わさびおすすめ人気ランキングTOP8!チューブタイプも!

こんにちは。グルメ&旅行ライターのAYUMIです。日本料理を代表する香辛料である「わさび」、皆さんはお好きですか?

私は大好きです!冷蔵庫には常に2種類を常備していて、その日の気分やお料理に合わせて日々活用しています。

和食・日本料理にとってなくてはならない大事な存在ですよね。

わさびというと「本わさび」「西洋わさび」の2種類あることはご存知の方も多いかと思います。一言でわさびといっても、その味わいや辛みには違いもあり、それぞれに個性があるんです。

今回はわさびの良さを最大限に生かして美味しく味わっていただけるヒントを皆様に、お届けいたします!

 

わさびのタイプ

わさび2種の見た目の比較

 

わさびの種類

わさびの種類は、家庭の食卓でよくみられるペースト状になった物と粉状のものがあるんです。

●おろしわさび 生の本わさびや西洋わさびを使用してすりおろされた最もよく見るタイプ

●ねりわさび 本わさびや西洋わさびを乾燥させて粉末にし、水を加えて練り上げて調整されているもの。

●粉わさび 西洋わさびを乾燥させて粉末にした物をメインに、水を加えて練り上げられたもの。

 

本わさびとは?

日本原産の本わさびは大きく分けて2つ。1つ目は清流などの澄んだ水が豊富でキレイなごく限られた場所でしか育たない「沢わさび」です。

2つ目は気温が低くて湿度の高い場所でしか育たない「畑わさび」です。どちらもとってもとっても貴重とされる本わさび。

静岡県・長野県・岩手県・島根県を中心に栽培されています。

辛さと爽やかさがバランスよくお口に広がるのが特徴的で、粘り気とみずみずしさがあります。ほんのりとした淡い緑色。

最近では比較的にお手頃な外国産が増えましたが、残念ながら国産に比べて風味が劣ります。食にこだわる大人の方には国産本わさびが断然オススメです。

上品な味わいと香り高さが魅力!!ホテルレストランや高級料亭などでよく使用されています。

 

西洋わさびとは?

ヨーロッパ原産の西洋わさびは、日本でも北海道などで栽培されています。

「ホースラディッシュ」「山わさび」と呼んだ方が馴染みがあるのではないでしょうか。

本わさびに比べて低価格で手に入り、栽培期間も短いことから実用的なのがこちらです。北海道を中心に栽培されています。

国内で扱われているわさび商品の多くは、この西洋わさびが主原料とされています。ツーンとくる刺激的でキリッとした強い辛みが特徴的で、黄みがかった白色をしています。

レストランや大手回転寿司チェーン店でローストビーフに添えられているのを目にした方も多いのではないでしょうか。

北海道ではごはんに添えて食べる「わさびめし」が家庭の味として道民の皆さんに愛され続けています。

 

わさびの効果とは?

わさび2種の見た目の比較チューブ入りではなく、生わさびの場合はとても貴重な成分が含まれています。

抗酸化作用・解毒作用・発がん抑制作用・抗炎症作用・花粉症症状緩和作用・コラーゲン産生作用なども期待できるのではないかと、あちこちの大学などで日々研究が行われ発見されています。

 

グルメライターのわさびの選び方

わさびのベストパートナー「お寿司」

一言でわさびと言っても、商品やメーカーによってその個性や特徴は様々。スーパーなどのお店に行くと多種多様に並んでいるわさび。皆さんは何を重視して選んでいますか?

「味」「香り」「辛さ」「メーカー」「価格」注目されるポイントは人によっていろいろですよね。

私の場合は、風味と香りの良さにこだわって選んでいます。手に入りやすいかという点も大切。自分好みの1品に出会えたら最高!より一層お食事を愉しむことができますね。

グルメライター&ブロガーであり、お寿司マニアな私がオススメしたい商品選びのポイントはこちら。

●静岡県の伊豆産・長野県の安曇野産を選ぶ

栽培に適したキレイで豊富な水と、最適な温度というベストな環境でおすすめな産地です。

●用途などに合わせて加工方法で選ぶ

旨み重視なら生本わさび、お手軽さならチューブ入り、保存性なら粉わさびを選びましょう。

●ツーンとくるのが好きか苦手かで選ぶ

大手メーカーからも「風味は好きツーンと来るのは苦手」な方向けが登場してるので是非気になる人はチェックしてみましょう。

●わさびが主役か引き立て役かで選ぶ

主役なら本格派のちょっといい物、引き立て役なら手軽で風味の良い物選びましょう。

 

わさびおすすめ人気ランキングTOP8

お料理をアップグレードしてくれる最強の調味料であるわさび。いろいろな視点から注目して選んだ私のオススメ商品8品をランキング形式でご紹介いたします。

 

第8位 S&B 柚子わさび

いつものお料理を簡単にワンランクアップ出来ちゃう上品な風味が特徴的。ゆずの香りとわさびの風味、爽やかな味わいを楽しめる一石二鳥のお役立ちアイテムなんです。

少しマイルドな辛みと共に、ゆずのちょっぴり華やかな味わいが広がる1品は、お肉料理との相性が抜群でオススメ!

「今日はちょっと特別なメニューを・・・」そんな時にはこちらをフル活用していただけると嬉しいです。

 

第7位 S&B 粉わさび

アレンジ料理にも使いやすい粉末タイプは、お料理好きさんの強い味方。西洋わさびを使用して造られているので、ツーンとくる辛みを存分に楽しむことができます。わさびだからこその刺激を求める方に特にオススメ!

無駄な物が省かれた安心感ある1品です。水で溶くだけですぐに練りわさびにもなる便利さも嬉しいポイント。

 

第6位 S&B 本生本わさび

おなじみの定番商品の1つ。「わさびと言ったらコレ!」というご家庭も多いのではないでしょうか。

どこでも買える手軽さに加え、リーズナブルでありながらも香りが際立っているというのが嬉しいポイント。お料理の主役から引き立て役まで何でもこなせる超万能タイプな1品なので「ご家庭に1本常備しておきたい」そんな時にオススメです。

我が家ではマヨネーズやお醤油に混ぜて溶け込ませてからドレッシングやソースとして使うことが多いのですが、他に比べて溶けやすくアレンジしやすくてお手頃価格で安定の美味しさという点ではこれが一押しです。

「いろいろ使いたい」そんなご家庭にオススメしたくなる1品でした。

 

第5位 ハウス食品 料亭生わさび

わさびの産地として有名な長野県安曇野産本わさびを使用したプチ贅沢な1品!!国産で尚且つ産地限定、そこがとっても魅力的。

無着色・無香料で自然な風味と色合いを楽しむことができる商品です。最後まで使い切れるチューブタイプなのも嬉しいポイントの1つ。

この商品でいろいろなお料理を試してみた私。その中で1番この良さが伝わると感じたものはお茶漬け。シンプルに味わうことで、薬味としての底力を体験していただきたくなる美味しさが非常に印象的でした。

お刺身やうなぎなどの「ちょっといいもの」そんなメニューの際には是非こちらをどうぞ。

 

第4位 ハウス食品 本きざみ粗切りわさび

出典: Amazon.co.jp

ハウス食品 本きざみ粗切りわさび
ブランド
カテゴリ

ちょっと贅沢に味わいたくなる、そんな存在の商品がこちら。

粗く刻まれたわさびの茎が混ぜ込まれていることで、その食感と共にだんだんと立ち広がっていく風味や香りを堪能することができるのが印象的な1品。大人の方にこそ是非1度お試しいただきたくなるわさびなんです。

お口に含むと存在感のあるこの商品、ちょこっと添える薬味としてだけではもったいない!

家族で囲む食卓の主役として、「わさび巻き(寿司)」「わさびめし(北海道民の家庭の味)」などのお料理で、その旨みをダイレクトにお楽しみいただけると嬉しいです。

良さを存分に味わえるのが最大の特徴ではないかと思います。辛さ控えめ仕様なので、皆さんでご一緒にどうぞ。

 

第3位 金印 きざみわさび

「肉の旨み引き立つ」というパッケージの言葉に相違ない、お肉と相性ピッタリな絶妙な味わいが最大の特徴です。

風味が良くてシャキッとした食感の残るこの商品。この歯触りを活かして、わさびを噛みしめてじっくりと味わうという食べ方が楽しめるのはこちらの商品ならではだと思います。

お肉好きさんにこそお試しいただきたい一押しの1品がこちら!シンプルな調理法のお肉料理と一緒に是非どうぞ。

 

第2位 カメヤ おろし本わさび

静岡県産100%のプチ贅沢なわさびがコレ!!

静岡県三島市のご当地企業・カメヤ食品株式会社がお届けするこちらは、「まるでおろしたて」のような風味や香りと共に、しっかりとした味わいを体験できる1品。

全国展開する大手スーパーチェーン店でお手軽に手に入りやすいわさびの中では、これが私の一押し!今一番愛用しているのがこの商品。

風味と香りの良さに加え、入手のしやすさも求める方にオススメです。からあげなどの揚げ物料理との相性が特に最高。脂っこい料理がお好きな方は是非こちらを。

 

第1位 ハウス食品 おろし生わさび

言わずと知れた大定番のこちら。入手のしやすさもダントツの商品。お手頃価格なのも嬉しいポイントです。

お口に含んだ時の溶けていくような感じと、舌触りのなめらかさが特徴的。親子揃って長年のリピーターさんとなっている方も非常に多いのではないでしょうか。

どこでも買える、いつでも安心、そんなイメージの強い商品だと感じています。

お寿司・お刺身・冷ややっこ・お野菜など、食材の美味しさをしっかりと引き出してくれる最高の引き立て役。縁の下の力持ちという存在としてNO1ですね。

不動の人気を誇る家庭の必須アイテムと言えるのでは!?

辛みと香りのバランスの良さから、大変幅広い世代に愛される万能さが魅力。「きついのは苦手、でもわさびは好き」そんな方にオススメしたい1品です。

 

【比較】おすすめ人気わさびの比較表はこちら!

商品画像
商品名 S&B 柚子わさび S&B 粉わさび S&B 本生本わさび ハウス食品 料亭生わさび ハウス食品 本きざみ粗切りわさび 金印 きざみわさび カメヤ おろし本わさび ハウス食品 おろし生わさび
リンク Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo!

 

わさびの食べ方とは?

わさびが活かされる日本料理の定番「お蕎麦」皆さんはどの様な食べ方を真っ先に思い浮かべますか?

「お寿司」「お刺身」そう答える方が非常に多いことと思います。

「他に何に使ったらいいのかよく分からない」「思いつかない」そのような方々に是非お試しいただきたい、知ってほしい食べ方をいくつかご紹介いたしますね。

●お料理の最高の引き立て役    お寿司・お刺身・冷ややっこ・お野菜・わさびドレッシング

●わさびの風味を活かす    ステーキ・ローストビーフ・和風カルパッチョ・そうめん・お茶漬け

●わさびが主役    わさび巻き(寿司)・わさびめし・わさび漬け・お肉のわさび焼き

●意外とわさびが合う    からあげ わさびマヨネーズトースト わさびアイスクリーム

わさびはとっても万能!!自信をもってオススメできる、日本を代表する主役級の調味料なんです。

 

わさびの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、わさびの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

Amazon売れ筋ランキング 楽天売れ筋ランキング

Yahoo!ショッピング売れ筋ランキング

 

わさびが気になる人はこちらの記事もチェック! 

 

わさびを添えて、おいしい食事に。

わさびに合う様々な食材

ここまで読んでくださった皆様、本当にありがとうございます!

いかがでしたか?簡単にご紹介して参りましたが、気になる1品はありましたか?

毎日の食卓に欠かせない調味料、そんなちょっとした部分にも自分なりのこだわりを持って選んでいくと、小さな楽しみやささやかな幸せを感じることも出来るのではないかと思います。

産地や用途やお料理、好みに応じて選び取ることで、より一層お食事を満喫できるきっかけとなっていきます。

皆さんならではの召し上がり方なども探っていってたくさん発見してみてくださいね。

「お料理は苦手で・・・」そんな方は色々なお料理や食材にちょこっと添えるだけでももちろんOK。

「わさびっていろいろ使える!」「食べたくなっちゃった!」そんな風に思っていただけたらとっても嬉しいです。

皆様にとっての「コレが好き♪」に巡り会えますように・・・☆

 

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

ハウス食品 料亭生わさび

サイトを見る

ハウス食品 本きざみ粗切りわさび

サイトを見る

金印 きざみわさび

サイトを見る

カメヤ おろし本わさび

サイトを見る

ハウス食品 おろし生わさび

サイトを見る

関連記事