたツヤ感のあるお肌になってくれます。一度でもコチラのコントロールカラーを使ったことがあれば、ベースメイクにはコントロールカラーが大事だと気が付くと思います。このコントロールカラーのすごいところは、繊細なパールで肌の毛穴や肌の小じわまで自然にカバーできるところです。コントロールカラーなのに毛穴までカバーしてくれるのは嬉しいですね。

長時間つけていてもお肌に優しい処方になっています。シアバターや植物オイルが角質層に潤いを与えてくれます。SPF22・PA++なので生活紫外線からもお肌を十分守ってくれるので、肌の日焼け止め感覚としても一年中使っていけるのも良いと思います。価格帯はコントロールカラーとしては高いかなと思いましたが、1プッシュで全顔に使っていけるのでコスパは案外と良いと思います。

 

第3位 ケサランパサラン アンダーアイブライトナー

カラー展開 1タイプ(2色1セット)
おすすめの肌悩み くすみ、クマ
UVカット効果
透明感
おすすめカラー オレンジ、イエロー
使用部位 部分用
カバー力
コスパ

目の下専用のコントロールカラーです。気になる目の下のクマや肌のくすみをこれ1つでカバーしてくれるという優れもの。

血色感のオレンジと、光を集めるイエローの色とのWの色調補正効果で明るい目元を作るという発想です。目の下のクマがとても気になっていた時にコチラを使いましたが、つけすぎずに少量ずつつけるのがポイントです。目元の周囲は特に皮膚も薄くヨレやすいため、ほんの少量つけるだけでOK

メイク下地をつけた後、オレンジの色をチップにとり、クマやくすみの気になる部分に塗布して軽く叩き込むようにして伸ばしていきます。このオレンジの色をつけただけでも、目元がかなり明るくなったような気がしたのですが、さらに、この上からイエローの色をチップに取って伸ばしていきます。すると、どよんとしていたくすみがス~ッととれたような感じになります。

少量だけをつけておくと、上からファンデーションを塗ってもヨレたりせずに持続してくれます。肌にピタッと密着する高保湿オイルベースが採用されているので、目元の乾燥やヨレを防いでくれます。一日中、目元が明るくなってくれるので、外出していても自信が持てます。

 

第2位 RMK ベーシック コントロールカラー

カラー展開 全4色
おすすめの肌悩み くすみ、クマ、ニキビ、赤み
UVカット効果 SPF20・PA++
透明感
おすすめカラー グリーン、コーラル
使用部位 部分用
カバー力
コスパ

クリーミィーなテクスチャーで、少量で肌にピタッと密着します。肌にぴたっとしたフィット感があるので、つけている感じがあまりなく、軽いつけ心地で一日中快適でいられます。

色のバリエーションは、グリーン、シルバー、パープル、そしてコーラルと4カラー展開です。肌悩みに合わせてカラーが選べるので、何色か持っておくと便利です。例えば、肌のニキビ跡目の下のくすみが気になる場合ですと、グリーンの色を肌のニキビ跡に、コーラルを目の下のくすみにというように使っていけます。

一日中つけていてもヨレてこないですし、ファンデーションを上からつけると肌の透明感が際立つ仕上がりになるので、人気が高いです。半透明のジェルが気になる毛穴や肌のニキビ跡の凹凸に入り込んで、肌をなめらかにカバーしてくれるので、一気に肌悩みが気にならなくなり、肌の印象も明るい雰囲気になります。

SPF20・PA++なので、生活紫外線からお肌を守ってくれるところも良いと思います。使い方は、メイク下地の上の気になる箇所に指でポンポンと少量ずつつけているという感じです。一気に沢山つけるものでは無いので、1つ持っていると長期間使えますので、コスパも良いと思います。

 

第1位 イプサ コントロールベイス

カラー展開 全3色
おすすめの肌悩み くすみ・クマ・ニキビ・赤み
UVカット効果 SPF20・PA++
透明感
おすすめカラー イエロー
使用部位 全体用・部分用どちらも可
カバー力
コスパ

イエロー、ピンク色、ブルーの3色があります。指先に少量(パール粒1個分程度)をとり、顔全体に色ムラなく伸ばしていきます。イエローの色だと顔全体につけるので、メイク下地のかわりにつけるのもOKですね。ピンク色、ブルーは部分使いになるので、メイク下地をつけてから指先でポンポンと使っていきます。

少量でサ~ッと伸びていってくれて肌馴染みも良いのが特徴的です。ファンデーションをこの上につけると、透明感のある自然な仕上がりのお肌に魅せてくれます。光コントロールと凹凸補正で、なめらかな肌に仕上がります。

肌の行き過ぎない色調補正が魅力のこのお品は販売以来多くの方から支持を集めている人気商品です。私もイエローの色を使用しているのですが、コチラを下地として丁寧に肌に塗ると、ファンデーションを薄くつけるだけでナチュラルな仕上がりになってくれるので大助かりです。イエローですが透明感のあるツヤ肌に仕上げることが出来るのも気に入っています。

SPF20・PA++なので、生活紫外線からもお肌を守ってくれるのが嬉しいですね。また、ノンコメドジェニクテスト、アレルギーテスト済み(全ての方にニキビができない、アレルギーが起きないというわけではありません)なのも安心感があります。

 

【デパコス編】コントロールカラーおすすめ人気商品の比較表はこちら!

商品画像
No.1

No.2

No.3

No.4

No.5

商品名 イプサ コントロールベイス RMK ベーシック コントロールカラー ケサランパサラン  アンダーアイブライトナー THREE  アンジェリックコンプレクションプライマー ジバンシイ プリズム・プライマー
カラー展開 全3色 全4色 1タイプ(2色1セット) 全5色 全6色
おすすめの肌悩み くすみ・クマ・ニキビ・赤み くすみ、クマ、ニキビ、赤み くすみ、クマ くすみ、クマ くすみ、クマ
UVカット効果 SPF20・PA++ SPF20・PA++ SPF22・PA++ SPF20・PA+
透明感
おすすめカラー イエロー グリーン、コーラル オレンジ、イエロー レッド系、イエロー系 ブルー
使用部位 全体用・部分用どちらも可 部分用 部分用 全体用・部分用どちらも可 部分用
カバー力
コスパ ×
リンク Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo!

 

【プチプラ編】コントロールカラーおすすめ人気ランキングTOP5

第5位 毛穴パテ職人 スムースカラーベース

No.5

出典: Amazon.co.jp

カラー展開 全2色 おすすめカラー ミントグリーン
おすすめの肌悩み ニキビ、ニキビ跡、赤み 使用部位 全体用・部分用どちらも可
UVカット効果 SPF27・PA++ カバー力
透明感 コスパ

毛穴パテ職人のコントロールカラーで、コスパが良いことで定評があります。チューブタイプの容器で出しやすいところも良いと思います。少しかためのテクスチャーですが、肌温度でするすると伸びていってくれます

カラーは2色展開で、「ミントグリーン」と「ナチュラルピンク」の2種類から選べるようになっています。色ムラをカバーしてくれるだけでなく、毛穴や肌の凹凸もカバーしてくれて、光の効果でなめらかで美しい肌へと導いてくれます。「美容パテ」技術採用で、皮脂コントロールすることで崩れにくくなり、外的ストレスをブロックしてくれる優れものです。

赤味のあるお肌の方、ニキビ跡が気になる方へ「ミントグリーン」を断然おすすめします。赤味が気になる方は全顔に少量ずつ使用して、上からファンデーションをつけることで、美しい仕上がりが期待出来ますし、ニキビ跡はピンポイントで使用することでカバー出来ます。

SPF27・PA++なので、紫外線からお肌を守ってくれる効果が期待出来ます。コスパ抜群の商品なので、ニキビ跡が気になる方は是非「ミントグリーン」を使ってみて下さい。

 

第4位 ケイト シークレットスキンCCベースゼロ

No.4

出典: Amazon.co.jp

ケイト  シークレットスキンCCベースゼロ
ブランド
カテゴリ
カラー展開 全2色 おすすめカラー ピンク、グリーン
おすすめの肌悩み くすみ(ピンク)ニキビ・赤み(グリーン) 使用部位 部分用
UVカット効果 SPF30・PA++ カバー力
透明感 コスパ

ピンク色とグリーンの色の2色展開のコントロールカラーです。柔らかいクリームのようなテクスチャーで、つけると肌にフィット感があります。グリーンを使いましたが、最初出したときには、あまりの衝撃の色に驚くかもしれません。

ですが、顔に赤味があったり、肌にニキビ跡があったりする場合には、このグリーンの色がとても良いです。少量指でポンポンとつけるだけで、肌全体がパアッと明るくなり肌のニキビ跡も目立ちにくくなります。しかも透明感のある肌に魅せてくれるので、肌に赤味のある人は是非コチラを使ってみて。

顔色がくすんでいる方にはピンク色が良いですね。血色がアップした肌ように顔色が映え、ワントーン明るい肌色になると口コミでも定評があります。

ビューティーアップパールが配合されていて、肌がきれいにみえるような処方です。無香料なので、強い香りが苦手という方にも良いと思いますよ。保湿成分も配合されているので、長時間つけていても安心感があります。

SPF30・PA++なので、生活紫外線からもお肌をしっかりと守ってくれます。一年中快適に使っていけそうです。

 

第3位 CandyDoll ブライトピュアベース

カラー展開 ミントグリーン、ラベンダーの全2色 おすすめカラー
おすすめの肌悩み くすみ(ラベンダー)、ニキビ・赤み(ミントグリーン) 使用部位 全体用・部分用どちらも可
UVカット効果 SPF50・PA+++ カバー力
透明感 コスパ

ミントグリーンとラベンダーの2色展開です。ミントグリーンは、肌のニキビや、肌のニキビ跡などの赤味をカバーするのに使い、ラベンダーは肌トーンを上げてくすみのないお肌に仕上げたい時に使います。

どちらも最初手にとった時に「こんな色を顔につけて大丈夫なんだろうか」と心配になるかもしれませんが、少量ずつつければ大丈夫です。メイク下地をつけた後に、指先に少量つけてポンポンと叩くようにしてつけていきます。

伸びが良くお肌にもピタッと密着します。やわらかいクリームのようなテクスチャーでオールシーズン快適に使っていけます。

ミントグリーンはニキビ跡をかくすのに使いましたが、一塗りでお肌がトーンアップしてくれ、上からファンデーションを薄くつけるだけで透明感のあるお肌に仕上げてくれます。長時間つけていてもお肌に優しい美容液成分が配合されているから安心感もあります。ヒアルロン酸、ローヤルゼリーエキス、ヤシ油が配合されています。

ラベンダーの方は、肌を明るく華やかな印象に魅せたいという方に良いですね。デートやパーティー時のメイクにも向いていると思います。SPF50・PA+++と紫外線対策もバッチリ出来るところも嬉しいですね。

無香料無鉱物油紫外線吸収剤不使用ノンアルコールパラベンフリー旧指定成分無添加ということなので、お肌の弱い方や肌の調子が今ひとつという方でも安心して使っていけると思います。

 

第2位 無印良品 ベースコントロールカラー

No.2

出典: Amazon.co.jp

カラー展開 イエロー・ピンク・ブルーの全3色 おすすめカラー イエロー
おすすめの肌悩み くすみ(イエロー)、加齢(ブルー) 使用部位 全体用・部分用どちらも可
UVカット効果 SPF22・PA++ カバー力
透明感 コスパ

イエロー、ブルー、ピンク色と3つの色展開のコントロールカラーです。コチラを顔全体につける方が多く、SNS上でも話題になっているお品ですが、あくまでコントロールカラーなので、全顔につけるよりは部分的に使用していった方が良いと思います。

メイク下地にコチラのコントロールカラーを数滴まぜて肌を色調補正をするという方法も流行っていますが、混ぜて使う場合にも顔の色が浮かないか、などの注意が必要です。肌に透明感を出したいという場合にはイエローの色を、顔色で肌の黄色味が強いという場合にはブルーを、肌の血色が悪く見えてしまうという方はピンク色をというように場合分けして部分的に使っていくようにしましょう。

メイク下地の上から気になる箇所にポンポンと少量だけつけていくと良いですよ。上からファンデーションをつけた場合に肌の透明感が違ってきます。

しっとりしているテクスチャーで、肌へのフィット感もあります。植物性うるおい成分として、オリーブスクワラン、カミツレ花エキス、モモ葉エキスが配合されているので、成分だけを見てもこれは期待出来そうですよね。

こちらの商品は肌の潤いだけではなく、毛穴カバーも出来るので、優秀なお品です。SPF22・PA++なので、生活紫外線からもお肌を守ってくれます。価格もリーズナブルなこともあり、とても人気のあるお品です。肌悩みごとに使い分けするために、3つの色を持っていても良いと思います。

 

第1位 カネボウ メディア メイクアップベースS グリーン

No.1

出典: Amazon.co.jp

カネボウ メディア  メイクアップベースS グリーン
ブランド
カテゴリ
カラー展開 グリーン1色 おすすめカラー グリーン
おすすめの肌悩み ニキビ・ニキビ跡・赤み 使用部位 部分用
UVカット効果 SPF27・PA++ カバー力
透明感 コスパ

グリーンのコントロールカラーです。顔の赤味や肌のニキビ跡に悩んでいる方に是非使ってみて、と言いたいお品です。

最初はグリーンの色を見て「こんな色を顔につけて大丈夫かな」と心配になるかもしれませんが、少量ずつ肌の赤味が気になる部分につけていき、上からファンデーションを薄くつけると、グリーンカラーがうまく馴染み、透明感のある明るいお肌に仕上げてくれます。特に、鼻の周囲が赤くなってしまっているような赤味のある方は、見違えるように素肌感のある印象のお肌になれますよ。

キレイにつけるコツは、グリーンのコントロールカラー少量を指でポンポンと気になる箇所に何度も繰り返してつけていくようにすることです。肌の赤味のある箇所が一気に目立ちにくくなるので、心理的にも開放された気分になれます。クリームのようなテクスチャーなので、伸びも良いです。

毛穴のカバーも自然に出来るので、なかなかの優れものだと思います。SPF27・PA++なので、生活紫外線からは十分お肌を守ってくれますね。無香料なので、つけていて強い香りに悩まされることもありません。

プチプラなのに、ここまで肌のカバー力があって優秀なコントロールカラーはなかなか無いと思います。グリーンは赤の補色なので、肌に赤味のある方におススメしたいお品です。

 

【プチプラ編】コントロールカラーおすすめ人気商品の比較表はこちら!

商品画像
No.1

No.2

No.3

No.4

No.5

商品名 カネボウ メディア  メイクアップベースS グリーン 無印良品  ベースコントロールカラー CandyDoll ブライトピュアベース ケイト  シークレットスキンCCベースゼロ 毛穴パテ職人 スムースカラーベース
カラー展開 グリーン1色 イエロー・ピンク・ブルーの全3色 ミントグリーン、ラベンダーの全2色 全2色 全2色
おすすめカラー グリーン イエロー ピンク、グリーン ミントグリーン
おすすめの肌悩み ニキビ・ニキビ跡・赤み くすみ(イエロー)、加齢(ブルー) くすみ(ラベンダー)、ニキビ・赤み(ミントグリーン) くすみ(ピンク)ニキビ・赤み(グリーン) ニキビ、ニキビ跡、赤み
使用部位 部分用 全体用・部分用どちらも可 全体用・部分用どちらも可 部分用 全体用・部分用どちらも可
UVカット効果 SPF27・PA++ SPF22・PA++ SPF50・PA+++ SPF30・PA++ SPF27・PA++
カバー力
透明感
コスパ
リンク Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo!

 

【部分用】コントロールカラーおすすめ人気2選

Dior フィックスイットカラー

出典: Amazon.co.jp

ディオール フィックスイットカラー # 400 グリーン
ブランド
カテゴリ

ディオールから発売しているフィックスイットカラーは、デパコスの中でも特におすすめしたい私がイチオシのコントロールカラーです。口紅のようなスティックフォルムになっていて、ピンポイントで気になる部分にだけ塗りやすいのが魅力的!カラーが2つ混ざり合った特別な質感で、イメージ通りの美肌に仕上げやすいでしょう。

ブルー・イエロー・グリーンのカラーバリエーションがありますが、コンシーラーとしても使いたい方におすすめなのは、グリーン。赤っぽくなってしまったニキビなどにも対応しやすく、色ムラのない仕上がりに!デパコスなので値段はお高めですが、納得いく大満足のクオリティがある一押し商品です。

 

kiss コントロールカラーベース

お手頃価格で使える部分用コントロールカラーをお求めの方は、kissのコントロールカラーベースがおすすめです。税抜き800円というプチプラ価格ですが、使い心地は抜群チップタイプになっているので塗りたい部分にだけしっかりと塗りやすくなっています。

 

to buy インフルエンサー愛用のコントロールカラーをご紹介!

【レッド・ピンク系】

IPSA コントロールベイス ピンク

提供品

イエロー、ブルー、ピンクがあって、肌の色に合わせて選ぶみたいですが、私はピンクです。
これとファンデーションを混ぜて使ってます。

 

【グリーン系】

ディオール フィックス イット カラー 400 グリーン

スティックタイプのコントロールカラー。
ピンポイントで隠したいところをしっかりカバーしてくれます。
パサつくこともヨレることもなくとても使いやすいです。

キャンメイク カバー&ストレッチコンシーラー UV C01 ライトグリーン

キャンメイク大人気のコンシーラーシリーズに色補正ができる「ライトグリーン」が追加された。数量限定なのが勿体無いほどの優秀コスメ。グリーンの効果で赤みを補正してくれるだけではなく、薄塗りでしっかりカバー出来るので、ヨれず綺麗にフィットする。チップタイプで使いやすいので、お直し用にも。

クラランス  ラディアント コントロール カラー #04

透明感重視の【発光セミマット肌】ベースメイクレシピ②

植物を主とした、クラランス独自の保湿保護成分が入っており、肌をほこりや乾燥から守ってくれる(※1)というコントロールカラー。

※1:公式サイト参照

【使い方】
チューブタイプに見えて、フタを開けるとポンプタイプなんです!
頬やおでこなど、赤みの気になる部分に、手でのせて伸ばします。

【お気に入りポイント】
赤みをカバーしたい、なおかつ透明感も欲しい、というワガママを叶えてくれるところが気に入っています。
特に秋冬は、屋内外の寒暖差で赤みが出やすいので、これは欠かせないアイテムです。

#発光セミマット肌 #秋冬トレンド #ベースメイク #セミマット #マット #ツヤ #ツヤ肌 #コントロールカラー #コントロールベース #化粧下地 #クラランス #clarins #乾燥 #乾燥対策 #赤み #赤みカバー #グリーンベース #うるおい #保湿 #デパコス #ラディアントコントロールカラー
メロンのアイスクリームのような緑色をした、コントロールカラー兼下地です。

赤みが気になる箇所に部分使いしても良いですし、顔全体に広げても白浮きしない絶妙な色みが気に入っています。

ポンプ式で衛生面にも優れており、口が細いので量の微調整も可能。
SPFが入っていないので、色付きの保湿クリームのような感覚で使用しています。

m.m.m カラーチューナー GR

新宿のコスメキッチンで、新商品として出ていたので、あとで気になって買ったらよかったアイテム。

肌が薄くて、すぐ赤みが出てしまうので、これはそれを抑えるグリーンの下地です。

ちょっと伸びが悪いので、ベアミネラルのファンデと混ぜて使っています。

美容液と美容下地を兼ねているので、もっちりした感じに保湿されます。


#ムー #mmm #化粧下地 #コントロールカラー #コントロールベース #美容液 #乾燥対策 #乾燥 #乾燥肌 #保湿 #スキンケア #コスメキッチン #コスキチ #cosmekitchen #ゆらぎ肌 #季節の変わり目 #花粉 #花粉症 #肌荒れ #敏感肌 #赤み #低刺激 #荒れた肌に低刺激ベースメイク

 

【イエロー系】

IPSA(イプサ) キャッチライトスティック

提供品

お悩み⑤「目周りのくすみ&立体感アップさせたい」⇒色ムラ補正&ハイライト効果のあるスティックを

IPSA / キャッチライトスティック(提供品)


目まわりの立体感や透明感をアップさせたい時は、こちらのスティックを使っています。

レフ板効果で目もとに光を集めて、瞳の存在感と透明感をアップしてくれるアイテム。目頭から目の下の頬骨にそってすべらせます。

ピンク、ブルー、イエローの中から自分の肌に足りないカラーを選んで補うことで、より自然なツヤを生み出すことができます。 (私の肌でなじみよく、ツヤ感が映えてくれたのはイエローでした!)

キャンディーのようなマーブル模様のスティックも、可愛くて癒されます。
スティックタイプなので、お直し持ち運びにも◎


#集中アイケアでマスク美人 #IPSA #イプサ #デパコス #キャッチライトスティック #立体感 #透明感 #レフ板効果 #透明感 #存在感 #色ムラ補正 #コントロールカラー #ハイライト #ハイライター #ツヤ #お直し #メイク直し

 

【ブルー系】

無印良品 ベースコントロールカラー ブルー

簡単に透明感のある白肌になれるアイテムです。
プチプラなのにとても優秀でUVカットも出来ます。
顔全体にも使えますしハイライトの役割にもなります♡

#夏が来る前に万全のUV対策を

イプサ コントロールベイス ブルー

提供品

ブルーの化粧下地です♡透明感を出したい時に使うと効果的です(^-^)♡

 

【パープル系】

ナチュラグラッセ カラーコントロールベース 01 バイオレット

肌のくすみを飛ばし、透明感を底上げしてくれるパープルの下地。ナチュラグラッセのベースメイクは人間の皮脂に近い状態を再現しているので、保湿効果も高くスキンケア効果のある下地なので乾燥肌の人にもおすすめ。さらに、ブルーライトカット効果でパソコンや携帯を常に使う人にもおすすめ。
テクスチャーは少し硬めだが、手のひらで少し温めながら伸ばすと綺麗にフィット。
毛穴や凹凸もカバーしてくれるので、上からのせるファンデーションがより綺麗にみえる効果あり。

#メイクの基本崩れない下地

エレガンス モデリング カラーアップ ベース UV

①マスクの日の化粧下地:汗・皮脂に強く、色ムラをしっかり補正

Elégance / モデリング カラーアップ ベースUV LV660


【マスクの日におすすめの理由】

このラベンダーが絶妙で、かるーく塗るだけで、肌の色ムラが整います!
毛穴補正の効果&UVタイプは汗・皮脂に強いので、崩したくない日の下地にピッタリ。


【使い方のポイント】

あくまで「薄膜」が基本なので、厚みが出ないように、量は「少し足りないかな……?」くらいでOK。(目安はお米2粒)
目のまわりや小鼻、口まわりなど、くすみやすい部分から塗り始めて、全体に広げます。


#マスクの日のベースメイク #崩れないベースメイク #季節の変わり目 #マスク #花粉 #花粉症 #コロナウイルス #新型肺炎 #新型コロナウイルス #ベースメイク #化粧下地 #UV対策 #UV #紫外線対策 #紫外線 #デパコス #エレガンス #Elegance #色ムラ補正 #毛穴レス #毛穴補正 #崩れにくい #くすみ #くすみカバー #コントロールカラー #モデリングカラーアップベースUV #メイクの基本崩れない下地 #夏が来る前に万全のUV対策を #夏のマスクメイク対策アイテム

 

コントロールカラーの人気売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、コントロールカラーの人気売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

Amazon売れ筋ランキング

 

順番が大事!コントロールカラーの使い方

コスメ
さちぷう

一般的に、コントロールカラーはメイク下地の後ファンデーションの前に使っていきます。顔全体に塗布するタイプのコントロールカラーの中には、メイク下地をつける必要の無いものもあります。部分的につけるコントロールカラーは、メイク下地の後に使うのが普通です。

ファンデーションの前につけることで、ファンデーションで肌悩みをカバーする必要がなくなるため、ファンデーション自体を薄くつけるだけで済むことになるからです。ファンデを厚塗りしなくて済むので、お肌にも優しいですし、ナチュラルメイクにも見えますし、良いことだらけですよね。

しかも、コントロールカラーをファンデーションの前につけることで、メイク崩れがしにくくなったり発色が良くなったりというメリットも挙げられます。このように、コントロールカラーはベースメイクには欠かせないものなので、是非採り入れてみましょう。

 

全体用と部分用で使い分けよう!コントロールカラーの塗り方

テカリ防止下地

一口にコントロールカラーと言っても、顔全体に塗布する全体用と、ニキビ跡の肌やシミのある肌の部分に塗布する部分用とがあります。

全体用と部分用とでは塗り方も違います。全体用では化粧下地が不要なものも多く、肌ケアの直後に直接お肌につけていきます。また、部分用のコントロールカラーでは、化粧下地をつけた後に塗布していきます。この2つの場合に分けて説明していきます。

 

全体用のコントロールカラー

コントロール
あや猫

  1. 手の甲に適量のコントロールカラーを出していきます。
  2. 両頬、額、鼻、顎の5か所に分けて肌にのせていきます。
  3. 丁寧に5か所それぞれについて肌の内側から外側に向かって肌に伸ばしていきます。
  4. スポンジで肌全体になじませてつけすぎないように気をつけます。
  5. フェイスラインに余りをなじませます。

全体用のコントロールカラーの場合、これで完成です。この上からファンデーションをつけていきます。

 

部分用のコントロールカラー

コスメ
Rika

  1. メイク下地を肌につけておきます。
  2. 指先に少しだけのせて、ポンポンと気になる箇所の肌にのせていきます。
  3. 肌に重ね付けする時には、必ず指を使って丁寧にポンポンとつけていきます。
  4. 肌の周囲に軽くなじませて、上からファンデーションをつけます。

 

コントロールカラーの関連記事をご紹介!

 

コントロールカラーでベースメイクの仕上がりをレベルアップ!

下地
あや猫

コントロールカラーを上手く使えるようになると、ベースメイクの仕上がりがグッと違ったものになってきます。肌色は生まれつきのものだと思ってしまっていませんか?とんでもない、上手く色調を補正していけば、美しく透明感のある肌に魅せることが出来るのです。

肌の血色がよくないと思っていても、ピンク系の色のコントロールカラーを使えば、たちまちのうちに透明感のある明るいお肌に魅せることだって出来ますし、肌のニキビ跡いっぱいのお肌でもグリーン系のコントロールカラーを丁寧にピンポイントで使えば、凹凸の目立たない魅力的なお肌に仕上げることも出来ます

コントロールカラーを使わないなんて勿体ない!肌悩みのある方はもちろん、ちょっとした目の下のクマなども自然にカバーできるので便利ですよ。身近なアイテムとしてコントロールカラーをどんどん活用していって下さい。

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

エレガンス モデリング カラーアップ ベース

サイトを見る

コフレドール カラースキンプライマーUV …

サイトを見る

かづきれいこ エクセレント ミルキーファ…

サイトを見る

ロート製薬 スガオ(SUGAO) シルク感カラ…

サイトを見る

DHC 薬用PWカラーベース アプリコット

サイトを見る

ジルスチュアート ラスティングトーンアッ…

サイトを見る

トニータナカ コントロールカラー 5色

サイトを見る

プロ用コンシーラーパレット ベースコント…

サイトを見る

ジバンシイ プリズム・プライマー

サイトを見る

THREE  アンジェリックコンプレクションプ…

サイトを見る

ケサランパサラン  アンダーアイブライト…

サイトを見る

RMK ベーシック コントロールカラー

サイトを見る

イプサ コントロールベイス

サイトを見る

毛穴パテ職人 スムースカラーベース

サイトを見る

ケイト  シークレットスキンCCベースゼロ

サイトを見る

CandyDoll ブライトピュアベース

サイトを見る

無印良品  ベースコントロールカラー

サイトを見る

カネボウ メディア  メイクアップベースS …

サイトを見る

ディオール フィックスイットカラー # 400…

サイトを見る

キス コントロールカラーベース 02

サイトを見る

クラランス CLARINS ラディアント コント…

サイトを見る

クラランス ラディアント コントロール カ…

サイトを見る

m.m.m カラーチューナー GR

サイトを見る

【メール便可】IPSA(イプサ)キャッチライ…

サイトを見る

エレガンス モデリング カラーアップ ベ…

サイトを見る

関連記事