蒸気カット・蒸気レス炊飯器おすすめ人気商品10選!

炊飯器というと、どの家庭にもある基本的な調理家電の1つです。しかし、実際にごはんを炊くことを考えると、置き場所に困ることが少なくありません。なぜなら、お米を炊くときに出る蒸気やその熱が周りに影響を与えてしまうからです。

限られたキッチン空間ですから、熱や水分を気にせずに炊飯器を置けるような場所は案外少ないのではないでしょうか。そんな炊飯器のデメリットを解消し、人気を集めているのが蒸気レス炊飯器です。

こちらの製品であれば、熱や水分で置き場所に困ったり、万が一の蒸気やその熱での怪我もなく、快適に過ごすことができますよね。

そして、ご飯の炊きあがりとしてもうれしいことがいっぱい。製品によって、お米そのものの引き立たせ方が変化しますよ。

そこで、今回は、蒸気レス炊飯器の製品の特徴や、製品の選び方、保温などの機能性も含めたおすすめの10機種の製品をご紹介します。

 

蒸気レス炊飯器とは?特徴は?

米びつ3

 

蒸気レス炊飯器の良さは場所を選ばないこと

まず、蒸気レス炊飯器の良さと言えば置き場所を選ばない点です。蒸気の逃げる場所の確保が必要ではないため、好きな場所に設置することができます。

次は、炊きあがる間に蒸気が出ないため、いつも炊き上がる香りが部屋中立ち込めるのですが、それが無いため、においに敏感な方にお勧めです。例えばつわり時期によくこのお米の炊き上がる匂いがダメだと言いますが、そんな時にも安心できます。

最後は小さなお子様がいらっしゃるご家庭には非常にお勧め度が高いのです。実は小さなお子様のやけどランキングでも炊飯時の蒸気によるやけどが多いのです。

手の届く範囲にある場合、蒸気の様子がお子様にとっては面白く、触ってみたくなるものでしょう。蒸気レス炊飯器を購入される多くの方が小さなお子様をお持ちのご家庭に多く見られます。

味については旨みが封じ込める点で美味しく炊き上がることが知られています。

 

蒸気レス炊飯器のデメリット

お手入れについて。蒸気の出る炊飯器と違い、蒸気レス炊飯器は蒸気を冷却する場所があるのでそちらもお手入れする必要があるのです。メーカーや型によってはお手入れする部分が多い商品と、ふき取りだけで済む簡単なお手入れ方法で済むものがあります。

美味しく炊き上がるほうが良い場合はお手入れが面倒な商品が多いように感じます。お手入れに手間がかかっても、蒸気レスを選ぶにはメリットのほうが大きいからと言えるでしょう。

炊き込みごはん
炊飯器

 

蒸気レス炊飯器の種類

ここでは、蒸気レス炊飯器の加熱方法の種類について解説します。

 

マイコン炊飯器

マイコン炊飯器は、炊飯器としては一番古くからある加熱方法です。炊飯器の底から釜を加熱してお米を炊きます

マイコン炊飯器の一番のメリットは、他の炊飯器に比べて価格が安いことです。マイコン炊飯器は構造がシンプルなため、他の種類よりも本体が安価で、電気代も安いです。また、釜が軽いので、お手入れしやすいです。

デメリットは、炊きあがったご飯にムラができやすいこと、お米のうまみやもちもち感は他の加熱方法にかなわないことです。

マイコン式は、ご飯の味よりも炊飯器の値段を重視する方におすすめです。

 

IH炊飯器

IH炊飯器は、電磁誘導加熱(Induction Heating)を搭載した炊飯器です。IHクッキングヒーターを使っている方は、お馴染みかもしれませんね。IH炊飯器は、IHヒーターで内窯そのものを発熱し加熱します。釜全体に熱が伝わるため、全体に熱が伝わり、ムラなくお米が炊けることが魅力です。お手入れの大変さは、マイコン式とさほど変わりません。

IH炊飯器の魅力として、商品バリエーションの豊富さがあります。価格はマイコン式炊飯器に比べるとやや高価格ですが高すぎないため、売れ筋商品にはIH式炊飯器が多いです。マイコン式に比べると電気代はかかりますが、圧力IH炊飯器に比べると本体代も電気代も安価です。

IH炊飯器は、ご飯の美味しさと価格の両方を譲れない方におすすめです。

 

圧力IH炊飯器

圧力IH炊飯器とは、IH炊飯器に圧力機構が付加された炊飯器です。IHヒーターで加熱するだけでなく、お米の芯までしっかり圧力をかけお米のうまみを引き出し、ふっくらしたご飯を炊くことができます

美味しくお米が炊ける圧力IH炊飯器ですが、値段が高いことが難点です。商品数もIH炊飯器にはかないません。また、パーツが多く、お手入れが大変です。

圧力IH炊飯器は、ご飯の炊きあがりを重視し、値段やお手入れの大変さは気にならない人におすすめです。

 

どんな人に蒸気レス炊飯器がおすすめ?

米びつ4

商品を選択するとなった際、皆さんはまず自分の部屋の条件と照らし合わせて考えると思います。ということでここでは、用途別に商品の選び方をご説明していきたいと思います。ご自身のお部屋の状況を考えながら、商品を選ぶようにしてくださいね。

 

キッチンが狭い場合

ではまず、キッチンが狭い場合の製品の選び方についてです。

特に、一人暮らしの方や賃貸の方は、このようなお部屋の条件の方が多いのではないでしょうか。炊飯器の場合、製品本体がスペースにきっちり収まっただけでは使えません。ふたを開けてご飯をよそうための空間も必要です。なので、製品を選ぶ際には、この空間も考えながら製品を見ていくようにしてください。

そのため、限られたキッチンスペースでは、自ずと炊飯器を置く場所が決められてしまいます。ですから、炊飯器から出る水蒸気はできるだけ少なくなる機能の付いた商品を選ぶのがおすすめです。

今回は、炊飯器レスの機能が付いた商品をご紹介していきますから、とくにキッチンスペースが限られている方にはおすすめの商品であるということが言えますよね。

ちなみに、「蒸気レス」の機能が付いた商品の他にも、「蒸気カット」の機能が付いた商品や「蒸気セーブ」などという機能が付けられている商品もありますが、蒸気レスという機能の付いた商品が最も漏れ出る蒸気が少ない製品です。

こちらの機能の付いた商品の場合ほとんど漏れ出さないので、木製の棚などに商品を納める場合には「蒸気レス」という機能の付いた製品を選ぶのががよいでしょう。

「蒸気カット」の機能の付いた商品や「蒸気セーブ」の機能の付いた商品の場合は、約8割の蒸気がカットされるという商品で、2割程度は蒸気が漏れ出します。

こういったタイプの機能の付いた商品は、棚を引き出せる収納棚に製品を置くなどして、商品によって出る水蒸気が周りにこもらないようにするとよいでしょう。

 

小さな子どもがいる場合

次は、小さなお子さんがいる場合の商品選びについてご説明したいと思います。

小さな子どもがいる場合、炊飯器は手の届かない場所に置きたいところですよね。しかし、どうしても腰より低い位置にしか炊飯器を置けない場合もあります。

そのようなとき、子どもが蒸気の熱で火傷する心配をせずに置けるのが蒸気レスの機能の付いた商品です。

ご飯を炊いている時に炊飯器を触らせないことが大事ですが、水蒸気が出ているのを見るとそれが熱いとも知らずに、触ってみたくなるのが子どもの心理です。まったく水蒸気が出ない機能の商品であれば、子どもにも触りたい気持ちが起こらないので安心です。

蒸気カットの機能の商品や蒸気セーブの機能の商品ではなく、蒸気レスの機能の商品を選びましょう。

 

蒸気レス炊飯器の選び方

ここでは、蒸気レス炊飯器の選び方についてご説明します。

 

蒸気の量

蒸気レス炊飯器といっても、すべての商品が蒸気を全く出さないわけではありません。蒸気の削減量は、商品ごとに差があります。蒸気レス炊飯器は、一般に蒸気レス・蒸気セーブ・蒸気カットの3種類に分類され、それぞれ排出される蒸気量が異なってきます

最も排出される蒸気の量が少ないのが、蒸気レスです。排出される蒸気量に明確な定義はありませんが、蒸気レスを掲げる炊飯器は蒸気を大体90%以上削減でき、多いものだと約95%削減できる商品もあります。

蒸気カットは、蒸気レスの次に排出量が少なく、削減蒸気量は80%台になります。

蒸気セーブの場合、商品ごとに蒸気削減量が大きく異なり、約80%削減できる商品から、50%程度の商品まで、削減量は商品ごとに様々です。

蒸気削減量が増えれば増えるほど、炊飯器の値段が高くなります。やけどの心配やキッチンの結露が心配な方などは、より蒸気削減量が高い蒸気レスがおすすめです。しかし、値段が気になる方は、安価な蒸気カットや蒸気セーブを選ぶと良いでしょう。

 

お手入れしやすさ

炊飯器を毎日使うご家庭も多いでしょう。使う頻度が増えれば増えるほど、気になるのがお手入れしやすさです。手入れが面倒だと、使うのが嫌になりますよね。購入後に後悔しないためにも、お手入れ方法は購入前に必ずチェックしましょう。

蒸気レス炊飯器の場合、蒸気を格納するタンクなどが付いていることが多く、普通の炊飯器よりお手入れは面倒です。また、高機能な商品にありがちですが、構造が複雑で凹凸やパーツが多く、お手入れが普通の炊飯器に比べて大変なこともあります

商品によっては、ふき取りだけで洗う必要がないこともあるので、洗い物を少しでも少なくしたい方はこういった商品を選ぶと良いでしょう。

 

蒸気レス炊飯器を選ぶときのポイント

ではここからは、蒸気レス機能の炊飯器を選ぶ時のポイントについてご説明していきたいと思います。

 

炊飯器のサイズを選ぶ

まずは、商品のサイズ感について。これは、どのような人も一度は考えるのではないでしょうか。

製品は、家族人数に合わせてご飯を炊く量を選びます。1~2人ならお米を3~5合炊けるの商品、2~4人ならお米を5.5合炊ける商品、それ以上ならお米8合炊きか、お米1升炊きの商品を選びます。蒸気レスの機能の商品であっても、基本的な炊飯器の商品の選び方は同じです。

蒸気レスの機能の付いた商品場合、炊飯方式に関しては限られてくるので、それ以外の部分をしっかり比較して製品を決めるようにしましょう。

 

内釜の構造を選ぶ

次は内釜の構造についてお話ししたいと思います。

蒸気レス機能の付いた炊飯器は、基本的にIH式の炊飯方法を取り入れています。ですから、ご飯の炊き上がりに差が出るとしたら、内釜の構造の差です。価格重視の方は、あまり内釜の炊飯方式を重要視していない方も多いかもしれません。

しかし、内釜の素材でお米の仕上がりは全然違います。内釜の素材の違いをしっかり確認して選ぶようにしましょう。象印や日立のようなメーカーそれぞれに内釜の素材にはこだわっています。

IH式は、内釜の発熱効率がとても重要ですが、毎日使うことを考えると取り扱いやすさを考慮して選ぶことも大事です。内釜の素材としては、炭釜や土鍋釜、鉄釜など様々です。例えば、鉄釜だと熱しやすいなどの特徴があります。

また、釜の素材だけではなく、内釜の構造もメーカーによっても、お米の仕上がりは大きく異なります

内釜や真空釜、多層釜など様々です。釜の構造によって、ご飯の炊き方が変化し、その結果お米の仕上がりも変わります。

内釜の構造や、内釜の素材は美味しいご飯を炊くうえで非常に重要なポイントですが、その分やはり良い内釜の構造や、内釜の素材を使用するとなると価格が高くつきます。

その点も考慮に入れながら商品を選ぶ必要がありますね。

 

独自機能をプラスワンした蒸気レス

象印やタイガーなどのメーカーごとにこだわりを持った、独自機能をプラスした蒸気レスの商品も多く販売されています。

蒸気レスの機能の付いた商品自体がメーカーの独自機能ではありますが、取り除いた蒸気を活用して、さらにおいしく炊き上げる機能付きの炊飯器の商品もあります。

炊き上げの他に、保温や再加熱にも取り除いた蒸気を利用するなど、メーカーごとの商品において、取り除いた蒸気をどのようにお米に利用しているのかの機能性を比較してみることも大事です。

 

蒸気レス炊飯器のおすすめ人気商品10選

では、ここからは私のおすすめの蒸気レス炊飯器の商品をご紹介していきたいと思います。

今回は10個の商品を厳選させていただきました。商品を見る際は、自身の状況も考慮に入れながら、商品選びをするようにしてみてくださいね。

 

日立 炊飯器 圧力IHスチーム 打込み鉄釜 RZ-YV100M R

出典: Amazon.co.jp

日立 炊飯器 圧力IHスチーム 打込み鉄釜 RZ-YV100M R
ブランド
カテゴリ

まず最初にご紹介する商品が、日立のメーカーから販売されているこちらの商品。蒸気カット方式を取り入れた圧力IH式の炊飯器です。

やはり気になるのが内釜ですよね。熱伝導の良いアルミに、発熱性の良い鉄を組み合わせた打込み鉄釜を内釜に採用しています。

お米を炊く時に取り除いた水蒸気は、保温の際にスチーム化して保温に利用するので、長時間保温してもご飯がパサつきません。

最後までお米本来の美味しさを楽しむことができますね。ご飯がふっくらもちもちな食感に仕上がり、冷めてもおいしいご飯に仕上がるので、毎日お弁当を作る家庭にもおすすめの製品です。

 

三菱 IHジャー炊飯器 備長炭炭炊釜 NJ-VE108-W

次にご紹介する商品が、三菱のメーカーから販売されているこちらのIH式の商品。超音波振動で給水力を高め、古米でもおいしく炊き上げる炊飯器です。

お米ひとつひとつの周りに保水膜を作り、お米本来のハリを引き立たせ、お米にツヤのあるふっくらもちもちな食感の飯に炊き上げます。

そしてこちらの内釜も先ほどの日立の内釜とはまた違った特徴を持ち合わせています。

備長炭コートの2層厚釜を包み込む5重のヒーターが連続沸騰を可能にし、ご飯の炊きムラを作りません。

冷めてもおいしいご飯が炊けるので、日頃お弁当を作る家庭におすすめです。

 

日立 圧力スチームIH炊飯器 RZ-SG10J-R

そしてこちらは先ほどと同じく日立のメーカーから販売されている商品です。こちらの商品は蒸気セーブ方式で、排出蒸気量を6.0mlにまで抑えたIH式の炊飯器です。

こちらの商品の内釜としては、ステンレス釜よりも7%発熱効率がよい2.3mm厚の鉄釜を採用しています。ダブル蒸気センサーを搭載しており、白米の炊飯時だけでなく、おかゆなどのご飯を炊くときも蒸気を抑えられるのが特徴です。

白米以外でも、お米の美味しさを引き立たせることのできる炊飯器ですね。

保温をするときは定期的にお米にスチームを送り込みながら保温をするので、時間が経ってもご飯がパサつかず、もちもちお米そのものを美味しく楽しむことができます。

 

バーミキュラ ライスポット ソリッドシルバー RP23A-SV

出典: Amazon.co.jp

バーミキュラ ライスポット ソリッドシルバー RP23A-SV
ブランド
カテゴリ

こちらはバーミキュラのメーカーから販売されている商品です。こちらの商品は世界一おいしいご飯を炊くことを目指して作られた炊飯器です。その言葉通り、徹底したお米の美味しさを追求している商品です。

炊飯専用の鋳物ホーロー鍋と、おいしくご飯を炊き上げるために自動制御を行う熱源を組み合わせています。

バーミキュラの高気密な鍋で、理想の火加減をコントロールできるから無水調理や低温調理なども得意です。

ご飯の炊きたてのおいしさを味わうための炊飯器なので、ご飯を保温する保温機能は付いていません。

お米マニアの方や、価格よりもご飯の美味しさや料理を楽しみたい方に自信をもっておすすめしたい商品です。

 

日立 炊飯器 圧力IHスチーム 打込み鉄釜 ふっくら御膳 RZ-VW3000M N

出典: Amazon.co.jp

日立 炊飯器 圧力IHスチーム 打込み鉄釜 ふっくら御膳 RZ-VW3000M N
ブランド
カテゴリ

こちらも日立のメーカーから販売されている商品です。

こちらの商品は圧力とスチームに大火力側面ヒーターを組み合わせて、お米1合でも、お米5.5合でもふっくらでもちもちな食感のお米においしく炊き上げるIH式炊飯器です。蒸気カット機能が付いているので、周りの家具や壁を気にせずどこにでも置けます

洗浄部品を内釜も含めて5点にまで減らし、お手入れの手間を最小限にしました。熱伝導のよい打込鉄釜には6年保証が付いています。

美味しいご飯を食べたいといけど、お手入れの面も楽に済ませたいという方に非常におすすめお商品です。

 

三菱 IHジャー炊飯器 備長炭 炭炊釜 NJ-SE068-P

こちらは三菱のメーカーから販売されている商品です。私の個人的な意見ですが、日立と三菱の商品はおすすめしたい商品ラインナップを誇っている印象ですね。

こちらの商品は超音波の力でお米の吸水力を高めて、お米本来のツヤや、お米にハリのあるもちもちとしたおいしいご飯に炊き上げるIH式炊飯器です。内釜には、IH式炊飯に向いている備長炭炭炊釜が採用されています。

底に2本、胴回りに2本、蓋に1本の計5本のヒーターで、内釜全体を包み込むように加熱するのが特徴です。

吹きこぼれがカートリッジに溜まるようにして、連続沸騰を可能にしています。

 

タイガー 炊飯器 JKX-V103-KU Tiger

こちらの商品はタイガーのメーカーから販売されている商品です。内釜に本土鍋を採用している圧力IH式炊飯器です。

「本土鍋の内釜」と聞くだけでも、昔ながらの伝統も生かした美味しいご飯が炊けるという印象を受けますよね。ご飯を炊いてる時に微妙な圧力変化をさせることによってお米に粘りを出しつつ、お米をしゃっきりと仕上げることができます

大型調圧キャップで、ご飯を炊いてる時の蒸気の放出量をコントロールするのが特徴です。

ご飯を炊いてる時は、輻射熱をうまく溜めてお米を炊き上げ、お米を蒸らす過程では土鍋に溜めた輻射熱をお米に放出させます。

 

象印 炊飯器 圧力IH式 NP-YA10-TA

こちらの商品は象印メーカーから販売されている商品です。

この象印の炊飯器は鉄器コートプラチナ厚釜を内釜に採用している圧力IH式炊飯器です。

うるおい二重内ぶたを採用することにより、ご飯を炊くときに大沸騰を続けながら吹きこぼれを防ぐことが可能になっています。

この象印の炊飯器は40時間おいしさを保って保温できる極め保温機能という特別な保温機能が特徴の機種です。

圧力の高さや圧力をかける時間などを微妙にコントロールして、7通りのご飯の炊き分けをします

この象印の炊飯器は機能性として非常に優れた、非常に便利な商品だと思います。

 

タイガー 炊飯器 JPB-G102-DA

こちらの商品はタイガーのメーカーから販売されている商品です。こちらの商品は内釜と内ぶたに土鍋素材をコーティングしている圧力IH式炊飯器です。特に、内釜は11層の遠赤厚釜で、全体から内釜を加熱して内釜の中に熱を封じ込めます。

ご飯を炊いている途中で圧力を切り替え、お米に粘りのあるおいしいご飯に仕上げます。玄米に含まれるGAVAという酵素を増やす機能が付いているのは珍しい点です。

フラットで美しいフォルムは、キッチン以外の場所に置いても生活感を感じさせません。お米の美味しさを引き立たせるだけではなく、現代的で特徴的な機能性を兼ねた商品です。

 

三菱 IHジャー炊飯器テンダーロゼMITSUBISHI 蒸気レスIH NJ-XS108J-P

出典: Amazon.co.jp

三菱 IHジャー炊飯器テンダーロゼMITSUBISHI 蒸気レスIH NJ-XS108J-P
ブランド
カテゴリ

最後にご紹介するのが、こちらの三菱のメーカーから販売されている商品です。こちらの商品は内釜に5層構造の備長炭炭炊釜を採用している蒸気レス炊飯器です。

ご飯を炊く際には、圧力を微妙に変えながらお米に水を吸収させる可変超音波給水で、お米本来の旨味を引き出します。

丸みを帯びていない完全なスクエア型なので、スタイリッシュな雰囲気が漂います。周りの家具や壁などに結露が付く心配がないので、キッチン以外の場所に置くのにもおすすめの商品です。

 

蒸気レス炊飯器の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、蒸気レス炊飯器の売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。 Amazon売れ筋ランキング 楽天売れ筋ランキング Yahoo!ショッピング売れ筋ランキング

 

to buy インフルエンサーおすすめの蒸気レス炊飯器はこれ!

お米があまり好きじゃなかった私でも美味しく毎日ご飯を食べるようになりました!

 

蒸気レス炊飯器が気になるあなたにこんな記事もおすすめ!

電子レンジで炊飯中

 

本当に美味しいご飯を食べよう!

米びつ6

象印やタイガーなどの様々なメーカーからの商品をご紹介しましたが、お気に入りの商品は見つかりましたでしょうか。炊飯器はご飯を炊くための家電ですから、おいしくご飯を炊けるかどうかという点で選ぶのは当然でしょう。

日本人ということもあり、お米に対するこだわりは皆さん強いですもんね。それに、最近では炭水化物ダイエットという言葉もあるように、日本人のお米離れがなされつつあります。たまにしかお米を食べないからこそ、ご飯を炊く際にはお米本来のツヤとお米のハリが引き立った、本当においしいお米を食べたいですよね。

蒸気レスの商品かどうかという点は、置き場所や安全性を考えたときに初めて出てくる選択肢かもしれません。

しかし、まだ蒸気レス炊飯器は選択肢が少ないのが現状です。ですから、最初に蒸気レスの機能が必要かどうかという点を考えてから他の部分を考えたほうが、炊飯器は選びやすくなります。

ご飯を炊く時に取り除いた蒸気を、ご飯の保温や再加熱にうまく利用している機種もあるので、蒸気レスを選んだからといってご飯のおいしさを求められないわけではありません。

選択肢の幅を狭くしてから、本当に自分のニーズに合う炊飯器を選ぶというのも上手な選び方だといえます。

また、こちらの記事でも何度もプッシュしているように、内釜の素材も非常に重要です。蒸気レス炊飯器でなくとも、どのメーカーも内釜の素材や、内釜の構造は非常に重視しています。

炊飯器選びの際には、内釜の素材、内釜の構造も見て選ぶとお米本来のハリとお米のつやを兼ね備えた、美味しいご飯を食べることができると思いますよ。

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

日立 炊飯器 圧力IHスチーム 打込み鉄釜 R…

サイトを見る

三菱 IHジャー炊飯器 備長炭炭炊釜 NJ-VE1…

サイトを見る

日立 圧力スチームIH炊飯器 RZ-SG10J-R

サイトを見る

バーミキュラ ライスポット ソリッドシル…

サイトを見る

日立 炊飯器 圧力IHスチーム 打込み鉄釜 …

サイトを見る

三菱 IHジャー炊飯器 備長炭炭炊釜 NJ-SE0…

サイトを見る

タイガー 炊飯器 JKX-V103-KU Tiger

サイトを見る

象印 炊飯器 圧力IH式 NP-YA10-TA

サイトを見る

タイガー 炊飯器 JPB-G102-DA

サイトを見る

三菱 IHジャー炊飯器テンダーロゼMITSUBIS…

サイトを見る

Vermicular (バーミキュラ) ライスポット

サイトを見る

関連記事